LUMIERE SPARKLING KOSHU
01
2017 750ml[Full]
2,400 Yen (2,640 Yen (Tax included))
24 Points!
かつて宮内庁御用達となった由緒正しいワイナリー。 自然に近い状態で栽培するビオディナミ農法で造られる、 和柑橘の清々しい香りに包まれる辛口スパークリング。 1885年創業の山梨を代表するワイナリー、ルミエール。 「本物のワインを造るには本物のブドウを育てること」という 創業以来受け継がれてきた理念を忠実に守り続けています。 自社の農園の開拓、醸造技術の向上を図るなど 「ルミエール=光」という名のごとく、ワイン文化に輝きを与える格式と風格あるワイン造り、 大正時代には宮内庁御用達となった由緒正しいワイナリーです。 醸造においては、2004年からビオディナミ農法(有機栽培の一種)を採用、 耕さず雑草の種類を多くする不耕起が合うと知り、 2005年からは畑を耕さず、自然に近づけた状態で栽培しています。 その高い理念の下で造られるワインは、 国産ワインコンクール、Japan Wine Challengeといった国内のコンクールはもとより、 国際ワインコンクールでも金賞を受賞するなど高い評価を獲得しています。 こちらは、ルミエール周辺の南野呂地区の甲州ブドウで造った辛口スパークリング。 瓶内発酵により自然に生まれる泡を使用しています。 ゆずやハッサクなど和柑橘の清々しい香りに包まれ、 ハチミツの柔らかいアロマがほのかに香ります。 口に含むとすっきりとした酸味がいっぱいに広がり、 繊細な泡が程よい刺激を残します。 蒸し鶏や生春巻きスイートチリソースかけなどと絶妙にマッチ。 ビオディナミ農法で造られる和柑橘の清々しい香り溢れる1本をお楽しみ下さい。 ※2013年まで「ルミエール・ペティヤン ブラン」としてリリースされていましたが、 2014年ヴィンテージより「ルミエール・スパークリング・甲州」として リニューアルいたしました。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
KOSHU
JAPANESE WINE
JAPAN WINE COMPETITION 2019
EVERYDAY SPARKLING
PAGE TOP