750ml
2016年
スペイン・リオハの頂点に君臨する造り手。彼らのスタイルが集約された、渾身のフラッグシップワイン。力強くエレガントな味わい。
4,180円
(税抜価格3,800円)
38pt
進呈
4.2
(33)
変更・返品について
現存するリオハ最古のワイナリーにして、有名ワイン評論家ティム・アトキン氏によるリオハ格付けで1級に君臨するマルケス・デ・ムリエタ。こちらは「我々のすべてが詰まっている」と彼らが語るフラッグシップワイン。濃厚な果実味に丸みのあるシルキーなタンニン、美しい酸がバランス良く調和した1本です。
頼めば本場スペインバルで一目置かれるワイン
750ml
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2016年
4,180円
(税抜価格3,800円)
2016年
4,180円
(税抜価格3,800円)
2016年のリオハでは、冬は気温に関して例年より高く、しっかりと雨が降ったことで地中に水分を蓄えることができました。一方春は少し降雨量が少なく、気温は平均よりも上昇。開花時期は例年よりも若干遅かったものの、その分良い開花具合となりました。7月には大雨が降り、低気温が続きましたが、8月になると一転し、からっと晴れた日が訪れたことで健康的なブドウが結実。こちらのレゼルヴァの収穫は10月1日から始まり、10月22日に終了。マルケス・デ・ムリエタが「信じられないほど量も多く、質の高い果実が収穫でき、非常に良いヴィンテージとなった。」と自信をのぞかせたほど良いヴィンテージとなりました。
外観は紫がかったガーネット。グラスに注ぐと溢れ出す、ブラックベリーやカシスなどの濃密な果実のアロマ。重なるようにしてリコリスやスミレ、バルサミコの香りが漂います。味わいは柔らかなアタックから広がる、濃厚な果実味とシルキーなタンニンが魅力。エレガントな酸としっかりとしたミネラルが優雅な味わいを演出します。最後にビターチョコやバニラのニュアンスと共に長い余韻が残ります。
新樽比率10%のアメリカンオーク樽で熟成。
14%
~2026年
マルケス・デ・ムリエタ・レゼルヴァ
MARQUES DE MURRIETA RESERVA
マルケス・デ・ムリエタ
スペインを代表する銘醸地リオハ。現在のように発展したのは、19世紀後半に大きな転換点があったからです。当時、隣国のフランスではフィロキセラが猛威を振るい、ブドウ樹は壊滅しました。そこで、フランスの生産者たちはまだフィロキセラの害が届いていないリオハに参入。その際、フランス人たちの持ち込んだ優れた醸造技術によって、リオハはワイン産地として大きく発展したのです。
そのような時代の中で、マルケス・デ・ムリエタは「リオハの近代的ワイン造りの父」とも呼ばれるルチアーノ・デ・ムリエタ氏によって1852年に創設されました。ルチアーノ氏は当時も人気のあったボルドーワインの、品質の高さの秘訣を探り、その結果として木樽の使用や除梗を導入。また理想のワインを造るためには、自社畑を所有することが必要だと考え、実践するとともに、リオハにその概念をもたらしました。
その偉大な功績により、スペイン王室から「マルケス=侯爵」の称号を与えられ、リオハを代表するワイナリーとして世界にその名を轟かせています。
ムリエタ家は約130年の間マルケス・デ・ムリエタのワインを世に広めた後、1983年にクレイセル家にワイナリーを売却。1996年に現在のオーナーであるクレイセル・ヴィセンテ氏がワイナリーを受け継ぎました。ヴィセンテ氏は更なる高みを目指して大規模なワイナリーの改築を断行。老朽化していたワイナリーは、一から組み直すことで歴史的価値のある外観はそのままに再建を行いました。
また、選果台や温度管理が可能な発酵タンクなどの醸造に関わる設備も同時に導入。さらに畑の研究も同時に始め、区画毎に土壌や微気候を科学的に調査し、一部では植え替えも実施しました。近年も醸造設備や灌漑設備などを一元管理するコンピュータを導入しています。
このような徹底的な改革を行ったヴィセンテ氏のモットーは、「すべてのものを保っていくためにはあらゆる変化を受け入れなくてはいけない」ということ。安易に最新技術を取り入れるのではなく、マルケス・デ・ムリエタの重視する「エレガントなスタイル」を守り続けながらも、環境の変化に合わせてワイナリーを発展させているのです。
時代と共に発展してきたマルケス・デ・ムリエタですが、なんと現存するリオハ最古のワイナリー。長い歴史を持つだけではなく実績の面でも、有名評論家ティム・アトキンによって毎年更新されるリオハ格付けにて、1級を獲得し続けています。
またトップキュヴェであるカスティーリョ・イガイは、100年以上も前からリオハ最高ランクのワインとして知られる銘柄。現在に至るまでわずか15ヴィンテージしか生産されていないイガイ・ブランコも、スペインで初めてワイン・アドヴォケイト誌にて100点を獲得した最高峰の白ワインです。
さらに、2020年にはワイン・スペクテーター年間トップ100において、カスティーリョ・イガイが見事に世界1位を獲得。まさにリオハの地における、原点にして頂点と言える造り手なのです。
こちらのリゼルヴァはマルケス・デ・ムリエタのフラッグシップワイン。彼らはレゼルヴァについて、「ボルドーのようなセカンドワインをイメージされる方も多いかと思うが、我々にとってのファーストワインはこちらのレゼルヴァ。このレゼルヴァに我々の全てが詰まっている。」と語っており、レゼルヴァには彼らのスタイルが集約されているとしています。 そのスタイルとは、1852年から続く歴史の中で培われてきたブドウ品種やワイン製法といった伝統的な側面と、その伝統を残すために用いられるモダンな技術の完璧なバランスのこと。レゼルヴァは、彼らの目指したいスタイルやテロワールの全てを体感できるキュヴェなのです。
レゼルヴァに使用されるブドウは、全て自社畑で栽培。リオハの一般的な生産者は買い付けブドウでワインを造っているのに対し、彼らは理想とするブドウでワインを造るため、自社畑100%にこだわっています。 またレゼルヴァには樹齢35~45年の古樹から収穫された、テンプラニーリョ、グラシアーノ、マズエロ、ガルナッチャの4品種をブレンド。トップキュヴェであるカスティーリョ・イガイがこの内の2品種のみを使用するに対して、レゼルヴァがこのように4品種をブレンドしているのは、よりフレッシュな果実味を表現するため。それによりカスティーリョ・イガイより早くから愉しめることが特徴です。
マルケス・デ・ムリエタは、レゼルヴァの味わいについて「黒系果実やカシスの香りが特徴な果実感強く感じるアロマ。口に含むと非常に繊細ながら溶け込んだタンニンを感じると同時に、オレンジやレモンの皮のような、ほんのりとした苦みを感じる酸味が味わいの奥行を演出している。石灰質土壌や鉄分を多く含んだ土壌からもたらされるミネラル感をしっかりと感じ、ムリエタのテロワールが見事に表現されている1本。」と語っています。 マルケス・デ・ムリエタの目指したいスタイルやテロワールが集約され、その全てを体感できる1本。彼らの誇るフラッグシップワインをこの機会に是非ご堪能ください。
4.2
33 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.04.30
0人の役に立ちました
2022.04.09
0人の役に立ちました
2022.01.28
0人の役に立ちました
2022.01.20
スペインはリオハ近郊の港町、サンセバスチャン。 旧市街に大量に軒を連ねるバルには、バルの数だけワインメニューが存在しています。 そんな数あるリストの中でも、ハイランクに位置付けられているワインの一つがこちらのマルケス・デ・ムリエタ。 どれを頼んで良いか分からなくとも、予習にこちらをテイスティングしておけば、本番で迷わずオーダーできて一目置かれること間違いなし。異国の地でも知り合いが居れば心強いですよね! ご自宅でイベリコ豚の生ハムをバケットと串にさして、気軽にバル気分も楽しめます。是非お試しあれ!
レビュー全文を見る2021.12.06
すみれなどの花のアロマにバニラやスパイス、果実の甘やかな深みのある香りが広がります。 口に含むと綺麗な酸味と柔らかな甘味が舌を包み、後から程よい苦味とチョコレートのようなコクが押し寄せる感覚。 余韻は長く、香りも時間が経つにつれ、深みあるアロマに変化していきます。 ガトーショコラなどデザートにも相性が良く、ゆっくりワインを楽しみたい時に、選んでいただきたいワインです!
レビュー全文を見る2021.05.07
ムリエタを飲むと、『スペインワインってすごいなぁ!!』という気分になります。 開けたてはスミレやカシスのような華やかなアロマで、口当たりはややフレッシュ!2〜3時間経つと紅茶やなめし革のような熟成感のある香りが開いてきます。 酸味は鋭すぎず、美しい酸味。果実味はしっかりとしていて、余韻に広がるタンニンは非常にシルキー。 最後には、『あれ?なんか甘いかも…』と思わせるような優美な甘い余韻がじわじわと続いついきます。 1杯飲んで、『うわ!美味しい!!』という気持ちになって次の一杯が楽しみになる、そんなワインです。 このクオリティで3000円は素晴らしいコストパフォーマンスです!!
レビュー全文を見る2021.01.08
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。