LUMIERE PRESTIGE ROSE
01
2017 750ml[Full]
1,800 Yen (1,980 Yen (Tax included))
18 Points!
かつて宮内庁御用達となった由緒正しいワイナリー。 自然に近い状態で栽培するビオディナミ農法で造られる、 フルーティーで親しみ易いロゼワイン。 1885年創業の山梨を代表するワイナリー、ルミエール。 「本物のワインを造るには本物のブドウを育てること」という 創業以来受け継がれてきた理念を忠実に守り続けています。 自社の農園の開拓、醸造技術の向上を図るなど 「ルミエール=光」という名のごとく、ワイン文化に輝きを与える格式と風格あるワイン造り、 大正時代には宮内庁御用達となった由緒正しいワイナリーです。 醸造においては、2004年からビオディナミ農法(有機栽培の一種)を採用、 耕さず雑草の種類を多くする不耕起が合うと知り、 2005年からは畑を耕さず、自然に近づけた状態で栽培しています。 その高い理念の下で造られるワインは、 国産ワインコンクール、Japan Wine Challengeといった国内のコンクールはもとより、 国際ワインコンクールでも金賞を受賞するなど高い評価を獲得しています。 こちらは、山梨県山梨市岩手地区のブラッククイーンを使用し造ったロゼワイン。 色鮮やかな色合いは、テーブルが華やぐこと間違いなしの1本です。 プレステージクラス ロゼは以前からリリースされていましたが、 こちらの2015年は、試験的に少量生産されたワイン。 例年とは異なり、果実の甘みより感じるタイプに仕上げられています。 その優しい甘みがクセになり、ついつい杯を重ねてしまうスムースな飲み口。 桃やベリーのコンポートのようなフルーティーで甘い香り。 口に含むと、フレッシュフルーツを食べているかのように豊かな果実味と、 心地良い酸味がいっぱいに広がります。 サラダなどの前菜、フルーツにぴったりの優しい甘みが魅力。 ビオディナミ農法で造られるフルーティーで親しみ易い1本をお楽しみ下さい。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
ENOTECA SELECTED JAPANESE WINE
JAPANESE WINE
ROSE WINE
ENOTECA AROUND 1000YEN WINES !
PAGE TOP