CLOS DES LAMBRAYS GRAND CRU [MAGNUM BOTTLE]
WA 93-95
01
2016 1500ml
85,000 Yen (93,500 Yen (Tax included))
850 Points!
Out of stock
しなやかな骨格の中に幾重にも重なりあう複雑な風味。 フィネス溢れる上品な仕上がり。 モレ・サン・ドニに本拠地を置くドメーヌ・デ・ランブレイは、 一級から特級へ格上げされた数少ないグラン・クリュ、 クロ・デ・ランブレイを所有するドメーヌ。 クロ・デ・ランブレイは、 現在3人の所有者がいますが、ドメーヌ・デ・ランブレイは、 実にその95%以上を所有しており、 モノポール(単独所有)といっても過言ではありません。 クロ・デ・ランブレイは、世界のベストワイン100にランクインされ、 フランスの権威あるワイン評価誌クラスマンでは 2003年ヴィンテージが5つ星を獲得するなど、世界各国で高評価を獲得しています。 クロ・デ・ランブレイの畑は、モレ・サン・ドニの中央、標高250mの高地の急斜面という、 理想的な場所に総面積は8.70ヘクタールの畑が広がります。 多様な土質と微気候が組み合わさり、クロ・デ・ランブレイのワインには 調和と熟成能力が備わります。 畑の大半は古樹からなっており、ブドウ樹の平均樹齢は40年。 化学肥料や殺虫剤を使用しない有機農法を実践しています。 根が横に広がらないよう植樹密度は1~1.2万本/haを維持しており、 地中に深く根を張らせ、養分豊かなブドウに仕立るため、 細心の注意を払って古樹をメンテナンスしています。 厳しく摘芽と選房を行い、1haあたり平均31hlと低収量。 このような複雑な土壌と古樹のブドウから生まれるワインは "衣の中の鎧"と表現されるように、強さとしなやかさを持ち合わせ、 しっかりとした骨格を持ちながらもエレガント。 濃度の高いエキスのような旨味が広がり、 グラン・クリュとして認められたその実力を改めて感じさせてくれます。 2013年のブルゴーニュは、例年に比べて気温も低く雨の多い気候でした。 そのため、ブドウが成熟するタイミングを見極め、 通常であれば9月中旬から始める収穫を10月3日に遅らせ、 さらに選果を例年にも増してしっかりと行いました。 ブルーアン氏曰く、「2013年のブルゴーニュは、非常に寒い年だった。 ブドウが成熟するタイミングを見極め、 通常であれば9月中旬から始める収穫を10月3日に遅らせ、 さらに選果を例年にも増してしっかりと行ったことで、 生産量は少なくなってしまったが非常に満足のいく仕上がりになった。」とのこと。 非常にエレガントで美しく、期待のできるヴィンテージとなったそうです。 ダークチェリーやブルーベリーなどの黒系果実の瑞々しい香りや フローラルのアロマにスパイス、土のニュアンスを感じます。 滑らかなタンニンとイキイキとしたストラクチャーが口の中に広がり、 シャープな酸が全体を引き締めています。 果実味は豊かであるものの驚くほど柔らかでエレガントなスタイル。 後から徐々に表れる、心地よいミネラルとハーブのニュアンスが長い余韻まで漂います。 飲み頃:〜2040年 評価:ワインアドヴォケイト誌(パーカーポイント)にて92-94点を獲得
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
MOREY SAINT DENIS
PAGE TOP