750ml
バローロに新時代をもたらした巨匠。最も歴史ある一画の古樹のブドウから造られるキュヴェ。滑らかな舌触りと豊潤な味わいに魅了される仕上がり。
15,400円
(税抜価格14,000円)
140pt
進呈
5
(2)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
バリックの使用やマセラシオン期間の短縮など革新的な取り組みをおこなったモダンバローロの旗手パオロ・スカヴィーノ。バローロ村の中で最も歴史ある畑「カンヌビ」の古樹のブドウから造られるバローロ。バランスの良さと豊かな風味を持ち合わせた、洗練された味わいです。
素晴らしいワイン
繊細、華やか、みやび。
750ml
果実味
酸味
渋味
2017年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2017年
15,400円
(税抜価格14,000円)
暖かな乾燥した冬により、例年より早めの発芽となった2017年のピエモンテ。4月に降ったあられの影響で、ピエモンテ全体の生産量が60%に減少してしまいました。しかし夏になると、再び暖かく安定した気候が収穫期まで続き、昼夜の寒暖差が激しかったことで、フルーティーなアロマに新鮮な果実味を備えたブドウが成熟しました。
外観は深みのあるルビーレッドの色調。グラスに注ぐとレッドチェリーやブラックベリーなど赤・黒系果実のアロマに、リコリスやシナモン、紅茶、ローストハーブのような甘やかなニュアンスが立ち上ります。しっかりとした骨格を持つ、フルボディの味わい。濃密な果実味とビロードのようなタンニンが、素晴らしいハーモニーを造り出しています。いつまでも続くような優美な余韻が感じられる、至高の1本です。
~2045年
コルク
2016年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2016年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2016年のピエモンテは、ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージチャートにおいて、バローロが97点、バルバレスコが95点と、双方にとって素晴らしい出来となったグレートヴィンテージ。例年よりも涼しく乾燥しており、全体として穏やかな気候でした。激しい雨などが降ることもありましたが、ブドウはゆっくりと順調に成熟。特に9月の天候は素晴らしく、長い成育期間を確保することができたため、晩熟型のネッビオーロにとって素晴らしい年となりました。「エレガンス、フィネス、力強さ、どれをとっても完璧なヴィンテージ」「ピエモンテにとって最重要となるヴィンテージ」「間違いなく近年でベストなヴィンテージ」と多くの造り手が声を揃えてコメントしています。
外観は明るいルビーレッド。グラスに注ぐとピュアなレッドチェリーやイチゴに、ブラッドオレンジやバラの花、リコリス、ミント、スターアニスの華やかなアロマが立ち上ります。口に含むと柔らかいタンニンが感じられ、厚く丸みのあるテクスチャーが印象的。芳醇な果実味と張りのある酸が、深く美しい味わいの層を織りなします。フィニッシュには樽由来のスパイスのニュアンスを帯びた余韻が長く続く、コレクションとして手元に置いておきたくなるような秀逸な仕上がりの1本です。
~2048年
こちらの「カンヌビ」はバローロ村の中で最も歴史ある畑。カンヌビの丘陵地帯に1946年に植樹した最も古い2つのブドウ畑のうちの一つで、パオロ・スカヴィーノでは1985年からこの区画の葡萄を用いてワインの醸造を行っています。石灰質はケイ土の含有量が多く、砂質の多い水はけの良い痩せた土壌です。気候はとても穏やかなため、ここで収穫されるネッビオーロはバランスの良さと豊かな風味を持ち合わせており、洗練されたバローロに仕上がります。
現当主であるエンリコ氏の祖父ロレンツォ氏によって、1921年にカスティリオーネ・ファレット村に設立されたバローロの名門、パオロ・スカヴィーノ。エンリコ氏が参画しワインメーカーとして徐々に成功し始めた1978年に、単一畑ブリック・デル・フィアスクをリリースしました。当時畑のブレンドが当たり前だったバローロでは非常に珍しい試みであったこのワインは評判を呼び、瞬く間に完売。その後もエンリコはバリックの使用やマセラシオン期間の短縮など革新的な取り組みを行い、パオロ・スカヴィーノはモダンバローロの旗手と注目されるようになりました。 中でもバローロに革新をもたらしたと言われるのが、ロータリーファーメンター(回転式発酵槽)の使用です。ブドウ本来の純粋な果実味を繊細に抽出するために、他の生産者に先駆けて導入しました。同時にバリックを使用することで熟成期間を約1年に短縮。これらの革新的手法により、これまでのバローロにはない、若いうちから楽しめ、しかも長期熟成も可能な新しいバローロを生み出すことに成功し、この革新的なワインは米国市場で爆発的なヒットを納めます。「ロータリーファーメンターの伝道師」として大きな影響を与えただけでなく、バローロに新時代をもたらした伝説的な存在といえるのです。
イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。 北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、 アルプスの険しい山々の麓に広がり、ワインに加え、乳製品やヘーゼルナッツ、ジビエ、そして白トリュフが特産という食材の宝庫。 イタリア内でも人口の少ない州にも関わらず星付レストランが多い美食の郷としても有名です。トスカーナと同様高級ワインを生み出す銘醸地であり、バローロ、バルバレスコは、どちらもネッビオーロというブドウから造られます。バルベラ、ドルチェット、コルテーゼなどを使用した単一品種を使用したワインが多く、ブルゴーニュと同じく、単一畑からワインを造る文化も根付いています。
香りは紅茶、シナモン、トリュフ、ドライフラワー。 あぁ鼻腔を突き抜けるこの華やかさ、これぞバローロ。 程よい酸味に、甘すぎない品のある果実味。 余韻にはドライフルーツのような甘いニュアンスが広がります。 熟成するともう少し甘さが出てきそうですが、この華やかさを楽しめるなら今飲みでも十分なクオリティです。
レビュー全文を見る2022.08.04
抜栓直後の香りは控えめですが、空気を含ませてゆくと様々なアロマが上がってきます。最初はラズベリーやクランベリーのような甘酸っぱいフルーツ。時間の経過と共にタバコや干した肉のようなスモーキーな香り、さらに緑を感じさせる茶畑やメロンの様な瓜の様なニュアンスまで! しっかりとしたタンニンと酸が熟成のポテンシャルを感じさせます。 若い内はゆっくりとアロマの変化を楽しめますので、2-3日間かけて少しずつ飲むのもオススメです。
レビュー全文を見る2021.06.11
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。