最新2011年ヴィンテージ
待望の入荷! |
 |
フランスで、「シャンパーニュ メゾン No.1」 に輝いたルイ・ロデレールがカリフォルニアで手掛けるスパークリング専門のワイナリー、ロデレール・エステート。彼らが、優良年だけに最高のブドウを厳選して造る特別なキュヴェがこのエルミタージュ・ブリュットです。
2004年ヴィンテージが、アメリカの評価誌「ワインエンスージアスト」にて、世界のすべてのワインの中で年間第1位に輝いた栄誉ある逸品。そしてエルミタージュ・ブリュット、待望の最新ヴィンテージ2011年が初入荷いたしました。
高いクオリティと稀少性でワインラヴァー垂涎の的となっている、極上のスパークリングワインをぜひお見逃しなく。
|
 |
シャンパーニュの伝統と
カリフォルニアの大地が融合。 |
ロデレール・エステートとは、フランスのトップ・シャンパーニュ・メゾン、ルイ・ロデレールがカリフォルニアで手掛けるスパークリング専門のワイナリーです。 ロデレール・エステートがあるアンダーソン・ヴァレーはルイ・ロデレールがカリフォルニアに進出する際に2年間もの時間をかけて探し出した、スパークリングワインを造るのに最適なテロワール。 カリフォルニア最北のブドウ産地であり、7月でも平均気温は23℃程度という冷涼地で、この涼やかな気候のおかげで酸がしっかりと乗ったワインを造ることができます。また、500エーカーを超えるという畑は熟練のスタッフによって隅々まで手入れが行き届いた自社畑。これは、農家が畑を所有し、ワイナリーはブドウを買い付けることが一般的であったカリフォルニアにおいては異例のことでした。
シャンパーニュのトップ・メゾン、ルイ・ロデレール伝統のテクニック、飽くなきクオリティ主義がそのままカリフォルニアの地に持ち込まれ、シャンパーニュに劣らない、上質なスパークリングワインが生み出されています。
|
良年のみ生産される限定キュヴェ。
記憶に刻みこまれる質の高さ。 |
ロデレール・エステートの看板ワインと言えば、3,000円台という価格ながら常に高評価を受ける大ヒット商品カルテット・ブリュットですが、このエルミタージュ・ブリュットは、 最上級の畑のブドウだけにこだわり、別格の製法で造られている特別なキュヴェ。 「幻のキュヴェ」と言われています。
その味わいは各評価誌でも驚くべき高い評価を受けています。 歴代ヴィンテージは、ワインスペクテーター誌、ワインエンスージアスト誌などで軒並み90点以上をマーク。そして、2004年ヴィンテージのエルミタージュ・ブリュットは、ワインエンスージアスト誌で97点という高得点を獲得し、2013年の年間TOP100においては、 世界第1位という快挙を成し遂げました。 これは、世界で最高のスパークリングワインということではなく、赤、白、ロゼすべてのワインの中の頂点という偉業。ちなみに本家ルイ・ロデレールのプレスティージュ・キュヴェ「クリスタル」の2004年は97点で、同点となっており、そのクオリティの高さが分かります。
|
本家譲りの貴重な「リザーヴワイン」。
シャンパーニュに引けをとらない、
贅沢な製法。 |
エルミタージュ・ブリュットの製法は、シャンパーニュとなんら変わりません。自社で所有する広大な畑から、最高区画の最高のブドウだけを厳選。通常は、一度絞ったブドウの果皮をさらに絞り出し使用しますが、エルミタージュ・ブリュットには、一番搾りのフレッシュなジュースだけを使用しています。 そして、もうひとつの大きな特徴が、本家譲りのシャンパーニュ流のこだわりが込められた「リザーヴワイン」。実はラベルには単一ヴィンテージと表記されていますが、その年に収穫されたブドウで仕込んだワインに、専用のフレンチオークの大樽で3~6年以上熟成された、良年のリザーヴワインを贅沢に加えています。フランスでは、他のヴィンテージのワインが使用されている場合「NV=ノンヴィンテージ」と名乗らなければならないため、単一ヴィンテージが表記できるのは、カリフォルニアで造られているからこそなのです。
本家のシャンパーニュと変わらぬ手間と時間をかけて造られるワインはまさに、カリフォルニアの豊穣なテロワールに、ルイ・ロデレール130年の英知を注ぎ込んだ珠玉の1本と言えるでしょう。
|