750ml
2015年
「才能がありエネルギッシュ」と権威ある専門誌クラスマンも注目するロワールの若き造り手。 愛らしくもフレッシュで爽やかなスタイル。
1,980円
(税抜価格1,800円)
18pt
進呈
3.5
(2)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
ジャン・フランソワ・メリオーは、自らを自然派とは名乗りませんが、限りなく自然に近い造りで今注目の生産者。また、エノロゴは雇わず、あくまでも自分たちの感覚で造り上げたワインのみをリリースしています。こちらは、ネゴシアンとして厳選したブドウで仕立てる1本。ロワールらしい愛らしい味わいをお楽しみください。
軽くて美味しい
750ml
シェーブルチーズ、ポークソテー、チキンの煮込など
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2015年
1,980円
(税抜価格1,800円)
2015年
1,980円
(税抜価格1,800円)
ロワール産のピノ・ノワールらしい鮮やかな色調。イチゴ、チェリーなどの赤系果実や、バラの花などの愛らしい香りが魅力的な1本。味わいはフレッシュなフルーツを思わせる爽やかな印象。いきいきとした果実味と酸味のバランスが良く、食事に合わせやすい味わいに仕上がっています。クラスマン誌も注目する若き造り手のハイコスパなピノ・ノワールを、ぜひお楽しみください。
ドメーヌ・ジャン・フランソワ・メリオーの前身である、ヴィニョブル・デ・ボワ・ヴォドンが、1939年に当主のジャン・フランソワ氏の祖父によって創設されました。2005年には、2代目のジャッキー・メリオー氏の引退を機に、ドメーヌの名前をジャン・フランソワ・メリオーへと変更。現在は、祖父が1939年に購入した畑とワイナリーをパトリシア女史とジャン・フランソワ氏が受け継いでいます。フランスの権威あるワイン評価誌クラスマン誌も「才能がありエネルギッシュ」と評価する実力派生産者です。 ジャン・フランソワ氏は、限界を知らない好奇心の塊の持ち主でもあります。丘の森を買い、木を切り倒した後、ブドウ栽培をはじめてしまうほど。栽培において、自らのスタイルを「自然派」とは言いませんが、収穫量を抑え果実を厳しく選果し、SO2は瓶詰め前に若干添加するだけ。醸造過程では無添加にこだわるなど、できる限り自然に近いワイン造りを行っているのです。また、ジャン・フランソワ・メリオーではエステートワインに加え、ネゴシアンとして近隣農家からブドウを買い、ヘキサゴナルのラベルでワインを手掛けています。
フランス最長のロワール河沿岸に広がり、日本で言えば関東地方ほどの面積の地域になんと60を超えるアペラシオンが存在し、白辛口・甘口、ロゼ、赤、スパークリングワインとさまざまなタイプのワインが造られています。ブドウ品種もシュナン・ブランやカベルネ・フラン、ミュスカデなど、種類が大変豊富。そのため、いろんな地域のワインを知り尽くしたワイン通こそハマる産地としても人気。自然派のリーダー的存在の生産者も多く、近年ますます注目を集めています。
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。