750ml
2019年
ピュリニー・モンラッシェ最高の造り手が手掛ける、正統派ブルゴーニュ・ルージュ。フレッシュな果実味と柔らかな酸が魅力。
3,960円
(税抜価格3,600円)
36pt
進呈
4.1
(29)
ドメーヌ・ルフレーヴより独立した、ピュリニー・モンラッシェに居を構えるドメーヌ兼ネゴシアンのオリヴィエ・ルフレーヴ。こちらはそのラインナップの中でもスタンダードな赤ワイン、ブルゴーニュ・ルージュです。滑らかなタンニンと柔らかな酸が印象的。バランスに優れた親しみやすい1本です。
リピート確実
750ml
AOC. BOURGOGNE
マグロの刺身、筑前煮、牛肉のたたき
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2019年
3,960円
(税抜価格3,600円)
2019年
3,960円
(税抜価格3,600円)
2019年のブルゴーニュは4月の霜害と初夏の暑さによる水不足で収穫量が大きく減少。ブドウの生命力と栽培家の力量が試された年となりました。しかし夏から秋に移る頃には冷涼な日々が続き、穏やかな収穫期を迎えたことで、上質な酸を備えたフレッシュなブドウの収穫に成功。2018年のワインが緻密なボディや凝縮感のあるスタイルであるのに対して、2019年のワインはピュアな酸が魅力の味わいに仕上がっています。
外観はルビー色。グラスに注ぐと、ストロベリーやラズベリー、チェリーなどの赤系果実のフレッシュなアロマが広がり、ほのかに森の腐葉土やアーシーなニュアンスも漂います。きめ細かく滑らかなタンニンと柔らかな酸が印象的で、軽やかな味わい。余韻には、仄かにスパイスの風味が残ります。ブルゴーニュラヴァーならずとも、気軽に楽しめる親しみやすい1本です。
コルク
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
BOURGOGNE PINOT NOIR
オリヴィエ・ルフレーヴ
ブルゴーニュ白ワイン最高の造り手の1つとして君臨する、ピュリニー・モンラッシェの至宝、ドメーヌ・ルフレーヴ。ドメーヌの名声を築いた故ヴァンサン・ルフレーヴ氏の甥にあたるオリヴィエ氏は、1982年~1994年の12年間に渡り、叔父と、従妹である故アンヌ・クロード・ルフレーヴ女史と共にドメーヌ・ルフレーヴを経営し、ドメーヌの一時代を築きあげた立役者です。
ヴァンサン氏の時代にすでに「世界最高峰のシャルドネ」の名声を欲しいままにしていたドメーヌ・ルフレーヴですが、アンヌ女史が跡を継ぎ、当時としては先鋭的なビオディナミを導入。名声はさらに高まり、2006年にはイギリスのデキャンタ誌で「世界で最も優秀な白ワイン生産者」に選ばれ、世界最高峰の白ワイン生産者として確固たる地位を築き上げました。このドメーヌ・ルフレーヴから独立したオリヴィエ氏が1984年、自らの名を冠してスタートさせたネゴシアンが「オリヴィエ・ルフレーヴ」です。
オリヴィエ・ルフレーヴは徐々に自社畑を拡大していき、その広さは15haにまでなりましたが、さらに2010年にはドメーヌ・ルフレーヴより相続した2haの畑を正式に取得。それらは、故アンヌ女史により20年間に渡り徹底したビオディナミが実践されていたシュヴァリエ・モンラッシェ、バタール・モンラッシェ、ピュリニー・モンラッシェ・レ・フォラティエール、レ・ピュセル、ムルソー・ブラニー、スー・ル・ド・ダーヌといった「ブルゴーニュの宝石」と賞される錚々たる畑ばかり。
オリヴィエ氏はその哲学を受け継ぎ、ビオディナミを継続、偉大な畑を大切に継承しています。これらの畑のワインは、2011年ヴィンテージからオリヴィエ・ルフレーヴの名義でリリースされ、まさにピュリニー・モンラッシェ最高峰の名に相応しいラインナップを備えるようになりました。
オリヴィエ・ルフレーヴは「ワイン造りに最も大切なのは良いブドウ」という信念のもと、ワインではなくブドウやマストを買い付けるという画期的な手法により、高品質のワインを次々とリリース。信頼のおける契約農家と優良な区画を厳選し、栽培から深く関わることで、単なるネゴシアンとは一線を画す品質を実現しています。
契約農家に関しても、オリヴィエ・ルフレーヴのチームが栽培を徹底管理。全てのブドウをチームが手摘みで収穫するなど、もはや「ドメーヌ・ワイン」と言っても過言ではないこだわりようです。
そのようなこだわりをもつオリヴィエ・ルフレーヴは、「どのアペラシオンでも、いつ飲んでも高いクオリティを維持している貴重な造り手」と評判で、安定した品質が厳しく求められる一流ホテルをはじめ、ワインのプロから高い支持を集めています。
こちらは、オリヴィエ・ルフレーヴの造る最もスタンダードなブルゴーニュ・ルージュ。コート・ド・ボーヌ、コート・シャロネーズ、コート・ド・ニュイに所有する畑の樹齢約20年のブドウを使用して造られています。手摘みで収穫されたブドウは潰れないように小さなケースで運ばれ手作業で選別。その後14℃に温度管理された解放式タンクでのスキンコンタクト(低温浸漬)を行いタンニンと色素を抽出します。低温で15日間のアルコール発酵、その間ピジャージュ(櫂入れ)やルモンタージュ(液循環)を行います。
そしてマロラクティック発酵を経てオーク樽とタンクで15か月間の熟成。そのうち4か月は円筒形タンクでブレンド後に静かに寝かされ、清澄されることなくボトリングされます。 こうして完成したブルゴーニュ・ルージュは、優しく気品に満ち、ピノ・ノワールの個性がはっきりと感じられる仕上がりです。
グラスに注ぐと、ストロベリーやラズベリー、チェリーなどの華やかな赤系果実のフレッシュなアロマに加え、森の腐葉土やアーシーなニュアンスもほのかに漂います。きめ細かく滑らかなタンニンと柔らかな酸が印象的で、軽やかな味わいながらも余韻は長く、バランスに優れた親しみやすい1
お料理と合わせるなら、マグロなどの赤身の刺身や、スタッフドチキンなど鶏肉を使ったお料理、牛肉のたたきなどがワインのもつ軽快な酸と心地よいタンニンと相性抜群です。ぜひ名手のエッセンスが詰まったこのお買い得なキュヴェを、普段の食卓でお楽しみください。
4.1
29 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.04.06
0人の役に立ちました
2022.02.24
0人の役に立ちました
2021.11.06
0人の役に立ちました
2021.09.21
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。