750ml
2021年
注目を集める宮崎県のワイナリー、都農ワイン。キャンベルアーリー種を使った辛口ロゼ。フレッシュでフルーティー且つコクとキレのある味わいが魅力。
1,386円
(税抜価格1,260円)
12pt
進呈
4.3
(4)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
日本を代表するソムリエの田崎真也氏が「フランスのシャルドネワインと比べても全く遜色ないほどの味わいで世界的に見ても高いレベルになってきた」と絶賛する造り手。こちらのロゼは、古くから日本でワイン用として栽培されているアメリカ品種キャンベルアーリーを使用。果実の旨味はそのまま活かした、フレッシュ感のある仕上がりです。
華やかな香りの美味しいロゼ
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2021年
1,386円
(税抜価格1,260円)
2021年
1,386円
(税抜価格1,260円)
やや赤みの強い色調の鮮やかなピンク色。イチゴ、リンゴやアセロラ、ハーブのような華やかな香りに、ミントや柑橘系のアロマが重なり爽やかな印象を受けます。心地良い酸味と搾りたての野イチゴの果実味は、ほのかな甘みを伴い、コクのある味わい。ボリューム感のある程よい酸がシャープな印象の余韻へと導きます。飲み飽きない口当たりと、しっかりとした酸が感じられる味わいは食中酒として最適。サーモンや白身のお肉、おでん、ポン酢や醤油とも相性が良く、玉ねぎをたっぷりのせたタタキなどと合わせてもお楽しみいただけます。
こちらは、キャンベルアーリー種を使った辛口のロゼワイン。このブドウ品種はアメリカで生まれ、古くから日本でワイン用ブドウとして栽培されてきました。そのまま食べても美味しい、ジューシーな果実味と甘みが特徴です。 ブドウは、低圧でプレスしながら良質な果汁だけを使用。その後、3種類の酵母を使用し、じっくりと発酵させています。辛口でありながらもフレッシュでフルーティーさはそのままに、コクとキレのあるロゼワインに仕上げています。
宮崎県の尾鈴連山と日向灘が出会う地、都農(つの)。この地で宮崎平野を一望する標高150mの高台・牧内台地にあるのが、都農ワイナリーです。ソムリエのバイブルと言われる「ザ・ワールド・アトラス・オブ・ワイン」2007年第6版にて、「亜熱帯気候である九州でもワインが造られている。都農ワインでは、マスカット・ベリーAやキャンベル・アーリーといった品種を使用し、良質なワインを造ることに成功している」と驚きと称賛の意を込めた文面で紹介されました。 都農町の降雨量は非常に多く、当初ブドウ作りには向かない土地とされてきました。しかし排水対策、防風林の植樹、ビニールトンネル栽培、棚作りの工夫など、多くの努力によってワイン造りを行い、そのワインは高く評価されるようになりました。そもそも日照量は、全国でも随一の多さを誇る都農町。それにより日本ワインとは思えないしっかりとした果実味をもつワインが生み出されます。 都農ワインの代表作であるシャルドネについて、日本を代表するソムリエ、田崎真也氏が「フランスのシャルドネワインと比べても全く遜色ないほどの味わいで世界的に見ても高いレベルになってきた」と絶賛しています。
温暖で雨が多く、収穫期の台風の影響を受ける産地でありながら、地元品種のキャンベルアーリーを主力に、多大な努力によりブドウ栽培が行われています。現在ワイナリーは4件あり、日本最南端のワイナリーが都城に、また1996年に設立された都農町にある都農ワインでは、温暖な気候で育ちづらいとされるピノ・ノワールの栽培を見事に成功させ、その他シャルドネ、シラー、テンプラリーなどの国際品種にも果敢に挑戦しています。
4.3
4 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.07.04
0人の役に立ちました
2020.09.05
0人の役に立ちました
2019.08.11
0人の役に立ちました
2019.04.03
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。