720ml
2019年
海外でも高い評価を受ける長野の名手。自社農園のブドウを100%使用した、豊かな果実味と繊細なタンニンが重なり合う仕上がり。
3,311円
(税抜価格3,010円)
30pt
進呈
4.4
(5)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
五一わいんの名で知られる林農園は、1951年創業の伝統あるワイナリー。こちらは、本社に隣接した自社農園と2011年に塩尻市から借り入れた5haの柿沢農場で収穫したブドウを100%使用し、栽培者の努力と熱意で作られた自信のワイン「エステート」シリーズの1本。手頃な価格で高級感のある味わいが魅力です。
何度でも飲みたい、早飲み可能な日本を代表する薄旨ピノ
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2019年
3,311円
(税抜価格3,010円)
2019年
3,311円
(税抜価格3,010円)
外観は明るいルビーレッドの色調。イチゴやラズベリーを思わせる、チャーミングなベリー系果実のアロマが感じられます。口に含むと現れるきめ細かいタンニンと、熟したプラムやチェリーなどの豊かな果実味が舌を包み込み、フレンチオーク由来の複雑性のある風味。このワインの魅力のひとつである長い余韻が愉しめる1本です。
コルク
五一わいんの名で知られる林農園は、1951年創業の伝統あるワイナリー。ワイナリーは信州塩尻市の自然豊かな海抜700mの丘陵地帯に位置し、メルロの銘譲地として名高い桔梗ヶ原に初めてメルロを植えた生産者として有名です。「良いワインは良いぶどうづくりから」の信条をもち、7ヘクタールの自社農場と地元の契約農家からブドウを仕入れ、原料から醸造、瓶詰に至るまで、一貫したワイン造りを行っています。 林農園で造られるワインは、国内のワインコンクールはもちろん、スロベニアで行われるリュブリアナ国際ワインコンクールなど海外でも受賞歴を誇り、その実力が認められています。2005年にはフランスの権威ある国際ワインコンクール、ボルドー・チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァンにて、フラッグシップの桔梗ヶ原メルロが栄えある金賞を獲得。その味わいを世界中へ知らしめています。
ワイン生産量が年々伸び、山梨に追随する勢いの長野。年間降水量が少なく、昼夜の気温差が大きく、日照時間が長いというブドウ栽培とって好条件の風土をいかし、高品質なブドウを使ったワインが生まれています。桔梗ヶ原産のメルロが、リュブリアーナ国際ワインコンクールで最高位の大金賞を勝ち取ったのを皮切りに、長野ワインの注目度は急上昇。県が推進する「信州ワインバレー構想」の後押しもあり、千曲川バレーなどの4つの特区でワイン生産者が増加傾向にあり、各ワイナリーこだわりの個性溢れるワインが誕生しています。
4.4
5 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.06.10
0人の役に立ちました
2022.04.02
0人の役に立ちました
2021.04.07
0人の役に立ちました
2020.11.02
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。