750ml
2021年
自然環境への配慮をモットーとする造り手。ほのかな甘味が活きたフレッシュ&フルーティーな美味しさで、デイリーワインにおすすめのロゼワイン。
1,595円
(税抜価格1,450円)
14pt
進呈
4.3
(7)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
ラシュトーは畑の半分でテラ・ヴィティスの認証を受ける、自然派の造り手。こちらはフランス3大ロゼワインに挙げられる、ロゼ・ダンジュです。キリッと冷やして暑い時期にのんびり飲みたい味わいに仕上がっています。値段も手ごろで家庭料理との相性も良いため、常に冷蔵庫に備えておきたい1本です。
フルーティー
750ml
やや甘口
甘口
極甘口
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2021年
1,595円
(税抜価格1,450円)
2021年
1,595円
(税抜価格1,450円)
外観は淡いサーモンピンクの色調。グラスに注ぐと香り立つ白桃やフレッシュなパイナップル、ピンクグレープフルーツ、上品な白い花を思わせるアロマに癒されます。口に含むと微発泡のプチプチ感が舌に乗り、チャーミングなイチゴやサクランボなど赤系果実のフルーティーな味わいが広がる、柔らかく飲み心地良い印象です。フルーティーでほのかに甘みを感じる優しい味わいは、キリッと冷やしてのんびり飲みたい1本。値段も手ごろで家庭料理との相性も良いため、デイリーワインにおすすめです。
スクリューキャップ
こちらのロゼ・ダンジュは、ロワール地方の中のアンジュー地区で造られている、カベルネ・フラン、グロロ、ガメイ種から造られるロゼワイン。プロヴァンスロゼ、タヴェルと並び、フランスの三大ロゼワインの1つとして知られています。淡いサーモンピンクの色合いで、チャーミングなアロマが特徴。特に女性に人気の高いロゼワインです。
フルーティーでほのかに甘みを感じる優しい味わいは、キリッと冷やして暑い時期にのんびり飲みたい1本。値段も手ごろで家庭料理との相性も良いため、デイリーワインにおすすめです。
ラシュトーは、1989年にアンドレ・ラシュトー氏が創立したワイナリー。現在はアンドレ氏の一人息子のギョーム氏が運営しています。ラシュトーは、ネゴシアンとしては90ものワイナリーを取扱い、自社の150haの畑と合わせて合計1000haもの畑を管理。そのうち50haは、テラ・ヴィティスの認証を受け自然環境に配慮した栽培を行っています。 テラ・ヴィティスとは、フランスボージョレー地区のブドウ栽培者と醸造者たちから始まった全フランス規模の団体の名称。「自然環境に配慮した栽培と醸造」を基本理念とし、 健全で個性豊かなブドウ栽培と衛生的な醸造による高品質ワインの生産をめざし、1998年に誕生しました。 ラシュトーは、ロワール地方に6つのワイナリーを所有。品質を一定に保ち、ヴィンテージによる差を最小限に抑えるために、最新の醸造法を取り入れ、新鮮でフルーティーな味わいのワインを造り出しています。
アンジェ市とソーミュール市周辺の地域。海洋性気候の影響が強く、石灰質、片岩質土壌。このエリアの石灰岩はテュフォー(Tuffeau)と呼ばれ、ワインの気品さや繊細さの基盤となる酸やミネラル感がもたらされるため、独特のエレガンスを備えたワインが造られます。サヴニエールの白ワイン、ソミュール・シャンピニィの赤ワインがとくに有名で、その他にもロゼワインや貴腐ブドウによる甘口の白ワイン、スパークリングワインと、多彩なスタイルのワインが生み出されています。
4.3
7 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.05.08
0人の役に立ちました
2022.01.02
0人の役に立ちました
2021.06.14
0人の役に立ちました
2020.04.19
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。