BRAMITO
01
2018 750ml[Full]
3,000 Yen (3,300 Yen (Tax included))
90 Points!
「イタリア白ワインの歴史を変えた」と言われる、 チェルヴァロ・デラ・サラの弟分ワイン。 豊かな風味と溢れるミネラルが特徴の味わい深い1本。 アンティノリは、はるか14世紀よりワイン史に足跡を残す トスカーナ州フィレンツェの偉大な名門メーカー。 あのイタリアの至宝、サッシカイアとは血縁関係にあるワイナリーで、 サッシカイアのワインメイキングにも携わっていた歴史を持ちます。 1970年代に「ティニャネロ」「ソライア」といった 世界的に有名なスーパータスカンを生みだし、トスカーナワインの品質向上を牽引。 イタリアを代表するワイナリーとしての地位を不動のものとしています。 カステッロ・デラ・サラは、1940年よりアンティノリに参入した、 トスカーナの隣、ウンブリア州の霧深い山の上にあるワイナリー。 白ワインを主として生産しており、 フラッグシップであるチェルヴァロ・デラ・サラは、 数々のコンペティションや評価誌で高い評価を獲得している、 世界的に有名な白ワインとして知られています。 カステッロ・デラ・サラの500haの敷地の中で、ブドウ畑は約160ha。 海抜200m~400mの畑で、 太古の昔は海だったという、 化石などの堆積物と粘土質の多い土壌で、プロカニコやグレケットといった 土着品種を中心に栽培しています。 また、2010年から一新された醸造設備は グラヴィティー・システムを採用し、 醸造工程が進むほど地下に行くという、 自然の法則にしたがった最新のエコシステムが整えられています。 こちらはイタリア白ワインの最高峰、チェルヴァロ・デラ・サラの弟分的ワイン。 チェルヴァロ・デラ・サラは、『ガンベロ・ロッソ』において 最高評価のトレ・ヴィッキエリを22回も受賞という偉業を成し遂げており、 アンティノリを代表する白ワインと言っても過言ではありません。 チェルヴァロとは、モナルデスキー家の4つのシンボルであるCervara=鹿から由来されたこともあり、 弟分のブラミート・デル・チェルヴォも、「鹿の鳴き声」と名付けられました。 10℃で数時間のスキンコンタクト。 マロラクティック発酵はアリエ産とトロンセ産のバリックで行なわれ、 その後、産地の異なる3種のバリックで5ヶ月間寝かせた後に瓶熟成を行います。 外観は緑がかった鮮やかな黄色。 パイナップルやトロピカルフルーツ、フレッシュな柑橘類のアロマ。 ほのかにヘーゼルナッツやバニラの香ばしいニュアンスも加わります。 生き生きとした酸が心地良く、フルーツの瑞々しさと クリーミーな味わいが 口いっぱいに広がります。 豊かな風味とミネラルに溢れた、味わい深いワインです。 この価格でこの品質はかなりのお値打ち品です。 ぜひ一度お試しください。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
PAGE TOP