750ml
唯一無二のシャンパーニュ、サロンの姉妹メゾン。サロンと同じ村のブドウを使用した、贅沢なスタンダードキュヴェ。
6,600円
(税抜価格6,000円)
60pt
進呈
4.3
(18)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
サロンが造られなかった年のブドウは、全てドゥラモットに使用され、醸造もサロンのチームが作業にあたるという、強いこだわりを持って造られるキュヴェ。サロンとの近似性を感じずにはいられない、気品溢れる味わいです。
コスパ良し
750ml
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
6,600円
(税抜価格6,000円)
6,600円
(税抜価格6,000円)
外観は輝きのあるレモンイエローの色調。グラスに注ぐと、グレープフルーツや白桃のフレッシュなアロマに、白い花や白コショウのニュアンスが重なります。口に含むときめ細かい泡立ちが感じられ、爽やかな酸味ときりっとしたミネラル感が洗練された印象。気品の漂うフィニッシュは、サロンとの近似性を感じさせてくれます。
コルク
唯一無二のシャンパーニュ、サロンと同じ村で造られる、姉妹メゾンのスタンダードキュヴェ。サロンと同じくシャルドネに強いこだわりを持って造られており、こちらの最もベーシックなキュヴェでさえ、コート・デ・ブランのグラン・クリュのシャルドネを50%も使用しています。それに加え、ブズィとアンボネからのピノ・ノワール、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ産のピノ・ムニエを加えています。 なんとサロンが造られなかった年のブドウは全てドゥラモットに使用され、醸造家もサロンのチームが作業にあたります。ドゥラモットが絶妙なシャンパーニュである理由が納得できます。気品溢れるスタイルは、サロンとの近似性を感じずにはいられません。
1911年、ウジェーヌ・エメ・サロンという一介のシャンパーニュ愛飲家が造り上げた唯一無二のシャンパーニュがサロン。複数のクリュやセパージュを組み合わせるアサンブラージュこそ王道のシャンパーニュにおいて、ル・メニル・シュール・オジェのシャルドネのみを用い、生粋のブラン・ド・ブランに仕立てられています。このシャンパーニュはパリきっての社交場として知られた、「マキシム」で振る舞われ、当時の富裕層の心をたちまち掴んでしまいました。 サロンは独特の哲学に基づき、ブドウの出来の良い年にだけ造られています。そのため、これまでの100年で37回のみ販売されたのです。シャルドネの聖地コート・デ・ブランの中でも、グラン・クリュであるメニル・シュール・オジェの際立ったテロワールで育ったブドウのみを使ったこのシャンパーニュは、ミネラルを豊富に含み、比類なき複雑なフレーバーを与えられ、その熟成には最低10年をかけています。サロンの特徴を最も的確に表す言葉は「1」。1つの村、1種のブドウ、1つの年。サロンは独り占めせずにはいられないシャンパーニュと言えます。 そのサロンと同じ村で造られる姉妹メゾンがドゥラモット。250年の歴史とシャルドネへの強いこだわりを持ったメゾンです。サロンが造られなかった年のブドウは全てドュラモットに使用され、醸造家もサロンのチームが作業にあたります。
きめ細やかな泡と優美な味わいで飲む者を魅了する美酒、シャンパーニュ(シャンパン)。パリの北東、車で1時間半ほどの冷涼なシャンパーニュ地方で造られる、言わずと知れたスパークリングワインの最高峰です。厳格な法律に則って造られたワインのみ、「シャンパーニュ」と名乗ることができます。色はロゼと白、味わいは辛口から甘口まで多様です。使用されるブドウは主にシャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ。キリスト教修道士ドン・ペリニヨンが確立したと伝えられる瓶内二次発酵や、アッサンブラージュと呼ばれるヴィンテージワインの巧みなブレンドを経ることで、各生産者の特徴をはっきりと感じる美酒が生まれます。
4.3
18 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.06.26
0人の役に立ちました
2022.06.11
0人の役に立ちました
2022.06.08
0人の役に立ちました
2022.04.02
この商品は専用箱入りです。ボックスをご購入いただく必要がありません。
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。