750ml
バローロに新時代をもたらした巨匠パオロ・スカヴィーノを代表するキュヴェ。単一畑のテロワールを表現した、力強さとフィネス溢れる極上の味わい。
15,400円
(税抜価格14,000円)
140pt
進呈
4
(3)
変更・返品について
バリックの使用やマセラシオン期間の短縮など革新的な取り組みをおこなったモダンバローロの旗手パオロ・スカヴィーノ。ブリック・デル・フィアスクはパオロ・スカヴィーノのフラッグシップともいえる畑で、1921年のワイナリー創業時から所有されている単独所有畑。圧倒的な力強さとフィネスを兼備した至極の1本です。
スカヴィーノだったらこれでしょう
えっ!ブルゴーニュの特級畑ワインかと思いました!
750ml
2017年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2017年
15,400円
(税抜価格14,000円)
暖かな乾燥した冬により、例年より早めの発芽となった2017年のピエモンテ。4月に降ったあられの影響で、ピエモンテ全体の生産量が60%に減少してしまいました。しかし夏になると、再び暖かく安定した気候が収穫期まで続き、昼夜の寒暖差が激しかったことで、フルーティーなアロマに新鮮な果実味を備えたブドウが成熟しました。
外観は深みのあるルビーレッドの色調。ブラックベリーやカシスなどの凝縮した黒系果実のアロマに、クローヴやハーブ、バルサミコのニュアンスが溢れ出します。包み込まれるような心地よい口当たり。口の中に広がる、濃密な果実味と澄んだ酸味、シルクのように滑らかなタンニンが魅力です。今飲んでも愉しめますが、セラーで熟成させることによって、より複雑味を増した壮大なポテンシャルが感じられます。
~2047年
コルク
2015年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2015年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2015年のピエモンテは温暖な気候が特徴で、ワイン・スペクテーターのヴィンテージチャートにおいては95点を獲得している優良年です。冬は雪が多かったおかげで、土壌は豊富な水分を蓄えることができ、春は穏やかな気候が続いたことでブドウ樹の成長と開花を早めました。6月中旬からは気温が高く雨の降らない日が続きましたが、土壌中に蓄積された水分のおかげでブドウは申し分なく成熟。香り、糖度、酸度共に優れた、バランスの良い健康的なブドウが収穫されました。生み出されたワインは、果実味がたっぷりとした丸みのあるリッチなスタイルが特徴。今すぐに飲んでも美味しいヴィンテージです。
コルクを開けると広がる、カシスやレッドカラントのアロマが魅力。徐々にドライクランベリーや甘草、スパイスのニュアンスが折り重なります。力強いスタイルながら、しなやかなタンニンにより口当たりは非常に滑らか。赤系果実のジューシーな果実味と、豊富な酸が綺麗に調和しています。厚みのあるストラクチャーを湛えた、複雑味とエレガンスに溢れた味わいをお愉しみください。
~2045年
2014年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2014年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2014年のピエモンテは夏に例年以上に雨が降ったものの、春先から収穫まで好天に恵まれた年でした。収穫前の乾燥した涼しい気候によってブドウは穏やかに成熟。活き活きした酸を保持した質の良いブドウが結実し、フレッシュ感を纏ったクラシックなスタイルのワインが生み出されました。
グラスに注ぐとブラックチェリーやブラックカラントなどの黒系果実の濃厚なアロマが広がりながら、オリーブやスパイス、ヘーゼルナッツやなめし革などのニュアンスも折り重なります。味わいは力強くもエレガントな仕上がり。しっかりとしたストラクチャーにジューシーな果実味、きめ細かいタンニンが魅力。熟した果実やイチジク、スパイスなどの豊かな風味とともに、ミネラル感が深みのある長い余韻を誘います。複雑なアロマと味わいに魅了される1本です。
~2040年
こちらの「ブリック・デル・フィアスク」は1921年のワイナリーの創業時から所有されている、フラッグシップの一つともいえる畑。バローロ地方の中心、カスティリオーネ・ファレット村に位置しています。土壌はトルトニアーノとヘルベティアから成っており、石灰岩と砂岩が混在し、複雑なテロワールを形成しています。そのため非常に個性溢れる複雑な味わいのバローロが生まれます。圧倒的な力強さとフィネスを兼備した至極の1本です。
現当主であるエンリコ氏の祖父ロレンツォ氏によって、1921年にカスティリオーネ・ファレット村に設立されたバローロの名門、パオロ・スカヴィーノ。エンリコ氏が参画しワインメーカーとして徐々に成功し始めた1978年に、単一畑ブリック・デル・フィアスクをリリースしました。当時畑のブレンドが当たり前だったバローロでは非常に珍しい試みであったこのワインは評判を呼び、瞬く間に完売。その後もエンリコはバリックの使用やマセラシオン期間の短縮など革新的な取り組みを行い、パオロ・スカヴィーノはモダンバローロの旗手と注目されるようになりました。 中でもバローロに革新をもたらしたと言われるのが、ロータリーファーメンター(回転式発酵槽)の使用です。ブドウ本来の純粋な果実味を繊細に抽出するために、他の生産者に先駆けて導入しました。同時にバリックを使用することで熟成期間を約1年に短縮。これらの革新的手法により、これまでのバローロにはない、若いうちから楽しめ、しかも長期熟成も可能な新しいバローロを生み出すことに成功し、この革新的なワインは米国市場で爆発的なヒットを納めます。「ロータリーファーメンターの伝道師」として大きな影響を与えただけでなく、バローロに新時代をもたらした伝説的な存在といえるのです。
イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。 北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、 アルプスの険しい山々の麓に広がり、ワインに加え、乳製品やヘーゼルナッツ、ジビエ、そして白トリュフが特産という食材の宝庫。 イタリア内でも人口の少ない州にも関わらず星付レストランが多い美食の郷としても有名です。トスカーナと同様高級ワインを生み出す銘醸地であり、バローロ、バルバレスコは、どちらもネッビオーロというブドウから造られます。バルベラ、ドルチェット、コルテーゼなどを使用した単一品種を使用したワインが多く、ブルゴーニュと同じく、単一畑からワインを造る文化も根付いています。
こちらのワインは、パオロ・スカヴィーノが作る看板のワインであり、例えるなら一番弟子のようなワインです。スカヴィーノはさまざまな畑を所有しておりますが、フィアスクの畑は創業時から所有してる畑であり愛着のある畑です。 飲んだ瞬間に感じた事は、「ミュジニー・グラン・クリュ??」。妖艶な香りとヴォリュームのある香りが半永久的にワインを楽しむことができます。(香りだけで) 味わいは、とても凝縮感がありながらも、渋み、酸味とともにバランスが良く、さながらブルゴーニュ特級畑のように引き込まれていきました。 こちらのワインは数年の熟成を重ねるとより香りの要素が新たに出てきますので、ぜひ可能でしたら2本買いがおすすめです!
レビュー全文を見る2021.10.12
現代派の礎を築いた歴史的な造り手。 触れる度、ここまで胸を熱くさせる存在は他に類を見ません。ワインを生業としてしていくことを決めた生涯で、この銘柄を忘れる日は一度だって訪れないと思います。 前置きが長くなりましたが、、、伝統からあえて離れ、自分達の信じる道を進んだバローロ・ボーイズ。すでに伝統スタイルが確率された中での新たな挑戦には、賛否どちらもあったはず。それでも、ネッビオーロ種の可能性に懸け、新たなスタイルへと舵を切ったパオロ・スカヴィーノ。 他を寄せ付けない圧倒的なオーラ。形容するのが億劫になる程の無限のアロマ。造り手の生き様そのままが表現された世界観。今もなお現役でワインメイクに携わる彼らの生きる結晶を、幸運にも同じ時代に生きる皆様にも見届けて欲しい。リスクテイクの末に革新を起こした彼らのような存在が、ピエモンテという古典的なエリアの新たな道筋を示しています。
レビュー全文を見る2021.01.09
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。