BARBERA D’ALBA BRICCO DEI MERLI
Price:3,800 Yen (4,180 Yen (Tax included)) ~
01
2018 750ml[Full]
3,800 Yen (4,180 Yen (Tax included))
38 Points!
02
2017 750ml[Full]
WA 90
03
2016 750ml[Full]
WA 91 / WS 90
世界で高評価を受けるランゲの名生産者。 凝縮したチャーミングな果実味。 バルベラ種の魅力を最大限引き出した1本。 エルヴィオ・コーニョは、北イタリア・ノヴェッロ近郊の 「ブリッコ・ラヴェーラ」の丘の頂上にある、家族経営のワイナリーです。 1950年代末、伝統的なバローロのワイナリー、 「マルカリーニ」で醸造を担当してきたエルヴィオ・コーニョ氏は、 マルカリーニに統合されていた畑を1990年に自身の名前でブドウ畑を購入、 「エルヴィオ・コーニョ」としてのワイン造りを始めました。 現在ワイン造りを手掛けているのは、エルヴィオ・コーニョ氏の娘、 ナディア女史と娘婿のヴァルテール・フィッソーレ氏。 先代から受け継がれる、頑固な職人気質とテロワールへの深い愛情、 確固たる誇りを持ちワイン造りを行い、高品質でバランスが良く、 上品かつ贅沢なワインを造っています。 一番の特徴は、現在でも国際品種を一切使わず、ネッビオーロを中心とした ピエモンテ州ランゲに古くからある土着品種のみを使用していること。 ブドウ栽培を最重要視し、栽培の促進や抑制は行わず、 農薬や化学肥料はほとんど使用せずに、 伝統的な、あくまで自然に任せたブドウ栽培を行っています。 また、醸造過程において、発酵にも土着の酵母を使用。 バリックの使用を抑え、主に伝統的な大樽を用いて ゆっくりと時間をかけて熟成させることで、樽の風味が強すぎない、 果実本来の繊細でピュアな味わいを造り出しています。 アメリカのワイン評価誌、 『ワイン&スピリッツ』が選ぶ2013ワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選出され、 ガンベロロッソの「ヴィニ・ディタリア」では最高評価を獲得。 ワイン評論家のロバート・パーカー氏も 「まだあまり知られてはいないが、 ピエモンテで最も素晴らしいワイナリーの一つである」と高評価。 知名度は低いながらも、既にその実力は世界から証明されています。 このバルベーラ・ダルバ・ブリッコ・デイ・メルリは、 ピエモンテを代表する土着品種、バルベラで造られた赤ワイン。 スロヴェニアンオークの大樽と小樽で12ヶ月間の熟成、 シュール・リー(澱の上で熟成)を60日間行った後、6ヶ月間の瓶内熟成経てリリース。 バルベラ・ダルバのテロワールを最大限に表現した 力強い味わいが特徴です。 鮮やかなルビーレッドの色合い。 バラや森の下草、オリエンタルなスパイス香といった 上品で深みのあるブーケに、力強さと柔らかさが見事に調和した香り高い味わい。 口の中ではしっかりとした骨格と、爽やかでキレのある酸味が心地よく、 濃厚なサワーチェリーやプラムジャムの風味が広がります。 ほのかに干しブドウを感じる長い余韻が印象的です。 バルベラ・ダルバのテロワールを最大限に表現した個性豊かな味わいで、 一度飲んだらその魅力に惹きつけられるような必飲の1本です。 パスタや赤身肉などのしっかりとしたテイストのお料理や、 程よく熟したソフトチーズなどと良く合います。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
TOP PRODUCERS OF PIEMONTE
PIEMONTE
ITALIAN WINE
HIGH SCORED ITALIAN FINE WINES
PAGE TOP