750ml
2016年
名門アンティノリが手掛ける、 ピエモンテで100年以上続く老舗ワイナリー。 細部にまでこだわり抜いた、バローロ最上級の自社畑「ブッシア」。
13,200円
(税抜価格12,000円)
120pt
進呈
4.6
(9)
変更・返品について
洗練されたバローロとバルバレスコを生み出す老舗ワイナリー。「クリュ」の概念を導入し、区画毎のテロワールを活かしたワイン造りを行っています。こちらはバローロの中でも最も名高いブッシアのブドウを使用した1本。今飲んでも美味しいですが熟成と共に複雑ながらも調和を深めより魅惑的なワインへ変化していきます。
若くても上品なアロマ
伝統派バローロの魅力が詰まった1本!
果実味
酸味
渋味
2016年
13,200円
(税抜価格12,000円)
2016年
13,200円
(税抜価格12,000円)
2016年のピエモンテは、ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージチャートにおいて、バローロが97点、バルバレスコが95点と、双方にとって素晴らしい出来となったグレートヴィンテージ。例年よりも涼しく乾燥しており、全体として穏やかな気候でした。激しい雨などが降ることもありましたが、ブドウはゆっくりと順調に成熟。特に9月の天候は素晴らしく、長い成育期間を確保することができたため、晩熟型のネッビオーロにとって素晴らしい年となりました。「エレガンス、フィネス、力強さ、どれをとっても完璧なヴィンテージ」「ピエモンテにとって最重要となるヴィンテージ」「間違いなく近年でベストなヴィンテージ」と多くの造り手が声を揃えてコメントしています。
明るいガーネットの色調。グラスに注ぐと、ラズベリーやイチゴなどの赤系果実のたっぷりとしたアロマと、バラを彷彿とさせるエレガントな花のフレーバーや紅茶のタッチが重なり、複雑かつ華やかな香りが広がります。口に含むと、シルキーな舌触りと繊細なタンニンが印象的で、熟した果実味と質の高い酸が溶け合った上質で洗練された味わい。近年で最高の出来と呼び声高い2016年ヴィンテージを見事に表現した逸品です。
オーク樽で約18ヵ月間熟成
コルク
バローロの中でも最も名高い銘醸畑の一つ「ブッシア」のブドウのみを使用。海抜350m、砂礫質で泥灰石灰質の土壌で南向きに半円状に広がった形状のため、朝から晩まで十分な陽光が得られます。自社畑のため手入れは万全。フレンチオークの大樽と一部バリックを使用し、2年間樽熟成しその後12か月の瓶内熟成。20年、30年と熟成を重ねるほどに調和を深め、魅惑的なワインへと変化していきます。
プルノットは、アルプスの山々に囲まれたイタリア屈指のワイン産地、ピエモンテ州でバローロ、バルバレスコを中心にワイン造りを行う老舗ワイナリー。1923年、第一次世界大戦後、経営の厳しかったランゲ・ワイン協同組合をアルフレッド・プルノット氏が買い取ったことから、プルノットの歴史は始まります。アルフレッド氏は、経営者としてだけでなく醸造家としても手腕を発揮。様々な畑のブドウを混醸することが一般的であった当時のピエモンテにおいて区画ごとのテロワールの違いを理解し、その個性を活かす、ブルゴーニュワインのクリュの概念をバローロに持ち込みました。その概念が活かされ、単一畑のブドウだけでリリースしたバローロ・ブッシアは、バローロの品質を劇的に向上させるきっかけをつくり、世界市場で「ピエモンテのワインと言えばプルノット」と言われるほどの知名度を誇るワイナリーへと成長しました。 30年以上に渡りプルノットを守ってきたアルフレッド氏でしたが、1956年に勇退。現在はイタリア屈指の名門アンティノリがワイナリーを所有し、質の高いワイン造りを守り続けています。プルノットのワインは、いつ飲んでもフローラルなアロマがよく香り、とてもオープンな雰囲気で、長期熟成を要するバローロ、バルバレスコにおいて、比較的飲み頃を早く迎えるモダンでスタイリッシュなスタイルに定評があります。
イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。 北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、 アルプスの険しい山々の麓に広がり、ワインに加え、乳製品やヘーゼルナッツ、ジビエ、そして白トリュフが特産という食材の宝庫。 イタリア内でも人口の少ない州にも関わらず星付レストランが多い美食の郷としても有名です。トスカーナと同様高級ワインを生み出す銘醸地であり、バローロ、バルバレスコは、どちらもネッビオーロというブドウから造られます。バルベラ、ドルチェット、コルテーゼなどを使用した単一品種を使用したワインが多く、ブルゴーニュと同じく、単一畑からワインを造る文化も根付いています。
4.6
9 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.06.03
0人の役に立ちました
2022.03.23
0人の役に立ちました
2021.09.14
0人の役に立ちました
2019.12.21
私が大好きなバローロです! 醸造工程において、少し渋いのかなと飲む前は思っていましたが、優しくエレガントな味わいです。赤ワインの中の果実香におけるスタンダード言われるプルーン、ブルーベリーの印象があり、ミディアムボディからフルボディの力強さがあります。雑味は少なく、落ち付いている印象です。牛ほほ肉の赤ワイン煮込みと相性抜群でした!バローロを飲んだ事がない方はこのワインをキッカケにバローロ好きになっていただけると思います。バローロ好きの方にも大満足していただけるワインだと思います!ぜひ飲んでみてください!
レビュー全文を見る2021.10.29
バローロって生産者やキュヴェによって同じブドウ品種なのに味わいが全然違って、選ぶのが難しいですよね。リリースしたての古典派バローロ生産者の上級キュヴェのバローロを飲むと、酸とタンニンが強く、もうちょっと寝かせてから飲みたいなあ、と思うことも多々あります。こちらのワインは、今すぐ楽しめるちょっと贅沢なバローロをお探しの方におすすめしたいです。先日2014年ヴィンテージを自宅で飲んだのですが、その場にいた友人達からも大好評でした!抜栓してすぐに、バラの花束のようなの華やかな香りとフレッシュなベリー系の香り、ほのかにドライフルーツのレーズンのような香りが広がりました。酸とタンニンのバランスが良く、きれいにまとまっており、さすがプルノットだなあと感じました。赤ワインでじっくり煮込んだラグーソースのパスタと合わせたら、最高に幸せなマリアージュでした!是非お試しください。
レビュー全文を見る2021.05.10
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。