720ml
2018年
日本ワインコンクール部門最高賞に幾度も輝き、九州ワインの実力を証明した造り手。チャーミングな果実味と穏やかなタンニンが魅力のライトボディ。
3,509円
(税抜価格3,190円)
31pt
進呈
3
(3)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
「ワイン造りを通じて、安心院の文化、風土、ブドウのよさを全国に広げていきたい」という思いから、大分県安心院産の原料にこだわり、最新の設備や醸造方法を用いて良質なワイン造りを行う生産者。安心院町を流れる松本川沿いに広がるイモリ谷産のメルロを100%使用した赤ワインです。バランスのとれた軽やかな味わいで、すき焼きのような和食やチキンの煮込みとよく合います。
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2018年
3,509円
(税抜価格3,190円)
2018年
3,509円
(税抜価格3,190円)
やや深みのあるガーネットがかったルビー色。香りからはチェリーのような赤系果実、紅茶、ミントのニュアンス。口当たりは軽やかで、チャーミングな果実味と穏やかなタンニンを感じる味わいです。酸味は心地よく、バランスのとれたライトボディーの赤ワインとなっています。
コルク
安心院葡萄酒工房は、大分県宇佐市安心院(あじむ)に位置するワイナリー。2001年に木々に囲まれた「杜のワイナリー」として設立されました。「ワイン造りを通じて、安心院の文化、風土、ブドウの良さを全国に広げていきたい」という思いから、安心院産の原料にこだわり、最新の設備や醸造方法を用いて良質なワイン造りを行っています。また、研究開発にも取り組んでおり、2011年に開園した5haの自社畑には日本品種だけでなく赤白14種以上の国際品種を試験栽培。魅力のある個性をもったワインを続々生み出しています。 造られるワインは品質が高く評価されており、多くの賞を獲得。特に日本ワインコンクールでは、2013年から2019年の間に5度も部門最高賞を獲得しています。
大分県は、安心院や由布院など盆地ならではの寒暖差を活かしたブドウ栽培が行われている産地。温暖ながらも放射冷却により昼夜の寒暖差が激しい気候を活かし、凝縮した風味の強いブドウ作りを行っています。安心院葡萄酒工房は日本ワインコンクール部門最高賞に5度輝いた注目株で、スティルワインだけでなくスパークリングワインでも高い評価を受けています。
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。