YAMANASHI DE GRACE
01
2019 750ml[Full]
2,500 Yen (2,750 Yen (Tax included))
25 Points!
甲州の立役者的造り手、グレイスワイン。 日本の固有品種とボルドー品種の織り成す、 軽やかでソフトな口あたりが魅力の赤ワイン。 日本の伝統品種、甲州種に熱心に取り組むワイナリー、中央葡萄酒(グレイスワイン)。 日本ワイン発祥の地、山梨県勝沼町に1923年に創業し、 甲州ワインの品質の向上、そして日本の代表品種としての 「甲州」を世界へと広めることを目標に、ワイン造りを行っています。 かつて甲州種では当たり前だった補糖や補酸を行わず、 ナチュラルなワイン造りを信条としてており、 それにより、甲州種ならではのクリーンな味わいと旨みを引き出すことに成功。 日本ならではの、そして世界に求められるワインを造っています。 山梨県北西部に位置する茅ヶ岳山麓(かやがたけ)は、日本でも 最高クラスの標高を誇り、日照量、昼夜の寒暖差、 水はけの良さなどに恵まれたブドウ栽培に最適の地域。 冷涼な気候が生み出す、きれいな酸の清々しい味わいと 爽快感を素直に表現したワインが造られています。 この「グレイス茅ヶ岳」は、2009年より「グレイス ルージュ 茅ヶ岳」から ネーミングが変更され、品質がよりグレードアップしました。 日本の固有品種である、マスカット・ベーリーAと甲斐ノワールによる チャーミングで柔らかな味わいにボルドー品種が骨格をプラスし、 非常に調和のとれた仕上がりです。 輝きのあるルビー色。 冷涼な茅ヶ岳のテロワールによる、生き生きとした酸味とベリー系の豊かなアロマ、 にジューシーできめ細やかなタンニンが魅力です。 黒コショウなどのスパイス、ほのかに土や 木樽由来のロースト香を感じます。 筑前煮や肉じゃがなどの甘い醤油味の他、 さつまいもや栗を使ったデザートと合わせても美味しく召し上がれます。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
ENOTECA SELECTED JAPANESE WINE
JAPANESE WINE
PAGE TOP