750ml
2021年
スペインの星付きレストランに採用される実力派ワイナリー。華やかなアロマと丸みのある味わいが魅力のゲヴュルツトラミネール。
2,860円
(税抜価格2,600円)
26pt
進呈
4.1
(30)
変更・返品について
スペイン・ソモンターノ地方のワイン造りをリードし、その名を世界の表舞台に知らしめたワイナリー、エナーテ。こちらは、ゲヴュルツトラミネールの特徴である白いバラやスパイスなど、香水のように華やかで複雑なアロマが印象的な1本。熟度の高い果実味とミネラル感を併せ持った、丸みのある味わいです。
華やかな香りにうっとり
リスト『巡礼の年 第3年』より「エステ荘の噴水」
750ml
バーニャカウダ、エスニック料理
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2021年
2,860円
(税抜価格2,600円)
2021年
2,860円
(税抜価格2,600円)
まるで香水のような華やかで複雑なアロマ。ゲヴュルツトラミネールらしい白いバラやオレンジ、レモン、シトラス、ハチミツ、スパイスなどのアロマが溢れだします。口当たりはとてもまろやか。味わいは熟した果実味とミネラル感があり、ストラクチャーもしっかりとした印象。最後は芳醇な余韻が心地よく残ります。
コルク
ゲヴュルツトラミネール
GEWURZTRAMINER
エナーテ
1991年に設立されたエナーテは、ピレネー山脈の麓に広がる、スペイン北東部のアラゴン州ウエスカ県ソモンターノに本拠地を構えるワイナリー。家族経営でワイン造りを行っています。1986年、アラゴン州政府はエリアを発展させるべく、いくつかのブドウ品種を栽培し、ソモンターノに適応するか調査を始めました。
そのような中、エナーテもゲヴュルツトラミネールやシラーといった、外来種を積極的に導入しました。土着品種に固執するワイン造りとは一線を画し、それまでのスペインワインのイメージを覆すかのような洗練されたスタイルを確立し、ソモンターノのワイン産業を牽引。その結果、現在ソモンターノでは多くのワイナリーが土着品種に捉われず、ソモンターノの地に最適な多種多様なブドウを栽培し、素晴らしいワインを生み出しています。
エナーテの活躍はソモンターノのみならず、モダンスパニッシュの先駆け的存在としてスペイン国内でも高い人気を誇ります。その実力は、国内の星付きレストランでは「エナーテを扱うことが一流店の証」とまで言わしめるほど。
またエナーテのワインは、スペイン人アーティストの作品をラベルに起用した、アートとワインのコラボレーションも魅力のひとつ。各キュヴェごとに全て異なった絵柄のラベルを採用しています。このアートを組み入れた独創性もモダンスパニッシュと呼ばれる所以です。
ピレネー山脈の麓、フランスとの国境に近いスペイン北東部アラゴン州、ソモンターノ。ワイン生産地としての歴史はまだ浅い地域ですが、D.O.としては珍しく、様々なブドウ品種を使ってワインを造ることが認められています。
エナーテは、450haの自社畑を所有。その全てのエリアがソモンターノに属しており、ソモンターノの特別な環境条件により多種多様なブドウを栽培しています。ブドウの成熟期は昼夜の気温差が大きく、朝はピレネー山脈からの冷たい風が吹き、気温が上がる昼間には暖かい風がピレネー山脈に向かって吹くため、自然な換気が叶う環境。病害や腐食なども起こらず、ブドウはゆっくりと成熟し、高品質な果実を生み出しています。
ブドウ樹は透水性が高い砂質ロームの土壌に植えられており、ピレネー山脈からの雪解け水を利用した栽培方法を行っています。その他にも、天候や土壌水分の管理、地理情報システムやGPSの使用、人工衛星やドローンによる空撮画像の使用など、緻密なブドウ栽培を実施。ブドウの成熟を徹底的に管理し、各ブドウの最適なタイミングで収穫を行っています。
ゲヴュルツトラミネールはフランスのアルザスやドイツの高地で栽培されている品種です。ゲヴュルツトラミネールという品種は、“Traminer(トラミナー)”というブドウ品種がイタリア北部から運ばれ、1511年頃アルザスで栽培が始まりました。1870年頃に最初のクローン選別が実施。以来、「スパイシーなトラミナー」という意味の「ゲヴュルツトラミネール」と呼ばれるようになり、豊かで多彩なアロマと、力強く複雑なブーケを持つワインが造られています。
こちらの白ワインは、まるで香水のような華やかで複雑なアロマが魅力。ゲヴュルツトラミネールらしい白いバラやオレンジ、レモン、シトラス、ハチミツ、スパイスなどのアロマが溢れだします。口当たりはとてもまろやかで、味わいは熟した果実味とミネラル感があり、ストラクチャーもしっかりとした印象。最後は芳醇な余韻が心地よく残ります。生春巻きやグリーンカレーなどのスパイスの効いたエスニック料理と合わせてお召し上がりください。
4.1
30 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.06.21
0人の役に立ちました
2022.06.19
0人の役に立ちました
2022.06.09
0人の役に立ちました
2022.06.08
ゲヴュルツトラミネールと言われて真っ先に浮かぶのはフランスのアルザスや東欧諸国などかと思いますが、こちらの1本はそれらの地域のものとはまた少し違うキャラクターを持った素晴らしいワインです。品種が持つ華やかなアロマはそのままに、スパイシーさよりもフローラルな一面と瑞々しさが前面に押し出されたような印象。口に含むと、完熟の果実や初々しい花々が口内で弾けるかの如く感じられます。グラスから溢れんばかりに押し寄せる芳香は壮麗な噴水のようで、テイスティングをしながら私の脳内では、無意識にリストの名曲「エステ荘の噴水」が流れておりました。しぶきをあげて煌めくような香りと味わいを是非ともお試しください。
レビュー全文を見る2022.05.11
甘味は控えめな、ゲヴュルツトラミネールです。ライチ、マンゴー、洋梨、レモン、ハニー、白バラなどの香り。アロマティックで、とても華やかな印象。酸味は穏やかだがミネラル感があり、アルコールは高めなのでボリューム感をしっかり楽しめます。また後味のほろ苦さは複雑味を演出してくれます。私は生春巻きと合わせましたが、とても良かったです。エスニック料理などとぜひ合わせてみて下さい。
レビュー全文を見る2022.04.25
ゲヴュルツらしく、アロマティックな香りがします。マスカットやライチの甘い果実もありますが、それに加えて白い花のニュアンスがはっきりと感じられました。酸味は抑えめでなめらかな舌触り。ほのかに甘味が感じられますがしつこくなく、程よい強さの果実感です。それを追うように続く、心地よい苦味。どことなく現れるハーブの爽やかさ。様々な味わいの要素が複雑に重なりあう、奥深いワインです。
レビュー全文を見る2022.03.03
開けたてから、アロマが抜群に良いです! 薔薇やライチの香水のようなアロマの時点で、「美味しい!!」となるような素晴らしいワインです! 味わいもまろやかで、ゲヴュルツにしては濃いめ。 2日目には、アルコール感がまろやかになり、バランス良くなりもっと美味しいです! 餃子などのあっさりこってり中華とよく合います! 是非お試しくださいませ!
レビュー全文を見る2022.03.03
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。