送料無料
国内外で高い人気を誇る「九平次」の新たな日本酒と、ブルゴーニュで造るワインを同時にお楽しみ頂けるオンライン・テイスティングイベントを開催!
16,500円
(税抜価格15,000円)
150pt
進呈
5
(4)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
銘酒「醸し人九平次」で高い知名度を誇る名古屋の酒蔵「㈱萬乗醸造」。エノテカではこの度、彼らが兵庫黒田庄の地でドメーヌスタイルで生み出す日本酒「㊈ 久野九平治本店」と、新たな挑戦としてフランス、ブルゴーニュの地で手掛けるワイン「DOMAINE KUHEIJI」の新規取り扱いをスタート。発売に合わせ、造り手をゲストにお迎えしてオンラインで繋ぐテイスティングイベントを開催いたします。生産者の熱い想いを聞けるこの機会を是非お見逃しなく!
この商品は送料無料でお届けいたします。 ただし、クール便配送の場合は別途クール代300円(330円 税込)が掛かります。予めご了承ください。
この商品はレンタルセラーへ入庫を承れません。
日本国内のみならず、パリの三ツ星レストランでも高い人気を博す日本酒「九平次」。エノテカでは11月より、その九平次が新たにフランス・ブルゴーニュで手掛けるワインブランド「DOMAINE KUHEIJI」と、ドメーヌスタイルで造る日本酒ブランド「㊈久野九平治本店」の新規取り扱いを開始いたします。
今回エノテカ・オンラインでは、九平次の新規取り扱いにあわせて、自宅に居ながらにして日本酒蔵とブルゴーニュのワイナリーを訪問できるオンライン・ワイン&日本酒テイスティングイベントを開催いたします!今回のゲストは、代表取締役の久野九平治氏とブルゴーニュのドメーヌの栽培醸造責任者である伊藤啓孝氏です。
テイスティングするのは「DOMAINE KUHEIJI」の自社畑で造られる赤ワイン1銘柄と、「㊈久野九平治本店」の「田高」と「福地」の日本酒2銘柄。さらにチケット1枚ご購入につき、「門柳」のミニボトル(300ml)をプレゼントいたします!生産者の熱い想いを聞けるこの機会を是非お見逃しなく。
1647年創業の歴史ある愛知県名古屋市緑区の酒蔵、㈱萬乗醸造。15代目の久野九平治の改革が始まり、「様々な表情を見せる香り」と「美しいエレガントな酸」が特徴の他に類を見ない唯一無二の日本酒は日本国内のみならず、パリの三ツ星レストランでも高い人気を博します。そんな㈱萬乗醸造が新たに生み出したブランドがフランス・ブルゴーニュの地で手掛けるワイン「DOMAINE KUHEIJI」と、ドメーヌスタイルで造る日本酒「㊈久野九平治本店」です。
「ワインも日本酒も、同じ思想で畑・田んぼで汗をかき、また人間の手を極力入れない発酵スタイルなら、カテゴリーの違う飲み物でも同じテーマを表現できます。何故ならワインと日本酒は共に農産品を原料にした醸造酒で、摂理は同じだからです。」と語る九平次が目指すのが「原料」にとことんこだわること。日本酒なら米、ワインであればブドウ。これらの原料と徹底的に向き合いこだわり抜くことで、セパージュの個性、テロワールやヴィンテージの特徴を表現しています。
「ひとりのシェフがコース料理を披露するように、その日のテーブルに並ぶ酒も、ひとりの醸造家の手掛けるもので、統一したマリアージュを提案したい。」その思いから、九平次のワインと日本酒は、同じフィロソフィーの下、テロワール=田・畑にフォーカスして造られています。
代表取締役 久野九平治氏
1965年、名古屋市生まれ。久野家9代目から始まる㈱萬乗醸造の15代目。1997年に「醸し人九平次」を生み出し、その後パリに渡り、ホテルや三ツ星レストランへ売り込むなど、日本酒の世界進出への先駆けとなった。2010年からは米農業、2016年からは日本酒醸造家でありながらフランスでワイン醸造をスタートさせるなど、これまでの酒造りの常識にとらわれない経営者兼醸造家として活躍し、国内外で注目を集め続けている。
DOMAINE KUHEIJI代表・栽培醸造責任者 伊藤啓孝氏
1979年、愛知県生まれ。20歳の時、大学を中退して萬乗醸造の扉を叩く。15年間経験を積み、2013年渡仏。メーヌ・クヘイジの栽培醸造責任者として、日本酒の技術を応用しながらワイン造りを行っている。
2018年 コトー・ブルギニョン
5,500円(税込)
こちらはDOMAINE KUHEIJIが自社畑で造る赤ワイン。モレ・サン・ドニ周辺のピノ・ノワールとガメイから造られます。樹齢が高いのが特徴で、半分程度は1975年に植えられたもの。木イチゴのジャムを焼き立てのバゲットに乗せたような、甘酸っぱく香ばしいテイストが印象的で、チャーミングな印象の中に、このアペラシオンならではのペッパーやクローブのようなスパイス感を感じられます。
2019年 黒田庄町田高
5,500円(税込)
黒田庄の中でも田高地区は、標高が低く肥沃な地区で、日照を遮るものがなく日照時間が長いのが特徴。フレッシュな柑橘や青リンゴ、ディルやアネットのようなハーブの香りが中心となった非常に爽やかな印象で、グラスを回すと米由来のミネラル感の香りが立ち上がってきます。豊富な日照に由来する米の旨味と凛とした酸が魅力の、リッチかつ爽やかな味わいです。
2019年 黒田庄町福地
5,500円(税込)
福地地区は東にある山地が崩壊し堆積・形成された土地。地層は田高とは異なる粘土質で、田高に比べ日照量が少なく、ヴィンテージごとの表情に違いが出やすい土地になっています。メロンや白桃の香りに、スモーキーなミネラル感やクリーム、マッシュルームのニュアンスが重なる、華やかでふくよかな香り。ふくよかさと柔らかい酸が調和した緻密なスタイルです。
黒田庄町門柳 ミニボトル(300ml)
非売品 【750ml:11,000円(税込)】
今回のオンライン・ワインテイスティングイベントでは、チケットをご購入いただいたお客様に日本酒のテロワールの個性を体感していただきたく、特別に「黒田庄町門柳」のミニボトル(300ml)をプレゼントいたします!門柳地区は山に囲まれた地区で、標高が高く、かつ山間に位置するため体感気温が2~3℃ほど低いのが特徴。冷涼な田から生み出される、エレガントかつ複雑な味わいが魅力です。
是非この機会に、黒田庄エリア3地区のテロワールの違いをお愉しみ下さい。
・こちらの参加チケットをご購入いただくと、参加お申し込み受付完了です。
・イベント開催前の11月25日(木)12時にオンラインイベントの招待状(ZoomミーティングURL及びID)を、お申込みいただいた方のメールアドレスにお知らせします。メールが届かない場合は、11月26日(金)16時までにエノテカ・オンラインのフリーダイヤル(0120-81-3634)にご連絡ください。
・イベント開始までにアプリ(無料)のインストールをお願いします。 スマートフォン・タブレットでイベント参加する場合は、事前にアプリ「ZOOM Cloud Meetings」のダウンロード(無料)をお願いします。 (iOSの場合) (Androidの場合)
・テイスティングワインは、本チケットご購入後、ご自宅に発送させていただきます。ワインと日本酒のお届け日は、11月14日(日)からイベント前々日の11月25日(木)までのお好きな日時をご指定いただき、当日はワイン・日本酒とお水、お好みでおつまみ等をご用意してご参加ください。
・イベント開始30分前よりイベント(Zoomミーティング)を開設します(開始10分前までは、入室待機いただく形になります)。お知らせしたURL(もしくはZoomミーティングIDをご入力)よりご参加ください。Zoomの画面に参加者のユーザー名が表示されますので、ニックネームの入力を推奨しております。
▼事前にテストミーティングに参加し、音声調整などの確認ができます。
※Zoomテストミーティングについてのご案内はこちら
※Zoomヘルプセンター(よくある質問)はこちら
1. イベント開始挨拶
2. ゲストからご挨拶、乾杯
3. 名古屋の㈱萬乗醸造から蔵ツアー
4. ブルゴーニュから生中継
5. ワイン・日本酒テイスティング&トーク
※チケットご購入者様他、ご家族、ご友人とご参加いただけます。
※都合により、スケジュール、ゲストが変更になることがございます。イベント中の様子を録画する場合がございます。予めご了承ください。
※ワイナリーの通信環境によって、一部接続不具合やライブ映像でのご紹介ではない場合もございます。
※Wifi環境などをご確認の上、通信環境の良い場所でご参加ください。
※イベント中、Zoomの接続に関する質問にはお答えしかねますので、アプリのインストールなど事前の準備をお願いします。
※視聴画面にうまく接続できないなどの不具合が発生した際でもチケット代の返金はできかねます。
※ご参加者同士で場所を特定するような発言、質問はお控えください。
※イベント中の様子を録画、及び画面キャプチャを撮影し、記事やSNSなどに掲載する場合がございます。予めご了承ください。
※前金制のため当日のお支払い、代金引換はお受けいたしかねます。お支払方法はクレジットカード決済のみ承ります。
※キャンセルの際のご返金は致しかねます。
※都合により一部のワインやゲスト、スケジュールが変更になる場合がございます。
※妊娠中及び授乳中の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与える場合がございます。
※ご予約は、こちらの商品をお買い求めいただくか、またはお電話にて承ります。
当日のイベント開催時間はお問合せ対応時間外のため、イベントに関するご不明点がございましたら11月26日(金)16時までにエノテカ・オンラインのフリーダイヤルにご連絡ください。 電話番号:0120-81-3634
5
4 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2021.12.24
0人の役に立ちました
2021.12.01
0人の役に立ちました
2021.11.28
0人の役に立ちました
2021.11.27
こちらは特殊な形状のためギフトボックス、およびラッピング(リボン・熨斗)をご指定いただけません。
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。