375ml
2020年
日本で一番売れているニュージーランドワイン、シレーニ。遅摘みにより糖度を上げたブドウを使用した、濃密な甘さが魅力の1本。
3,520円
(税抜価格3,200円)
32pt
進呈
4
(1)
変更・返品について
国内外のコンクールで多数の受賞歴があるニュージーランドの生産者、シレーニ。多くの人気シリーズの中でもこちらは、唯一の甘口白ワインです。蜂蜜を思わせる濃密な甘さと全体を引き締める酸味が魅力。フルーツタルトやブルーチーズと合わせてお愉しみください。
優しい甘み
このワインは、優しさでできている。
375ml
やや甘口
甘口
極甘口
2020年
3,520円
(税抜価格3,200円)
2020年
3,520円
(税抜価格3,200円)
外観はオレンジがかった黄色。完熟したアプリコットやリンゴなどの果実の濃密なアロマと、蜂蜜や白い花の甘美な香りが広がります。口に含むと、パイナップルやマンゴー、オレンジなどのドライフルーツのニュアンスと共に、とろけるように甘く濃縮した味わいが口内を満たします。後味にはシトラスやミント、綺麗な酸が感じられる、フレッシュでバランスの良い仕上がりです。
スクリューキャップ
こちらのレイト・ハーヴェスト・セミヨンは、糖度が十分なレベルに達するまで収穫を遅らせたブドウから造られます。ブドウを収穫後、除梗と圧搾を実施。温度管理されたステンレスタンクで発酵を行い、果実本来の甘味を残した状態で発酵を終えます。 蜂蜜のようにリッチな香りで、完熟した果実の甘く濃縮した味わいが魅力。後味にはキレイな酸が感じられる、フレッシュでバランスの良い仕上がりです。
日本で一番売れているニュージーランドワイン、シレーニ・エステート。現在、日本に輸入されているニュージーランドワインの中で、輸入量No.1を誇っています。ワイナリーはニュージーランド北島、東寄りの海に近い都市、ホークス・ベイに位置。ワイナリー名は、ローマ神話に登場する、酒の神であるバッカスの従者であり、「Good wine, good food, good company おいしいワイン、食事、そして素晴らしい仲間」との生活を楽しんだとして知られている、シレーニ神に由来。由来の通り、「おいしいワイン、食事、そして素晴らしい仲間」という言葉がシレーニのモットーであり、食事との相性を重視し、ライフスタイルの一部としてワインを楽しんでもらうことを目指しています。 ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーであるグラント・エドモンズ氏は、フランスのボルドー、ブルゴーニュ、アルザス、オレゴン、オーストラリア、チリでワイン造りを学んだ実力派。特にメルロを使った赤ワインを得意とし、妥協を許さない品質の追求をモットーに、こだわりのワインを造っています。彼を筆頭とする生産チームは、ブドウ畑の環境面とワインの醸造の両面において、ハイ・スタンダードを維持し続けるよう、日々努力を続けています。
北島の東海岸に位置し、ニュージーランドの中で最も温暖で日照が最長となるホークス・ベイ。特筆すべきは、ギムレット・グラヴェルズという土壌です。石の多い土壌で、熱を吸収しやすく、水はけが良いというボルドーのグラーヴ地区にも似た特徴を持っています。そのためグラーヴ地区と同じようにカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロなどのボルドー品種の栽培が盛んであり、ボルドーブレンドのワインで高評価を得ることも少なくありません。他にはシラー種からも上質なワインが生まれています。
セミヨンの甘口ワインは、優しい香りと優しい甘さと優しい余韻とすべてが優しさでできています。 熟れたスモモの香りとハチミツのようなアロマが心地よい。ついつい飲む前からニヤニヤしてしまうような感覚です。グラスを傾けると柔らかい質感を感じ、そこから優しく甘いとろけるような果実味を感じます。ずっと口の中に含んでいたい…そう思いながらも喉の奥に流していきます。…あれっ?飲み込んだのにずっと口の中に余韻が残っています。終わらない甘みと余韻。ゆっくり味わいすぎて、夜が明けないようご注意くださいませ。
レビュー全文を見る2022.03.01
こちらは特殊な形状のためギフトボックス、およびラッピング(リボン・熨斗)をご指定いただけません。
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。