BOURGOGNE LES SETILLES
01
2018 750ml[Full]
3,000 Yen (3,300 Yen (Tax included))
30 Points!
Out of stock
ブルゴーニュ白ワイン最高の造り手の1つとして君臨する、ピュリニー・モンラッシェの至宝、ドメーヌ・ルフレーヴ。ドメーヌの名声を築いた故ヴァンサン・ルフレーヴ氏の甥にあたるオリヴィエ氏は、1982年~1994年の12年間に渡り、叔父と、従妹である故アンヌ・クロード・ルフレーヴ女史と共にドメーヌ・ルフレーヴを経営し、ドメーヌの一時代を築きあげた立役者です。ヴァンサン氏の時代にすでに「世界最高峰のシャルドネ」の名声を欲しいままにしていたドメーヌ・ルフレーヴですが、アンヌ女史が跡を継ぎ、当時としては先鋭的なビオディナミを導入。名声はさらに高まり、2006年にはイギリスのデキャンタ誌で「世界で最も優秀な白ワイン生産者」に選ばれ、世界最高峰の白ワイン生産者として確固たる地位を築き上げました。このドメーヌ・ルフレーヴから独立したオリヴィエ氏が1984年、自らの名を冠してスタートさせたネゴシアンが「オリヴィエ・ルフレーヴ」です。 オリヴィエ・ルフレーヴは徐々に自社畑を拡大していき、その広さは15haにまでなりましたが、さらに2010年にはドメーヌ・ルフレーヴより相続した2haの畑を正式に取得。それらは、故アンヌ女史により20年間に渡り徹底したビオディナミが実践されていたシュヴァリエ・モンラッシェ、バタール・モンラッシェ、ピュリニー・モンラッシェ・レ・フォラティエール、レ・ピュセル、ムルソー・ブラニー、スー・ル・ド・ダーヌといった「ブルゴーニュの宝石」と賞される錚々たる畑ばかり。オリヴィエ氏はその哲学を受け継ぎ、ビオディナミを継続、偉大な畑を大切に継承しています。これらの畑のワインは、2011年ヴィンテージからオリヴィエ・ルフレーヴの名義でリリースされ、まさにピュリニー・モンラッシェ最高峰の名に相応しいラインナップを備えるようになりました。
オリヴィエ・ルフレーヴは「ワイン造りに最も大切なのは良いブドウ」という信念のもと、ワインではなくブドウやマストを買い付けるという画期的な手法により、高品質のワインを次々とリリース。信頼のおける契約農家と優良な区画を厳選し、栽培から深く関わることで、単なるネゴシアンとは一線を画す品質を実現しています。契約農家に関しても、オリヴィエ・ルフレーヴのチームが栽培を徹底管理。全てのブドウをチームが手摘みで収穫するなど、もはや「ドメーヌ・ワイン」と言っても過言ではないこだわりようです。 そのようなこだわりをもつオリヴィエ・ルフレーヴは、「どのアペラシオンでも、いつ飲んでも高いクオリティを維持している貴重な造り手」と評判で、安定した品質が厳しく求められる一流ホテルをはじめ、ワインのプロから高い支持を集めています。
こちらのブルゴーニュ・ブラン レ・セティーユは、メゾンの位置する土地の名前に由来し、オリヴィエ・ルフレーヴのスタイルを気軽に楽しむことができるスタンダードキュヴェ。原産地呼称こそブルゴーニュ・ブランとなっていますが、驚くべきことに、ムルソーとピュリニー・モンラッシェの区画から集めたブドウを使用。60にも渡る区画の、平均樹齢49年のブドウ樹から収穫した上質なブドウだけを厳選して買い付け、丁寧に仕上げられています。醸造所に届いたブドウはただちに圧搾し、発酵後は70%を小樽にて、30%をステンレスタンクにて熟成。新樽率を10%に抑え、果実のピュアな風味を活かして仕立てています。 2013年は、春から雨が多く、夏に雹を伴った雷雨の被害によってブルゴーニュ全体で生産量が例年に比べ、非常に少ない年。しかし、9月後半の良好な天候により、結果としてブドウは申し分なく熟し、豊かさと凝縮感がありながら、しっかりとしたフレッシュさも残したワインが造られました。味わいは、一口口に含むとムルソーの特徴である旨みとミネラルのニュアンスが広がり、ピュリニー・モンラッシェ特有の引き締まった酸と白い花、ピーチ、レモンピールの明るくメリハリのあるアロマが印象的。ブルゴーニュの上級ワインのような優美さを備えたリッチな味わいで、魚介類を使った前菜から、クリームやバターを使ったメインまで、 幅広く合わせてお楽しみいただける万能な1本です。 プロからの信頼も厚いオリヴィエ・ルフレーヴの実力を、お値打ち価格で楽しめるキュヴェ。是非まとめ買いをお勧めいたします。
評価:James Suckling.comにて91点を獲得。
こちらのブルゴーニュ・ブラン レ・セティーユは、メゾンの位置する土地の名前に由来し、オリヴィエ・ルフレーヴのスタイルを気軽に楽しむことができるスタンダードキュヴェ。原産地呼称こそブルゴーニュ・ブランとなっていますが、驚くべきことに、ムルソーとピュリニー・モンラッシェの区画から集めたブドウを使用。60にも渡る区画の、平均樹齢49年のブドウ樹から収穫した上質なブドウだけを厳選して買い付け、丁寧に仕上げられています。醸造所に届いたブドウはただちに圧搾し、発酵後は70%を小樽にて、30%をステンレスタンクにて熟成。新樽率を10%に抑え、果実のピュアな風味を活かして仕立てています。 味わいは、一口口に含むとムルソーの特徴である旨みとミネラルのニュアンスが広がり、ピュリニー・モンラッシェ特有の引き締まった酸と白い花、ピーチ、レモンピールの明るくメリハリのあるアロマが印象的。ブルゴーニュの上級ワインのような優美さを備えたリッチな味わいで、魚介類を使った前菜から、クリームやバターを使ったメインまで、 幅広く合わせてお楽しみいただける万能な1本です。 プロからの信頼も厚いオリヴィエ・ルフレーヴの実力を、お値打ち価格で楽しめるキュヴェ。是非まとめ買いをお勧めいたします。
CHARDONNAY
PAGE TOP