BRUT TEATRO ALLA SCALA EDITION [BOX]
01
2015 750ml[Full]
8,000 Yen (8,800 Yen (Tax included))
80 Points!
Awarded 3 glasses from Gambero Rosso. A vintage Franciacolta. If the taste of cuvee brut is described as a shape of globular. The taste of Grand Cuvee is a shape of cone widely stretching toward top and bottom. 22 cuvees are carefully selected for blending out of 90 different base wines. *Sold with an original gift box.
フランチャコルタの名門、ベラヴィスタ。
イタリア北部、ロンバルディア州で造られる高品質なスパークリングワイン、フランチャコルタ。 その中でもトップクラスの品質を誇る生産者がベラヴィスタです。オーナーのヴィットリオ・モレッティ氏がベラヴィスタを創設したのは1977年。イタリア有数のワイン評価誌、『ガンベロ・ロッソ 2008年版』において年間最優秀ワイン醸造家に選ばれた醸造家兼マネージャーを務めるマッティア・ヴェッツォーラ氏と共に、最高峰の品質のフランチャコルタを生み出し、イタリアトップクラスのレストランや世界のワイン愛好家から人気を集めています。 ベラヴィスタが所有する畑は約200haにも及び、使用するブドウは完全自社畑での栽培。ブドウは有機肥料のみを使用して栽培し、収穫は区画ごとに最適なタイミングを図って、すべて手作業で行われています。 そして、なんと100以上に選別されたブドウはロット別に、それぞれ別々の樽(木・ステンレス)で発酵。規定よりも遥かに長い、最低4年、最長10年という熟成期間を設け、その間、職人の手による動瓶を行うなど、他とは一線を画すこだわりのワイン造りを行っています。 造られる全てのキュヴェにおいて「完璧な調和」を目指している、ベラヴィスタ。現在ではミラノ、スカラ座のオフィシャル・サプライヤーにも選ばれており、実際にスカラ座の幕間や催し物の場で提供されるなど、フランチャコルタの生産者の中でも別格の扱いを受けています。他の生産者やシャンパーニュのトップメゾンよりも何倍もの手間をかけて生みだされるフランチャコルタは、間違いなくイタリア最高峰のワインといえるでしょう。
シャンパーニュを上回る稀少性。 イタリア最高峰の美泡。
フランチャコルタには「シャンパーニュと同様の瓶内二次発酵によって泡を得ること」、「瓶内での熟成期間は最低18ヶ月以上(ノン・ヴィンテージのシャンパーニュの熟成期間は15ヶ月以上)」、「使用できる品種は、シャルドネ、ピノ・ネロ、ピノ・ブランの3種類(シャンパーニュは、シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ)」など、シャンパーニュに共通する厳しい製造規定が設けられています。 土壌はいずれも粘土質・石灰質と共通していますが、より南方にあるフランチャコルタは、シャンパーニュよりも温暖な気候。日照がしっかりと得られるため、より糖度を備えたブドウが育ちます。その自然な糖度のおかげで、シャンパーニュ地方で行われるドサージュ(補糖)を最小限に抑えることができるのが特徴です。 また、フランチャコルタの生産量はシャンパーニュに対して僅か5%以下という少なさ。フランチャコルタは、シャンパーニュ以上とも言える厳しい規定でごく少量のみ、丁寧に造られている極上のスパークリングワインなのです。
細やかな栽培・醸造で生み出される、 他とは一線を画した非常に高いクオリティ。
ベラヴィスタがロンバルディアに構えるフランチャコルタの畑は現在147、広さは約200ha。これらの畑をさらに224もの細やかな区画に分けてブドウの管理を徹底し、有機肥料のみを使用、また厳格な収量の制限を行います。フランチャコルタは64種もの異なる土壌や気候を擁していると言われており、その非常に多様なテロワールから毎年様々なタイプのワインが造られているのです。 テロワールごとの細かな違いに配慮しながら、それらを最大現に引き出す努力は醸造の段階に入っても続けられます。このように、他のフランチャコルタの生産者やシャンパーニュのトップメゾンよりも何倍も手間暇の掛る製法を実践することにより生みだされるフランチャコルタは、単なるスパークリングワインとは一線を画す非常に繊細な泡と、熟成も可能なワインとしてクオリティの高い味わいを兼ね備えているのです。 このフランチャコルタ・ブリュットに使用されるブドウは、果実が十分に熟して最適な状態になるのを待ってから、熟練した収穫人により区画ごとに分けて全て手摘みで収穫、手作業にて厳選に選果した後、ブドウの果実を傷つけないよう、小さなゲージでワイナリーまで運搬します。シャンパーニュの伝統的な圧搾方法、コカール・プレスを採用。ピュアな果実味を引き出すため、非常にソフトに、ゆっくりと圧搾を行います。ブドウにかかる圧力を低くすることで、果皮から必要以上にフェノール類や色素が絞られることを防ぎ、クリアな果汁のみを抽出することが出来るのです。発酵は品種ごと、さらに収穫した区画ごとに分けて、オークの古い小樽で発酵させます。ある程度通気性のある状態を保つことで不要な澱を沈殿させ、上澄みのみをベースワインとして使用。ワインを純化することで長期熟成のポテンシャルを引き上げているのです。熟成はバリック樽を使用し、このサテンの独特な甘みと女性的な魅力を最大限に引き出します。その後は醸造の指揮を執るマッティア・ヴェッツォーラ氏にてブレンドが施され、6年もの熟成期間を経て完璧なバランスの味わいに仕立て上げます。
優良2010年ヴィンテージの華麗なるフランチャコルタ。 2016年よりパートナーシップを結んだミラノ、スカラ座へ捧げる 記念すべきスペシャルエディション。
ベラヴィスタは2016年からミラノの偉大なる劇場スカラ座のパートナーシップがさらに強化されることが決定。スカラ座で上演される様々なプログラムの企画などにも、ベラヴィスタが積極的に携わることになりました。そんな記念すべき年に、良年2010年のヴィンテージブリュットがリリース。スカラ座に捧げられるスペシャルエディションとして限定パッケージを纏ってのリリースとなりました。そのデザインは偉大なるスカラ座の、リズミカルな構成と完全なる調和が同居する劇場内部をイメージ。カラフルな色使いは上演される素晴らしい芸術作品の数々と、そこに集う人々の人生の喜びを表現しています。 2010年のロンバルディア州は、4月まで雪が降り、7月半ばまで寒さと暑さが繰り返され、雹に見舞われるなどの極端な天候になりました。しかし8月の夜間の冷涼な気候がブドウに良い影響を与えたことにより、パーフェクトな形でバランスの良い完熟したブドウを収穫することができました。甘く生き生きとしたシトラスフルーツがこのブドウの熟度を表し、シルキーで深みのあるボリューム感が2010年の味わいのハーモニーを表現しています。 アッサンブラージュは、樹齢25年以上のシャルドネとピノ・ネロを使用。オークの小樽で7か月以上熟成し、瓶内熟成を含めて5年以上の歳月を経てリリースされます。単一ヴィンテージから仕立てられるこちらの上級フランチャコルタは、ローマで開催される国際ワインアワード「オスカー・デル・ヴィーノ」において2013年のベスト・スパークリングワインを受賞した輝かしい実績のある逸品です。 グラスに注ぐと、明るいグリーンゴールドの色合い。 開けた瞬間から華やかに香る、レモンや洋ナシ、月桂樹やジャスミン、トーストやアーモンドなどの複雑で優雅な香り。シルクのような滑らかな舌触りと非常にきめ細かく繊細な泡がふんわりと広がります。美しい酸と程よく甘味を感じるまろやかで凝縮した果実味とコク、ほのかなイーストの風味が渾然一体となって広がり、エレガントな長い余韻をお楽しみいただけます。驚くほど手間隙をかけ、長期にわたる熟成を経ることですべての要素が見事に調和し、他のスパークリングワインとは一線を画す奥深い味わいが生まれます。シンフォニーの様な完璧な調和を奏でる逸品。記念すべき年にリリースされた、オペラの最高峰「スカラ座」とのコラボ限定ボックスを、この機会に是非お楽しみください。
ITALIAN WINE
PAGE TOP