750ml
2018年
ブルゴーニュワインへの熱い情熱が生み出す、旨味溢れるワイン。一級畑から生み出される、しっかりとした骨格を備えた、長期熟成向きの赤ワイン。
12,100円
(税抜価格11,000円)
110pt
進呈
4
(1)
変更・返品について
透明感溢れるスタイルには根強いファンが多く、ヴィンテージに左右されない安定した品質を誇るフランソワ・フュエ。一級畑レ・プロセは、村の中心部に近い場所に位置しています。豊富なミネラル感としっかりとしたストラクチャーを感じられる、熟成ポテンシャルの高いワインです。
若いうちから飲みやすく、長期熟成も出来るワイン
一級畑 PREMIER CRU
750ml
限定24本!
2018年
12,100円
(税抜価格11,000円)
2018年
12,100円
(税抜価格11,000円)
2018年のブルゴーニュは生産者の力量が大きく影響した年です。夏は例年より高温な日が続き、収穫期も温暖な気候でした。そのため、収穫のタイミングの判断を失敗してしまうと、よりアルコール度数の高いワインに仕上がってしまいます。醸造においても、ゆっくり抽出をするなど丁寧な造りを要求されます。しかし、確かな醸造家たちの手にかかると、ふくよかなボディや豊かな果実味を持ったワインに仕上がり、高いクオリティを持つこととなりました。
外観は輝きのあるルビー色。ラズベリーやストロベリーなど赤系果実のアロマに、スミレやシナモンのニュアンスが香ります。口に含むと、しっかりとしたタンニンによって形成された骨格と、凝縮感のある果実味が魅力。豊かなミネラル感と共に、透明感のある酸味がエレガントなフィニッシュを演出します。華やかながらも洗練された1本をご堪能下さい。
レ・プロセは、村の中心部の近くに位置した一級畑です。フランソワ・フュエは、砂利の混ざった石灰質土壌の区画を0.35ha所有。育てらているブドウは平均樹齢35年です。手摘みで収穫されたブドウは80%の全房比率で発酵させ、新樽比率40%のオーク樽で熟成。こうして生み出されるのは、豊かなミネラル感としっかりとしたストラクチャーが感じられる、熟成ポテンシャルの高いワインです。
1991年に創設されたドメーヌ・フランソワ・フュエは、アウトドア用品のTRIGANO(トリガノ)社の最高責任者、フランソワ・フュエ氏がオーナー。フランスの長者番付で200位以内に入る大富豪であり、ブルゴーニュワインの愛好家でもあります。 フュエ氏はブルゴーニュワインを愛するあまり、ニュイ・サン・ジョルジュにあるオー・トレイの畑を購入し、ワイン造りを開始。ブドウの栽培から醸造までを任されたのは、次世代No.1と謳われるブルゴーニュ若手注目株ダヴィド・デュバン氏でした。ダヴィド氏は19歳の頃からワイン造りに携わり、アミヨ・セルヴィル、ラルロ、ジャイエ・ジルなどで修行した実力者。彼の才能にいち早く注目して造られたのが、ドメーヌ・フランソワ・フュエのワインなのです。 フランソワ・フュエのブドウ栽培のポリシーは、限りなく自然なワイン造りにあります。ブドウの栽培にはビオロジック(有機農法)を採用し、除草剤を含め化学薬品は一切使用していません。特筆すべきはブドウの収穫方法で、グラン・クリュはブドウを房ごと摘むのでなく、粒単位で摘む「ペディセル」と言われる方法を採用。手作業で一粒ずつハサミで切り分けて収穫を行うことで、より厳しく選果をすることとなり、ワインの品質を更に高めています。基本的に100%除梗を行い、余計なタンニンは抽出せず優しく綺麗な果実味だけを搾汁。一般の収穫に比べ数倍のコストを要するこの手法が、品質に妥協を許さないフランソワ・フュエ氏のワイン造りの姿勢を象徴しています。 醸造においても、自然な状態で発酵・熟成させることを理想とし、発酵中は毎朝テイスティングを実施して状態を確認。樽熟成はクラス、区画ごとに分けられ、3社の樽を併用することで樽の個性を抑えています。熟成後、ノンフィルター、ノンコラージュで瓶詰め。自然な旨味を残します。こうして造られるフランソワ・フュエのワインは、若いヴィンテージでも熟成したものも、どの年代のものでも飲みやすい旨味溢れるスタイル。酸味が強過ぎないので若いヴィンテージでも楽しめ、かつ長期熟成にも耐えうる、バランスに長けた味わいが魅力です。クラシカルなブルゴーニュの美点と、現代的なしなやかさを合わせ持ったワインに仕上がります。
偉大なブルゴーニュの赤ワインを生みだすコート・ド・ニュイ最南端の地区で、現段階ではグラン・クリュは存在しませんが、グラン・クリュに匹敵する畑を含め多くのプルミエ・クリュが点在している産地です。ニュイ・サン・ジョルジュの街を流れるムーザン川を境に2つの丘に分かれており、北側はヴォーヌ・ロマネに、南側はプルモーへと続きます。北側の丘はヴォーヌとよく似た土壌構成で、表土は相対的に薄く石灰質の砂利の混じるシルトや粘土が石灰岩の上を覆っており、ワインのスタイルは柔らかく女性的。南側の丘は表土が深いのが特徴で、骨格がありパワフルなワインとなります。
他のブルゴーニュワインに比べて酸が穏やかで、プルミエ・クリュでありながら若いうちから飲みやすい赤ワインです。しかし、果実の凝縮感があるので長期熟成も可能という、様々なニーズに応えられるワインだと思います。飲むタイミングを選ばないので、ギフトにもオススメです。
レビュー全文を見る2022.05.11
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。