750ml
2017年
国内外で高評価を受ける、ピエモンテ・ロエロ地域最古の造り手。シャンパーニュ製法を用いて造る、繊細な香りと力強い果実味が魅力のスパークリングワイン。
4,400円
(税抜価格4,000円)
40pt
進呈
1878年にピエモンテ州のカナーレ・ダルバに設立された、長い歴史のあるワイナリー、エンリコ・セラフィ―ノ。バローロ、バルバレスコの造り手として名を馳せていましたが、近年は赤ワインだけでなく、白ワインやスパークリングワインの生産にも注力しています。こちらは、そんな彼らが手掛けるスパークリングワイン。きめ細かく優美な泡に、フレッシュな柑橘系のアロマと豊潤な果実味を備えた1本です。
教えたくないとはこう言うこと
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2017年
4,400円
(税抜価格4,000円)
2017年
4,400円
(税抜価格4,000円)
外観は黄金がかった麦わら色。グラスに注ぐときめ細かな泡が立ち上り、グレープフルーツや花、白桃、ブリオッシュなどの複雑なアロマが漂います。口当たりはリッチな印象で、フレッシュな果実味が口内に広がり、ワインにアクセントを与えるミネラル感が特徴。酸がワインの印象を引き締め、上品なフィニッシュへと誘います。
オーデイス・ブリュットは、ピエモンテの瓶内二次発酵スパークリングであるアルタ・ランガの認定を受ける1本。アルタ・ランガが原産地呼称として正式に認定されたのは2011年のことですが、こちらはDOCG認定前の1994年から生産されているスパークリングワインです。キュヴェの名前は、「誰でもない」という意味を持つギリシャ神話の「オデュッセウス」が由来。このワインの複雑さの由縁は、人ではなくピエモンテのテロワール以外の何者でもないということを示すため付けられました。
ワインに使用するのは、標高300-550mの粘土石灰質土壌の畑にて育てられたピノ・ノワールとシャルドネ。ブドウは手摘みで収穫され、振動式の選果台にて手作業で選果したのちに、不活性ガス下で優しくプレスします。発酵は温度が管理されたステンレスタンクにて行い、バトナージュを行いながら果汁を澱と共に6ヵ月間寝かせます。熟成は澱と共に最低36ヵ月間実施。こうして生み出されるスパークリングワインは、フレッシュな柑橘系のアロマと、リッチな口当たりを備えています。
ロエロ地域最古のワイナリー、エンリコ・セラフィーノ。1878年の創立時からカナーレ・ダルバでワイン造りを行い、当時からバローロやバルバレスコの造り手として名を馳せていました。近年は赤ワインだけでなく、ロエロやガヴィを初めとした白ワインから、独創的なメトード・クラッシコなどのスパークリングワインの生産にも注力。イタリアの権威ある評価誌ガンベロ・ロッソにおいても、幾度も最高評価のトレ・ビッキエリを獲得する有名な造り手です。
イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。 北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、 アルプスの険しい山々の麓に広がり、ワインに加え、乳製品やヘーゼルナッツ、ジビエ、そして白トリュフが特産という食材の宝庫。 イタリア内でも人口の少ない州にも関わらず星付レストランが多い美食の郷としても有名です。トスカーナと同様高級ワインを生み出す銘醸地であり、バローロ、バルバレスコは、どちらもネッビオーロというブドウから造られます。バルベラ、ドルチェット、コルテーゼなどを使用した単一品種を使用したワインが多く、ブルゴーニュと同じく、単一畑からワインを造る文化も根付いています。
クチコミ投稿がありません。
エンリコ・セラフィーノのワインはエレガントなものが多いので個人的に好きでよくいただきます。こちらはシャンパーニュ製法で造るスパークリングワイン。色合いは綺麗なレモンイエロー、レモンやカリンなどの爽やかな香りは癒されます。味わいはレモンやグレープフルーツ、りんごのニュアンスに優しい酸と繊細な泡はとても心地良く感じます。お料理を選ばないので普段使いはもちろん、ちょっとした手土産にも喜ばれる1本です。
レビュー全文を見る2022.05.18
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。