750ml
2018年
サルヴァトーレ・フェラガモ・ファミリーが手掛けるワイナリー。スムースな飲み口を追求し生まれた、生き生きとした果実味に柔らかなタンニン。
4,180円
(税抜価格3,800円)
38pt
進呈
4
(5)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
フェラガモ・ファミリーが初めてDOCヴァルダルノ・ディ・ソプラで、オーガニックで造る赤ワイン。スムースな飲み口を追求し生まれた、エレガントなスタイル。少し冷やすことで活き活きとした果実味とフレッシュな酸が際立ちます。お肉料理から熟成チーズなど、料理全般と合わせやすい1本です。
結構いいじゃない
20分がこのワインを美味しくさせる。
ビオロジック
[認証機関 ユーロリーフ(EU)、スオーロ・エ・サルーテ(イタリア)]
750ml
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2018年
4,180円
(税抜価格3,800円)
2018年
4,180円
(税抜価格3,800円)
ラズベリーやクランベリーなどのフレッシュな赤系果実に、ミントやバラ、スミレなどの華やかなアロマ、生姜や白コショウのようなスパーシーなニュアンスもグラスから立ち上ります。口に含むと豊かで活き活きとした果実味とソフトなタンニンが口内で綺麗に調和します。パンや野菜を煮込んで作るトスカーナの伝統的なスープ料理、リボッリータやパッパ・アル・ポモドーロからステーキのような肉料理まで、食事を通して愉しめるフードフレンドリーな1本です。
~2024年
ボッリジアーノ
BORRIGIANO
イル・ボッロ
イタリアを代表するファッションブランド「サルヴァトーレ フェラガモ」ファミリーが、トスカーナに所有する高級リゾート地イル・ボッロ。キャンティ・クラシコ地区近くにある中世の佇まいを残す村として知られています。
サルヴァトーレ・フェラガモの社長、フェルッチオ・フェラガモ氏はワイン造りのために、ワイナリーがあったこの村と周囲の広大な敷地を購入。現在は3代目サルヴァトーレ氏がワイン造りに情熱を注ぎスーパータスカンをはじめとした秀逸なワインを生産しています。
もともとイル・ボッロ村でワイン醸造が始められたのは、メディチ・トルナクインチ家の統治下にあった18世紀ごろのこと。その後1999年からはフェラガモ家がルーチェなどの醸造責任者も務めるニコロ・ダフィット氏監修のもとワイン造りを本格化させました。
初リリースの1999年以来、ワイン・アドヴォケイトやワイン・スペクテーターにおいて90点越えの高評価を次々と叩き出し、徹底した品質至上主義から生まれる味わいにより、たちまち世界に認められるワイナリーとなりました。
2011年からはワインメーカーにキャンティ最大手にしてパーカー3つ星ワイナリーである、ルフィーノで長らく醸造を担当したステファノ・キオッチョリ氏を招聘。最新設備を導入するなど新たな取り組みが行われています。超一流と謳われるフェラガモ家のモノ造りのスピリッツとセンスは、優れたワイン造りのために現在も進化を続けているのです。
イル・ボッロの畑が位置するのはキャンティ・クラシコなどとともに、最も早く制定されたDOCGを抱えるヴァル・ダルノ・ディ・ソプラ。土壌は主に砂岩の岩盤に石灰質の堆積物で、約45haの畑ではメルロやシラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、サンジョヴェーゼ、プティ・ヴェルド、シャルドネを栽培しています。
イル・ボッロが掲げている「ブドウ栽培を完璧に行って、初めて最高のワインが生まれる」という哲学のもと、ビオロジック農法を採用。化学肥料や殺虫剤に一切頼らず、土壌が本来持っている自然な活力を引き出したブドウ栽培を行っています。
樹1本から収穫するブドウの量は、最大でも1kgのみという低収量にこだわっているため、ブドウの樹1本あたりから造られるワインは1本のみ。フェラガモのモノ造りの精神を反映させたような、量より質に基軸を置いたワイン造りにこだわっています。
こちらはオーガニック認証も取得している、イルボッロ初のDOCヴァルダルノ・ディ・ソプラのワイン。ボッリジアーノはピアン・ディ・ノヴァより軽やかで、すっきりときれいな造りの味わいを目指し、イル・ボッロのワイン造りに対する情熱と経験を活かし、研究を重ね、数年の時を費やして生まれました。
イル・ボッロが所有する畑は、砂岩岩盤に石灰質の堆積土壌。ブドウ樹1本からの収量は最大で1kgに抑えられており、ワインの生産量は1haあたり3,000L。醸造に関しては、75hLまたは50hLの大樽で2日間の低温浸漬を行うことで、ブドウ元来の複雑なアロマをワインに残します。その後、28℃に保たれた状態で発酵。熟成は大樽で10ヵ月行われます。
ブレンドは、メルロを主体に、シラーとサンジョヴェーゼを加えたトスカーナらしい華やかでクラシカルな品種を使用。ラズベリーやクランベリーなどのフレッシュな赤系果実に、ミントやバラ、スミレなどの華やかなアロマがグラスから立ち上ります。
口に含むと魅惑的な果実味と活き活きとしたタンニンが、しっかりとしたストラクチャーを構成しており、イル・ボッロのエレガンスをお手頃価格で愉しむことができます。少し冷やすことでフレッシュな酸が際立ち、アペリティフにもピッタリ。お肉料理から少し熟成したチーズなど、料理全般と合わせやすい1本です。
超一流と謳われるフェラガモのモノ造りのスピリッツとセンスがそのまま受け継がれた、こだわりのキュヴェ、ボッリジアーノ。イル・ボッロが手掛ける上質なワインを、是非一度お試しください。
4
5 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.04.17
0人の役に立ちました
2020.07.11
0人の役に立ちました
2020.05.02
0人の役に立ちました
2020.04.15
メルロが多いと言う割にはかなり淡い色合いで、25%だけのサンジョヴェーゼの香りが際立っている。閉じている状態ではメルロの渋皮のニュアンスやミントの雰囲気があるにとどまっているが、20分程度でサンジョヴェーゼのベリー系果実、スミレやバラの香りにメルロのふくよかな果実味とハーブの印象がはっきりと表出してきます。 開いたあとはものすごくアロマティックでエレガントな味わいに化けるのが面白い。 余韻も長く、有機栽培の良さが出ているのもよい。 少し冷やして飲めばフレッシュ、温度が高ければ超アロマティック。
レビュー全文を見る2022.06.28
「センスがいいワイン」という言葉がピッタリだと感じた。 上から目線に聞こえてしまうかもしれないが、飲めばそう感じてしまうのだ。 チェリー、ラズベリーの甘酸っぱい香りとスミレやバラの華やかなアロマ。フレッシュかつエレガント、僕好みである。 口に含むと絹のような滑らかさと甘酸っぱい果実味。口の中でラズベリーやクランベリーが踊っているようである。 そして、とてもしなやかなタンニンと酸味。 これ以上の説明は、野暮である。それほどまでに、バランス良く完成度が高い1本である。 このワインを買ってくださる方を見るたびに、なぜか僕も満足気になってしまうだろう。
レビュー全文を見る2022.01.26
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。