750ml
2016年
キャンティ・クラシコの頂点を極めた1本。星の数ほどあるワインの中から世界第6位の栄誉に輝いた、パワーと気品を兼ね備える、洗練された味わい。
7,150円
(税抜価格6,500円)
65pt
進呈
4.3
(31)
変更・返品について
キャンティ・クラシコの名門が手掛ける、アメリカのワイン評価誌ワイン・スペクテーターが選出する2014年度TOP100ワインにおいて6位という快挙を成し遂げた偉大なワイン。綺麗な酸と豊かなミネラルを含む、生き生きとしたエレガントな味わいで、アマを代表する世界最高レベルの1本です。
いつかまた飲みたい、至高のキァンティ
ため息の出るキャンティ・クラシコ
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2016年
7,150円
(税抜価格6,500円)
2016年
7,150円
(税抜価格6,500円)
2016年のトスカーナは、冬から春にかけて穏やかな気候が続きました。5月6月には不安定な時期もありましたが、7月には夏が到来し、この時期の昼夜の寒暖差のおかげでフレッシュな果実味と香りを備えたブドウへと成熟しました。
外観は明るく濃いルビーレッド。完熟したワイルドベリーやイチゴ、チェリー、プラムなど赤・黒系果実のアロマが力強く香り立ち、スパイスやルバーブ、アーモンドなどの豊かな香りも印象的です。口に含むと、ジャムを思わせる凝縮した果実味があり、余韻まで穏やかな酸が感じられます。タンニンも上質で程よいボリューム感が心地よく、パワーと上品さが兼ね備わった洗練された味わいです。
~2043年
コルク
サン・ロレンツォ キャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ
SAN LORENZO CHIANTI CLASSICO GRAN SELEZIONE
カステッロ・ディ・アマ
トスカーナでも歴史的な場所に位置するカステッロ・ディ・アマは、1972年に4人の共同経営者がその地を買い取ったことからワイナリーの歴史がスタートしました。現在は、醸造家マルコ・パランティ氏が2代目オーナーを務め、CEOである妻のロレンツァ・セバスティ女史や多くの仲間と共に、世界最高レベルのワイン造りを行っています。
まず、彼らが世界から注目を集めたのはトスカーナ初のメルロ100%で仕立てたキュヴェ、ラッパリータ。1985年に初リリースするやいなや、ワイン・アドヴォケイト誌やワイン・スペクテーター誌で高評価を獲得。1987年ヴィンテージにおいては、ミスターメルロと名高いミシェル・ロラン氏が審査員として参加したプロのブラインドテイスティングにおいて、ペトリュス、シャトー・ラフルール、マッセートなど錚々たるワインを抑え1位に輝き、一躍その名を世界に知らしめました。
その後彼らは、それまでのキャンティ・クラシコでは考えられないような上級キュヴェを発表するなど、キャンティ・クラシコの世界的な地位を向上させたことが評価され、2003年にはガンベロ・ロッソ誌のワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを受賞。フラッグシップキュヴェのサン・ロレンツォ キャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ2010年が、ワイン・スペクテーター誌の2014年トップ100ワインにおいて6位と、イタリアワインの中では唯一のトップ10入りを果たしました。
現在カステッロ・ディ・アマは、良年のみリリースする上級キュヴェを含め11のキュヴェをリリースし、軒並みの高評価を獲得。彼らの満足の行く品質に達しなかったヴィンテージではすべてのキュヴェのリリースを廃止するなど、徹底した品質主義と、あくまで「テロワールの表現」を哲学とし、こだわり続けるワイン造りへの真摯な姿勢で、これまで30年以上に渡り、イタリアワインの最前線で活躍し続けているのです。
マルコ氏が「キャンティ・クラシコの地位を復活させた」と言われる理由。それは、キャンティ・クラシコが『早く飲める安ワイン』という存在だった時代に、「5年経っても美味しく飲める=熟成するキャンティ・クラシコを造る」と目標を掲げ、収量を約50%に制限、畑の特徴を活かすためブルゴーニュ的な『クリュ』ごとに収穫・醸造する方法を取り入れたことにあります。
彼が目指したのは、「キャンティ・クラシコ」のワインを造るのではなく、 あくまで「カステッロ・ディ・アマ」のワインを造ること。 キャンティ・クラシコの名に頼らず、自身の名に恥じない品質のワインを造るという不断の努力により、ワインの品質は劇的に向上し、彼が手がけるキャンティ・クラシコは世界的に高い評価を獲得するようになりました。
その後『クリュ』ごとに仕立てる方法から、所有地全体の中からそれぞれに育ったブドウを集めてブレンドすることで、最上のワインを仕立てる方法へと移っていきます。そのため、それまで『1つのクリュ』としてリリースされていたサン・ロレンツォ、ベルティンガという2つの区画のワインを廃止し、「カステッロ・ディ・アマ キャンティ・クラシコ」に統合。 選び抜かれたブドウを使用することで、質の高いスタンダード・キュヴェを造ることに成功しました。
さらに、2008年ヴィンテージからは「キャンティ・クラシコDOCG」は、熟成期間を長くして上級の格付け呼称「キャンティ・クラシコ・リゼルヴァDOCG」へと名称を変え、より奥行きのあるワインへと進化したのです。
サン・ロレンツォとは、カステッロ・ディ・アマが1972年に購入した19.17haの畑。この場所は風通しの良い渓谷地帯にあるため、ブドウはカビなどの影響を受けることなく健康に育ちます。土壌は適度に粘土頁岩が含まれた石灰質土壌で、標高は461~525mとキャンティ・クラシコでも特に高い丘に位置するため、綺麗な酸と豊かなミネラルを含むフレッシュでエレガントな味わいのワインが生まれます。
選果台で選別した後、破砕・除梗を経たブドウを品種ごとに分けて発酵。ステンレスタンクで約30~32℃に温度を保ちながら一日に何度もルモンタージュを行います。マセラシオンを21~23日間継続し、澱引きを経て、マロラクティック発酵。ブレンド後フレンチオーク樽でおよそ12ヵ月間の熟成、さらに瓶内での熟成を経て出荷を迎えるのです。
当主マルコ氏によると「ワインと他の飲み物との違いを生むのはテロワールの個性。テロワールは、ワインに一貫性とアイデンティティを与えてくれるものだと思う。ワインメーカーは、オーケストラの指揮者のように、その人の個人的な理想に沿って品種や気象条件、土壌などのテロワールの個性を求めることができる。個人的に好きなのがこちらのサン・ロレンツォであり、このワインはその哲学に触れるにはぴったりの1本である。」とのこと。
ブルゴーニュ的な概念を初めてキャンティ・クラシコに取り入れ、今の地位を確立した立役者の熱い思いが感じられるキュヴェに仕上がっています。
外観は明るく濃いルビーレッド。完熟したワイルドベリーやイチゴ、チェリー、プラムなど赤・黒系果実のアロマが力強く香り立ち、スパイスやルバーブ、アーモンドなどの豊かな香りも印象的です。口に含むと、ジャムを思わせる凝縮した果実味があり、余韻まで穏やかな酸が感じられます。タンニンも上質で程よいボリューム感が心地よく、パワーと上品さを兼ね備えた洗練された味わいです。
このような高い品質に対して、他の銘醸地の赤ワインと比べると非常に良心的な価格で愉しめるこちらのキュヴェ。今までお飲みになったことがない方はもちろん、ボルドーやブルゴーニュファンを含むワインラヴァーの方にもぜひ味わっていただきたい渾身の1本です。ぜひこの機会にアマの真髄に触れてみてください。
4.3
31 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2021.12.27
0人の役に立ちました
2021.11.07
0人の役に立ちました
2021.11.02
0人の役に立ちました
2021.10.25
こちらのグランセレツィオーネは2013年に制定されたい新しい格付けです。キャンティ・クラシコを代表する生産者カステッロ・ディ・アマは収量制限やクリュごとに収穫など、その努力は一言では語れないもので味わいにも表現されております。赤系果実の優しい香りやスパイスのような複雑な香りは非常にバランスが良く、口に含むとふくよかで優しい酸としっかりとしたタンニンが広がります。ボリューム感とエレガントなニュアンスが相まって非常に心地良いです。今飲むのもよし、少し熟成するのもよし。セラーにストックしておくと安心な1本です。
レビュー全文を見る2021.10.06
キャンティ・クラシコとして見ると、高く感じるかもしれません。しかし、その枠に確かに存在しつつも遥かに高い次元にある、それがこちらのサン・ロレンツォというワインだと思うのです。ボルドー、ブルゴーニュでいう所のグラン・クリュ・クラッセ。トスカーナの山々を見下ろす、石灰岩が露頭した標高の高い畑を見ると、このワインが造られるブドウが最高の環境で生み出されている事がわかります。美しい酸と豊かなミネラル、緻密で豊かなタンニンは熟成ポテンシャルの高さを伺わせ、サンジョヴェーゼ種を用いていながら、格付けボルドーのような趣き。キャンティ・クラシコという伝統を守りながら、高次元の造りで表現されたグラン・セレツィオーネ、若いうちに一本、更に熟成した姿も是非味わってみたいです。
レビュー全文を見る2021.08.30
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。