BOURGOGNE CHARDONNAY
01
2015 750ml[Full]
5,300 Yen (5,830 Yen (Tax included))
53 Points!
Out of stock
「誠実さ、上品さ、そして純粋さ」を追求するムルソーの実力派。 ムルソーのブドウを贅沢に使用した、A.C.ブルゴーニュの枠を超えた逸品。 柑橘系のアロマが爽やかに香る、フレッシュさ溢れる瑞々しい味わい。 ムルソーきっての気鋭ドメーヌ、フランソワ・ミクルスキ。 かつてはプロのラグビープレイヤーを目指していましたが、後にワイン醸造家になることを決意。 ボーヌのエコール・ヴィニコールで学びました。 1983年には5ヶ月間カリフォルニア「カレラ・エステート」のジャンセン氏のもとで研修をし、 1984年からはムルソーで彼の叔父にあたるピエール・ボワイヨ氏の畑の管理を担当。 そして1992年ボワイヨ氏の引退を受けて畑を引き継ぎ、晴れて自らのドメーヌを設立。 1997年から2003年にかけて所有畑を7.82haまで拡大し、 ドメーヌとしての評価とともに飛躍を遂げました。 アメリカへの輸出に力を注ぎ、早くから世界マーケットでの評価を得ています。 ワイン造りに関しては、ブドウの良さを素直に表現するために、 醸造工程ではできるだけ人の手の介入を減らすような造り方を心がけています。 天然酵母のみを用い、6~8℃に保たれるという地下のカーヴで3~4ヶ月かけて発酵。 樽のニュアンスが出過ぎないように、新樽率は20%以下に抑えて12ヶ月熟成させます。 2004年まではカナダ人画家、ジャン・ポール・リオペル氏の作品を あしらったラベルを採用していましたが、版権問題で使用できなくなったため 2005年ヴィンテージから白チョークで印したようなラベルへと変更。 これは、「何の装いもなく必要最低限な情報だけ、大切なのは中身であって外見ではない」 とのミクルスキの強い思いが込められています。 ミクルスキと言えば白ワインのイメージが強いですが、生産量の1/3は赤ワインを造っています。 赤ワインやクレマンも高い評価を得ており、 都会的でモダンなブルゴーニュワインのスタイルを牽引しています。 2014年のブルゴーニュ地方は、暖かく乾燥した春に始まりました。 6月初頭に順調に開花を迎えましたが、月の後半例年同様の雹を伴う嵐がコート・ドールを襲います。 雹害によって多くの生産者は収穫量を半減させましたが、8月中旬からは天候が劇的に回復。 太陽に恵まれた美しい夏を経て、ブドウは理想的に熟しました。 完熟したブドウから造られるワインは、果実の旨味が凝縮した、ジューシーで親しみ易い仕上がり。 早くから楽しめるタイプから熟成のポテンシャルを備えたものまで幅広く、 非常に興味深いヴィンテージです。 こちらのブルゴーニュ・シャルドネは、ムルソーのブドウが使われている、 「A.C.ブルゴーニュの枠を超えたA.C.ブルゴーニュ」とも言うべき贅沢な白ワインです。 レモンやグレープフルーツ、ライムなどの柑橘系果実の熟した香りと、 白い花の華やかなニュアンスも感じられます。 活き活きとしていてフレッシュでありながら、適度なコクを感じる果実味と、 余韻にまで感じられる豊かなミネラルが魅力。 凝縮感と爽やかさを併せ持つ、ドメーヌの魅力が詰まったシャルドネです。 ムルソーの実力派が手掛ける、コストパフォーマンスに優れた白ワイン。 A.C.ブルゴーニュの枠を超えた秀逸な1本を、この機会に是非ご堪能ください。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
BOURGOGNE BLANC
PAGE TOP