NV RED
01
750ml
3,500 円 (3,780 円 税込)
35 ポイント獲得!
ブラックベリー、スパイスのアロマにベジタルなニュアンスが複雑性を与えています。口に含むと、ニューヨークらしい酸の伸びがあり、自然で優しい味わい。飲み心地を楽しませてくれる果実味とストラクチャーのバランスの良く、旨味やスパイシーなニュアンスを伴う余韻が続きます。
メルロ
カベルネ・フラン
カベルネ・ソーヴィニヨン
マルベック
プティ・ヴェルド
残りあと4本
ビオディナミ農法でワイン造りに挑戦するニューヨークの先駆者ワイナリー。 5種類のブドウ品種、2つの異なるヴィンテージをブレンドした 爽やかな酸味と旨味を備えた自然で優しい味わい。
シン・エステイトは、バーバラ&デヴィット・シン夫妻によって ニューヨーク州ロング・アイランドに設立されたワイナリー。 夫妻は米国東海岸での地産地消をテーマとしたレストランの先駆けであった「Home」を マンハッタンで経営しており、1998年に自然と共存するために土地を購入。 20haの地にブドウを植え、2000年にワイナリーを設立しました。 ニューヨークのワイン生産者として、ビオディナミ農法でワイン造りに 挑戦する先駆者であるシン・エステイト。 手掛けるワインのバックラベルには、ワイン造りの上で使用した成分材料がすべて表記されており、 SO2の使用を極端に抑える等、人の介入を最低限まで減らしたワイン造りを行っています。 また、2009年と2010年には太陽光発電と風力発電を導入し、 再生可能エネルギーを取り入れた東海岸初のワイナリーとなりました。 2012年には、サステイナブル農法の認証を獲得。自然の力を最大限に活かしたワインは、 ニューヨークのレストランからも絶大な信頼を誇り、ワイン造りのみならず ロングアイランドのサステイナブル農法の礎造りにも大きく貢献しています。 ブドウ栽培を手掛けるのはバーバラ女史。 デヴィット氏はワインメーカーのパトリック・カゼルタしと共にワイン醸造を行い、 優美で透明感のあるワインを生み出しています。 また、彼は2010年に蒸留器をポルトガルから取り寄せ、ロング・アイランドで初めて グラッパ、ブランデー、グレープ・ウォッカ等の蒸留酒を造り始めた造り手でもあります。 ワイナリーが位置するロング・アイランドは、マンハッタンから東の大西洋に大きく伸びる島。 ニューヨーク市の人々の身近なリゾート地として長い歴史を持ちますが、 ワイン造りは1970年代から始まった比較的新しいワイン産地であり、 穏やかな海洋性気候で、内陸よりも恵まれたブドウ栽培条件から 近年評価を高め、注目を集めている産地です。 こちらのノン・ヴィンテージ・レッドは、メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、 マルベック、プティ・ヴェルドという5種類のブドウ品種がブレンドされたキュヴェ。 全てのブドウを手摘みで収穫し、メルローの一部は木製タンクで発酵。 20か月古樽で熟成させた2013年のワインと、ステンレスタンクで熟成させた 2014年のワインがブレンドされています。 フレッシュで生き生きとしており、チェリー系の充実感とはっきりとした酸が特徴のワインです。 ワインの旨味やスパイシーなニュアンスと うなぎの蒲焼に山椒を振ったものや、お肉やゴボウの入った肉じゃがが好相性です。
名ソムリエ大越基裕氏ナビゲート!ニューヨークワイン6選
ナチュラルワイン 自然派ワイン(ビオ、ビオディナミ、オーガニック)が1,000円台から勢揃い!
▲ページ上部に戻る