750ml
2020年
スーパータスカンのエッセンスが詰まった、甘美で柔らかなタンニンと、緻密なストラクチャーに魅了される味わい。
4,620円
(税抜価格4,200円)
42pt
進呈
4.3
(29)
アンティノリがトスカーナの沿岸、ボルゲリで手掛けているのが、グアド・アル・タッソ。こちらは世界のワイン愛好家から注目を集めるスーパータスカンの一つ、グアド・アル・タッソのセカンドワインです。カベルネ・ソーヴィニヨンを主体に、メルロとシラーをブレンド。トスカーナらしい豊かな果実味と気品を携えた、ファーストラベルのエッセンスを感じるボルドーブレンドの1本です。
これは買いですよ
あれ!よりエレガントになってるぞ!!
750ml
DOC. BOLGHERI
ビーフシチュー、ワイン煮
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2020年
4,620円
(税抜価格4,200円)
2020年
4,620円
(税抜価格4,200円)
グラスに注ぐと、カシスやブラックベリーなどの黒系果実のアロマ、クローヴのようなスパイスや皮革、タバコなどの複雑なニュアンスが一気に広がります。口に含むとしっかりとした果実味や緻密なタンニン、フレッシュな酸とのバランスが非常によく、洗練された印象。お肉料理との相性が非常に良く、深みのある味わいを愉しむことができます。
コルク
イル・ブルチャート
IL BRUCIATO
グアド・アル・タッソ (アンティノリ)
はるか14世紀よりイタリアワイン史に足跡を残すトスカーナ州フィレンツェの偉大な名門メーカー、アンティノリ。1970年代には、「ティニャネロ」「ソライア」といった世界的に有名なスーパータスカンをリリースし、その実力を世界に知らしめました。現在では、トスカーナワインの品質向上を牽引するだけでなく、イタリアを代表するワイナリーとして、その地位を不動のものとしています。
名門アンティノリの魅力は何と言っても、イタリア各地に「その土地のスペシャリスト」と言うべき個性を備えた、素晴らしいワイナリーを数多く所有していること。そのアンティノリがトスカーナの沿岸に位置するボルゲリで手掛けているのが、グアド・アル・タッソ。グアド・アル・タッソとは、「アナグマが小川を渡る浅瀬」という意味。実際にそうした光景が見かけられたことから名付けられました。
そんなグアド・アル・タッソが生まれるボルゲリと言えば、スーパータスカンの聖地とも言える場所としてあまりにも有名ですが、 グアド・アル・タッソを含め、サッシカイアやオルネライアといったワインがボルゲリに集中しているのは偶然ではありません。かつて、このボルゲリの一帯を統治していたゲラルデスカ侯爵家に男系の跡取りがいなくなり、当時の当主であったジュゼッペ氏の二人の娘が、アンティノリ家とインチーザ・デッラ・ロケッタ家に嫁いだことからアンティノリ家とボルゲリのつながりが生まれました。
インチーザ・デッラ・ロケッタ家はスーパータスカンのパイオニア、サッシカイアを造るテヌータ・サン・グイドを所有する名門ファミリー。 サッシカイアは設立当初の1968年から1989年までの間、生産をインチーザ・デッラ・ロケッタ家が、販売はアンティノリ家が担当していました。(1982年までは瓶詰めもアンティノリ家で行っていました。)
さらにサッシカイアに追随した3大ボルゲリワイン、オルネライアを創設したのもなんとアンティノリ家。アンティノリの現当主ピエロ・アンティノリ氏は伯父のサッシカイアの成功を助け、また弟が同じくボルゲリでオルネライアを手掛けて名声を上げているのを見て、自らもボルゲリでのワイン造りを本格化させました。
そうして生まれたグアド・アル・タッソは、リリース以来アンティノリの技術と弛まぬ努力を続けた結果、2008年ヴィンテージにおいて、ワイン・エンスージアスト誌2012年 セラーセレクション「長期熟成に適したワイン」にて、見事世界第1位に輝きました。
ボルゲリのテロワールを理解し、その土地の味わいを最大限表現しているグアド・アル・タッソ。ボルドー品種を使用し、ティニャネロやソライアとは全く異なる素晴らしい個性を持った「新しいトスカーナスタイル」のワインは、世界のワイン愛好家から注目を集めるスーパータスカンの一つとして名声を博しています。
そんなグアド・アル・タッソのセカンドワインであるイル・ブルチャートは、グアド・アル・タッソのエッセンスを感じるボルドーブレンドの1本です。カベルネ・ソーヴィニヨンを主体に、メルロとシラーをブレンド。トスカーナらしい豊かな果実味と気品を携えた、スーパータスカンの風格を彷彿とさせるスタイルです。
畑の区画毎・ブドウ品種毎に収穫・醸造を行います。ブドウを除梗した後、発酵とマセラシオンは28℃~30℃に設定されたステンレスタンクの中で10~15日間かけて行います。小さなオーク樽とステンレスタンクでマロラクティック発酵を行った後、全てのキュヴェをブレンドして木樽で7ヵ月間熟成。その後、4ヵ月間の瓶内熟成をしてからリリースされます。
外観は深みのあるルビー色。ブラックベリーやブラックチェリー、熟した赤スグリなどの豊かなアロマと、木樽由来のバニラの香りが立ち上ります。口に含むと、ベリー系の豊かな果実味が広がり、甘いスパイスやローストしたコーヒー、なめし皮などのニュアンスも感じられます。甘味を感じる滑らかなタンニンと繊細な酸が、緻密なストラクチャー構成。全体的にエレガントにまとめられており、長く続くビロードのような余韻は一度飲んだら忘れられないほど印象的です。
トスカーナが誇る名門アンティノリが手掛ける、上質な赤ワインをどうぞご堪能下さい。
4.3
29 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2021.09.08
0人の役に立ちました
2021.07.04
0人の役に立ちました
2021.07.04
0人の役に立ちました
2021.04.29
以前、このワインの2018年ヴィンテージを試飲したときは、しっかりパワフルで濃厚な味わいでした。しかし2019年ヴィンテージはもっとエレガントで上品な味わいになりびっくり!! 果実味は濃厚ですが、フレッシュな酸味があるので全体のバランスがよく、渋みはシルキー。 まさにビロードのような口当たりは相変わらず素晴らしいです。 樽のバニラっぽい香りやタバコのようなスモーキーなニュアンスもあるので樽の香りが好きな方にもおすすめです。 やはりワインはヴィンテージで変化があって面白いですね〜…
レビュー全文を見る2022.03.10
こちらはブラックチェリーやコーヒーのアロマから、甘美なスパイスの風味、芳醇な果実味と、バランスの良い赤ワイン。余韻は心地よい酸を伴ったエレガントな印象で、合わせる料理はビーフシチューや牛ほほ肉の赤ワイン煮が良いでしょう!濃厚なワインの味わいが牛肉の旨味と好相性です。お肉をぜひしっかりと煮込んでいただいて、こちらのイル・ブルチャートとお料理のマリアージュを堪能しながら優雅なひとときをお過ごしくださいませ!
レビュー全文を見る2021.09.09
イタリアの名門アンティノリがトスカーナ州ボルゲリの地で手がけるこちらのワイン。開けたてから熟した果実のアロマに樽由来のバニラの甘美な香り、スパイスの後に深煎りコーヒーのようなビターな余韻があります。ボルドー品種による力強さがありながらも、トスカーナの上質で滑らかなタンニンを感じることができるので、ボルドー好きにもイタリアワイン好きにも自信を持ってお勧めすることができます。アンティノリが手がけるこちらの逸品、是非お試しください。
レビュー全文を見る2021.09.07
ティニャネロ、ソライヤで有名なイタリア最高の生産者アンティノリがボルドーブレンドで造るこちらの赤ワインですが、実は使っている品種がフランスボルドーで有名なカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロなのです! イタリアと言えばサンジョヴェーゼ、ネッビオーロと思われがちですが実はカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロがとても合うのです! ボルドーと同じではないがボルドーに負けない果実感とパワフルさはイタリアの新たな可能性を引き出してくれます! イタリアと言えばサンジョヴェーゼと思っている方、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロのブレンドと言えばボルドーと思われている方に是非オススメです!
レビュー全文を見る2021.09.01
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。