750ml
2011年
妥協なきワイン造りを継承する、ローヌワインの帝王。彼らのラインナップのなかでも最も筋肉質で長期熟成のポテンシャルを秘めた1本。
55,000円
(税抜価格50,000円)
500pt
進呈
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
コート・ロティに君臨する北部ローヌの名手、ギガル。こちらは彼らが10年以上の歳月を費やし、まとめ上げた畑で造る一本。生み出されるワインは華やかなアロマに、豊潤な果実味を備えており、彼らが造るキュヴェのなかでも最も筋肉質で長期熟成も期待できる1本です。
酸味
渋味
果実味
限定6本!
2011年
55,000円
(税抜価格50,000円)
2011年
55,000円
(税抜価格50,000円)
2011年の北部ローヌは、コート・デュ・ローヌワイン委員会によると、「2011年は、夏のような春、春のような夏を経て、理想的な秋を迎えました。生産者はリスクを覚悟で、ブドウが最高の熟度に達するまで収穫を待った結果、個性が十分に表れたワインが生み出すことに成功。果実味が豊かで、バランスの取れた味わいは、2009年ヴィンテージと似た特徴を持ちます。」特に北部は、シラー種にとって素晴らしいヴィンテージとなりました。
ブラックベリーやカシスなどの黒系果実のアロマに、ブラックオリーブやトリュフ、鉛、砕いた岩のようなミネラルのニュアンス。非常に芳醇な香りがグラスから溢れ出します。口の中で溶け合う、濃厚な果実味とシルクのように滑らかなタンニン。しっかりとした骨格が長期熟成のポテンシャルを感じさせます。華やかで力強い1本です。
新樽比率100%のオーク樽で42ヵ月間熟成
~2035年
コート・ロティ、コンドリュー、エルミタージュなど北部ローヌを代表する多数のアペラシオンを所有し、名実共にローヌワインを代表する生産者として先頭を走り続けるギガル。その歴史は意外にも浅く、メゾン創設からわずか半世紀にて高い地位を築いています。特にコート・ロティの「ラ・ムーリンヌ」「ラ・ランドンヌ」「ラ・テュルク」という3つの自社畑は、「ギガルの3つ子の兄弟」と称され、ワイン・アドヴォケイトにて100点を連発し、ギガルの名声を確固たるものへと押し上げています。 ローヌ全体に60haという広大な自社畑を所有しているギガルですが、そのワイン造りの管理については妥協を許さない徹底したもの。ブドウ栽培については、元々テロワールのポテンシャルが十分高いことに加え、リュット・レゾネを実践し、収量を厳しく制限しています。醸造については、コート・ロティは実に40ヶ月もの長期に渡って新樽で熟成させる為、オークの良し悪しが非常に重要となります。そこで、ギガルでは2003年以来、シャトー・ダンピュイに樽工房を設え、職人の手によって、年間に必要となるおよそ800ものオークを自製しています。こうしてブドウ栽培から熟成まで、一切の妥協なく徹底した品質管理のもと造り出されるギガルのワインは、ローヌの各アペラシオンの魅力を素直にそして丁寧に表現した、まさに教科書的な仕上がり。そのクオリティの高さは、自社畑とネゴシアンもの問わず一貫しており、ヴィンテージに左右されない安定した仕上がりはプロのソムリエにも重宝され、多くのレストランでオンリストされています。
広大な畑が広がるローヌ南部に対し、谷合いの急斜面が多く各アペラシオンが非常に小さいローヌ北部では、その限定されたテロワールから様々な個性を持つ上質なワインが生み出されています。中でも有名なのが、世界で最もエレガントなシラーと称賛されるコート・ロティと、「北ローヌの王様」と称されるエルミタージュの2つのアペラシオン。黒ブドウはシラーだけが認められているのも特徴です。
クチコミ投稿がありません。
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。