OTARU TAZAKI VINYARD PINOT NOIR
01
2013年 750ml
5,000 円 (5,400 円 税込)
50 ポイント獲得!
外観はやや落ち着きのあるルビー色の色調。ブドウの質の高さを感じさせるイチゴやラズベリー、チェリーなどを思わせる赤系果実の繊細さに、樽由来のバニラ香が溶け合った魅惑的なアロマが香り立ちます。口に含むと柔らかな舌触りで、程よい酸と細やかなタンニンとのバランスが見事。ボリューム感と深みのある味わいで、毎日でも愉しみたいような心地良いスタイルに仕上がっています。
ピノ・ノワール(100%)
在庫がありません
北海道ワインのパイオニアが造り出す、 世界に認められるクオリティのピノ・ノワール。 厳選したブドウのみで造られる上質な味わい。
北海道ワインは、純国産ワインにこだわり、 浦臼町鶴沼に所有する自社農園や、 道内約350カ所の契約農家を中心にした北海道産ブドウで、 生粋の国産ワインを造り続けるワイナリー。 ドイツ人ワイン技師であるグスタフ・グリュン氏から受け継いだ 「非加熱生処理」のワイン製法を守り抜き、 すべての基本は「風土」と「自然」にあるという考えを基本コンセプトとして ワイン造りを実践し、いまや日本屈指のワインメーカーとしてその名を知られています。 日本のヨーロッパといわれるほど、湿気が少なく爽やかな北海道の気候は、 欧州系葡萄の栽培に適しており、日本最大のブドウ産地でもあります。 梅雨と台風のこない夏乾燥性の気候は ブドウの開花時期と収穫前の水分過多を防ぎ、 広大な畑ならではの機械を活用する垣根式仕立てを可能とします。 涼しい風はブドウの酸が抜けることを防ぎ、 高緯度地帯ならではの夏の長い日照時間が果実を完熟させます。 造られるブドウは、ドイツ、オーストリア、フランス北部などが原産の 冷涼な気候を好む品種が栽培の中心となっており 白ワインの比率が高いのが特徴です。 このワインは、 「本当に美味しい日本のピノ・ノワールを知ってほしい」 という想いをこめて誕生した、ワイナリーが掲げるプレミアムワイン。 日本では難しいとされているピノ・ノワールの栽培にあえて挑戦し、 海外のインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションにて 見事銅賞を獲得するなど、世界で名を広める日本ワインのひとつです。 こちらは、数々の受賞の栄誉に輝いた「葡萄作りの匠シリーズ」の畑の中から、 更に厳選した最上質のブドウを醸造士資格認定者が 特別な想いを持ってプロデュースしているシリーズ。 小さいロットで手間を惜しまず醸造した、今までにないスタイルの上級ワインです。 日本で最も冷涼な気候、北海道の地で造るハイクオリティなピノ・ノワール種。 厳選されたブドウのみで造り上げた上質な味わいを、 是非この機会にお愉しみください。
「日本ワイン」90種以上の日本ワインが勢揃い!
注目生産者が揃い踏み!「日本ワイン」
ワンランク上の日本ワイン
▲ページ上部に戻る