VOLNAY CLOS DES 60 OUVREES
01
2015 750ml[Full]
15,000 Yen (16,500 Yen (Tax included))
150 Points!
Out of stock
多くの名醸地を抱える、秀逸な造り手によるヴォルネイのモノポール。 濃厚な果実味、スパイスの刺激的なニュアンスを感じる 時間の経過と共に様々な表情を見せる美しき1本。 ブルゴーニュ地方に18ha以上にも及ぶ広大な畑を持つプース・ドールは、 その畑がほぼグラン・クリュかプルミエ・クリュという恵まれたドメーヌ。 モレ・サン・ドニ、シャンボール・ミュジニー、コルトン、ポマール、 ヴォルネイ、ピュリニー・モンラッシェ、サントネイと広範囲に渡っており、 “クロ・デ・ソワサント・ウーヴレ”、”クロ・ド・ラ・ブースドール”など 単独所有の畑もいくつか所有しています。 畑においては除草剤、化学肥料の類は一切使用せず、 醸造所内での果汁は、ポンプは用いずに重力で移動。 また、発酵は1階にあるタンクでおこない、熟成には30%新樽が用いられます。 区画の取得にも積極的で、コルトンの2つのグラン・クリュに加え、 それまで赤だけだったドメーヌにサントネイの白が仲間入りし、 ピュリニー・モンラッシェのプルミエ・クリュ・ル・カイユレが 2004年のミレジメよりお目見えしています。 さらには2009年からは後継者のいなかったシャンボール・ミュジニーの名ドメーヌ、 『ダニエル・モワンヌ・ユドロ』 を買い取り、ボンヌ・マールやレ・ザムルースを手に入れ、 そのラインナップは群を抜くものなりました。 こちらの“カイユレ・クロ・デ・スワサント・ウーヴレ”は、 プース・ドールのモノポール(単独所有畑)。 スワサント・ウーヴレ(60 ouvrees)とは、1ウーヴレが1/24haで、 1人の人間が1日で耕すことのできる畑面積の60倍。 つまり「1人で60日分の労働力」という意味だそうです。 カイユレの中でも斜面上部に位置するスワサント・ウーヴレは、 石灰混じりの泥灰土に一部、石灰粘土質が混ざった土壌。 非常にデリケートでエレガントなワインが造られています。 2006年のブルゴーニュは、春先の天候は不安定だったものの収穫時には ブルゴーニュワイン事務局(B.I.V.B.)のバルダッシーニ会長が 「自信がある」と話すほどブドウの出来が良く、 ブルゴーニュ全体として良い年となりました。 ダークチェリーやプラムなどの熟した黒系果実のアロマに、 シナモンやバニラ、石灰、ローストしたような樽、 フレッシュな生姜や白コショウのような少し刺激的なニュアンスが綺麗に溶け合っています。 口に含むと、ピュアで凝縮した黒系の果実味、綺麗な酸、程よいタンニンがあり、 えぐみを感じることのない美しい仕上がり。 時間の経過とともに様々な要素が顔を出す、非常に魅力溢れる1本となっています。 飲み頃:~2021年 評価:ワインアドヴォケイト誌(パーカーポイント)にて90点を獲得
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
PAGE TOP