4.0
(1件のクチコミ)「日本人のための日本のワイン」を造るワイナリー。芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニーをお愉しみいただける、バランスに優れた高品質のシャルドネ。
6,050円
(税抜価格5,500円)
2021年
750ml
ご利用いただけます。
変更・返品について
タイプ・スタイル
白ワイン
フルーティー&ライプ
ライト
フル
シャブリのように
四季豊かな日本の風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が山梨県に設立したマルスワイナリー。山梨県を代表する高品質ワイン醸造ブドウの産地、穂坂地域のシャルドネを使用。ふくよかで力強いながらもしっかりとした酸が感じられ、日本産シャルドネの将来性を感じることができます。
750ml
お寿司、天ぷら、蒸し鶏
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
2021年
6,050円
(税抜価格5,500円)
2021年
6,050円
(税抜価格5,500円)
輝きのある黄金色の外観。グレープフルーツやトロピカルフルーツのアロマに、ナツメグや蜂蜜、トーストのニュアンスがグラスから香り立ちます。アタックは厚みがあり、フレッシュな果実味としっかりとした酸味とミネラル感が合わさった若々しい味わい。余韻には心地よい樽香が感じられる1本です。
コルク
シャトー・マルス キュヴェ・プレステージ 穂坂日之城シャルドネに使用されているシャルドネが栽培される穂坂丘陵は、緩斜面に充分な陽光が射し、日本でも有数の日照時間を誇ります。 広大な山麓と裾野という素晴らしい財産を活かし、穂坂地域は山梨県を代表する高品質醸造用ブドウの産地となりました。この穂坂丘陵「日之城地区」に位置し、正面に富士山を望む標高500mの南東斜面に、自社農場である「穂坂日之城農場」を開設し、現在、自社最高峰となる高品質ワインの醸造に取り組んでいます。お寿司や天ぷらなどの和食と相性が良い1本です。
山梨マルスワイナリーは、1872年に創業した本坊醸造がワイン造りの拠点として1960年に設立したワイナリー。世界に通じるワイン造りをめざした「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに日本人のための日本のワインの造り手として、風土の味を活かしたワイン造りに邁進しています。 山梨県を代表するワイン醸造ブドウの産地、韮崎市穂坂地区のブドウを使用。標高400~700mの山の麓に位置する南西向きの斜面の畑では、日照時間が長く雨の少ない冷涼な気候の下しっかりとした骨格をもった凝縮感のある味わいのワインが生み出されます。
日本ワイン発祥の地、山梨。ワイン醸造はおよそ140年前に甲府で始まりました。勝沼、旧塩山など甲府盆地東側の昼夜の気温差が大きいエリアでブドウ栽培が進み、大手酒類メーカーが、いち早くワイナリーを進出させたのも山梨です。もちろん日本でのワイン生産量、ワイナリーの数ともに山梨県はNO1。昨今注目を浴びている日本固有の品種、甲州とマスカット・ベーリーAを生産するほか、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネなどから風土とワイナリーの個性を追求した高品質なワインが生み出されています。
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各330円(税込)
木箱:1本用 1,430円(税込) / 2本用 1,980円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。