750ml
ブルゴーニュワインへの熱い情熱が生み出す、旨味溢れるワイン。特級畑に囲まれた一級畑から生み出される、パワフルな果実味が魅力の1本。
24,200~円
(税抜価格22,000円)
220pt
進呈
5
(1)
変更・返品について
最新2019年ヴィンテージが初入荷!
透明感溢れるスタイルには根強いファンが多く、ヴィンテージに左右されない安定した品質を誇るフランソワ・フュエ。一級畑レ・コンボットは、ラトリシエール、マゾワイエール、クロ・ド・ラ・ロッシュの3つの特級畑に四方を囲まれています。パワフルな果実味と近隣の特級畑を彷彿とさせるストラクチャーが魅力です。
普通に美味しい
一級畑 PREMIER CRU
750ml
2019年
25,300円
(税抜価格23,000円)
2019年
25,300円
(税抜価格23,000円)
2019年のブルゴーニュは4月の霜害と初夏の暑さによる水不足で収穫量が大きく減少。ブドウの生命力と栽培家の力量が試された年となりました。しかし夏から秋に移る頃には冷涼な日々が続き、穏やかな収穫期を迎えたことで、上質な酸を備えたフレッシュなブドウの収穫に成功。2018年のワインが緻密なボディや凝縮感のあるスタイルであるのに対して、2019年のワインはピュアな酸が魅力の味わいに仕上がっています。
外観は輝きのあるルビーレッドの色調。グラスからは、ブラックチェリーやレッドチェリーなどの果実のアロマ、シナモンや赤バラ、スミレなど、複雑味のある香りが立ち上ります。凝縮感のある果実味と豊かなタンニンが、しっかりとしたストラクチャーを形成。活き活きとした酸味とスパイスのニュアンスが余韻を演出します。力強い風格を纏った1本です。
2018年
24,200円
(税抜価格22,000円)
2018年
24,200円
(税抜価格22,000円)
2018年のブルゴーニュは生産者の力量が大きく影響した年です。夏は例年より高温な日が続き、収穫期も温暖な気候でした。そのため、収穫のタイミングの判断を失敗してしまうと、よりアルコール度数の高いワインに仕上がってしまいます。醸造においても、ゆっくり抽出をするなど丁寧な造りを要求されます。しかし、確かな醸造家たちの手にかかると、ふくよかなボディや豊かな果実味を持ったワインに仕上がり、高いクオリティを持つこととなりました。
外観は深みのあるルビー色。ブラックチェリーやラズベリーなどの果実のアロマに、シナモンやバラなどのニュアンスが広がります。濃厚な果実味と豊富なタンニンが、コクと凝縮感のある味わいを形成。エレガントな酸とスパイスのニュアンスが長い余韻を残します。しっかりとした骨格が際立ち、力強く風格のある1本です。
透明感溢れるスタイルには根強いファンが多く、ヴィンテージに左右されない安定した品質を誇るフランソワ・フュエ。一級畑レ・コンボットは、ラトリシエール、マゾワイエール、クロ・ド・ラ・ロッシュの3つの特級畑に四方を囲まれています。フランソワ・フュエはこの地に約0.16haの区画を所有。砂質、粘土質で構成された土壌で平均樹齢約45年のブドウ樹を育てています。仕立てられるワインは、パワフルな果実味と近隣の特級畑を彷彿とさせるストラクチャーが魅力です。
1991年に創設されたドメーヌ・フランソワ・フュエは、アウトドア用品のTRIGANO(トリガノ)社の最高責任者、フランソワ・フュエ氏がオーナー。フランスの長者番付で200位以内に入る大富豪であり、ブルゴーニュワインの愛好家でもあります。 フュエ氏はブルゴーニュワインを愛するあまり、ニュイ・サン・ジョルジュにあるオー・トレイの畑を購入し、ワイン造りを開始。ブドウの栽培から醸造までを任されたのは、次世代No.1と謳われるブルゴーニュ若手注目株ダヴィド・デュバン氏でした。ダヴィド氏は19歳の頃からワイン造りに携わり、アミヨ・セルヴィル、ラルロ、ジャイエ・ジルなどで修行した実力者。彼の才能にいち早く注目して造られたのが、ドメーヌ・フランソワ・フュエのワインなのです。 フランソワ・フュエのブドウ栽培のポリシーは、限りなく自然なワイン造りにあります。ブドウの栽培にはビオロジック(有機農法)を採用し、除草剤を含め化学薬品は一切使用していません。特筆すべきはブドウの収穫方法で、グラン・クリュはブドウを房ごと摘むのでなく、粒単位で摘む「ペディセル」と言われる方法を採用。手作業で一粒ずつハサミで切り分けて収穫を行うことで、より厳しく選果をすることとなり、ワインの品質を更に高めています。基本的に100%除梗を行い、余計なタンニンは抽出せず優しく綺麗な果実味だけを搾汁。一般の収穫に比べ数倍のコストを要するこの手法が、品質に妥協を許さないフランソワ・フュエ氏のワイン造りの姿勢を象徴しています。 醸造においても、自然な状態で発酵・熟成させることを理想とし、発酵中は毎朝テイスティングを実施して状態を確認。樽熟成はクラス、区画ごとに分けられ、3社の樽を併用することで樽の個性を抑えています。熟成後、ノンフィルター、ノンコラージュで瓶詰め。自然な旨味を残します。こうして造られるフランソワ・フュエのワインは、若いヴィンテージでも熟成したものも、どの年代のものでも飲みやすい旨味溢れるスタイル。酸味が強過ぎないので若いヴィンテージでも楽しめ、かつ長期熟成にも耐えうる、バランスに長けた味わいが魅力です。クラシカルなブルゴーニュの美点と、現代的なしなやかさを合わせ持ったワインに仕上がります。
ジュヴレ・シャンベルタンは、「ブルゴーニュの王」「王者のワイン」と呼ばれ、ナポレオンが愛した銘醸畑「シャンベルタン(特級畑)」があることでも有名です。世界的に有名な畑がずらりと並ぶ「グラン・クリュ街道」の一番北にあり、ブルゴーニュ地方で最多の9つの特級畑を擁するアペラシオンです。ピノ・ノワール種から造られる赤ワインは、しっかりとしたタンニンと果実の凝縮感を感じながらも、きちんと酸味とミネラル感のメリハリがある、気品を持ち、ブルゴーニュ随一の鮮烈で堅牢なワインを生みます。
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。