CORTON BRESSANDES GRAND CRU
01
2017 750ml[Full]
16,000 Yen (17,600 Yen (Tax included))
160 Points!
Out of stock
ショレイ・レ・ボーヌの名門ドメーヌが手掛ける、 しっかりとした骨格と妖艶な果実味を備えたグラン・クリュ。 優雅に流れるシルクのような舌触りが魅力。 ドメーヌ・トロ・ボーは、ショレイ・レ・ボーヌに本拠地を置く 19世紀から続く、由緒正しい家族経営のドメーヌ。 果実味が豊かでタンニンが丸く、身体に自然と溶け込むような ブドウの旨味を引き出した上品な味わいが特徴。 また、熟成を経て変化する複雑味を兼ね備えた力強く エレガントなスタイルは、多くのワインラヴァーの心を虜にしています。 トロ・ボーが所有する畑の総面積は24ha。 そのうちグラン・クリュは僅か1.5ha、プルミエ・クリュは7ha弱で、残りは村名とA.C.ブルゴーニュクラス。 グラン・クリュの生産は僅か3銘柄と決して多くはないものの、 偉大なグラン・クリュが良心的な価格で手に入ることに加え、 村名クラスやA.C.ブルゴーニュのワインが秀逸で、非常にコスト・パフォーマンスに優れている為、 ワイン初心者からコアなブルゴーニュラヴァーまで幅広い層に愛されています。 「私たちのワイン造りは心からその土地を愛し、ブドウの魅力を的確に伝えていくこと。 仕事の8割は畑で最高のブドウを育てることに尽きます」と語るのは、 オーナーファミリー5代目のナタリー女史。 ブドウ栽培では除草剤などの化学肥料は一切使用せず芽掻きに加え、 例年ヴァンダンジュ・ヴェールト(グリーン・ハーヴェスト)と呼ばれる、 1本の樹になるブドウの房を、育つ前の小さな状態で切り取る手法で低収量を保っています。 ブドウは全て手摘みで収穫され、静浄な醸造室での発酵は伝統的な手法で行われます。 熟成時の新樽率はA.C.ブルゴーニュとA.C.村名で20%~30%ほど、 グラン・クリュでも60%以下と低いのが特徴。 樽香が強く出すぎないよう、ブドウの果実味を重視しています。 グラン・クリュであるコルトン・ブレッサンドの畑は、ナタリー女史の祖父が購入したもの。 コルトンの丘の東側に、合計1haに渡って広がっています。 2010年にはかのロマネ・コンティが隣の区画に畑を購入した程、 非常にしっかりとした骨格を備え、時間と共に複雑味が増す、 濃密でポテンシャルの高いワインが造られています。 2013年のブルゴーニュ地方は、開花期まで冷涼で雨が多い気候が続き、 7月に入り晴れて暑くなりましたが、局地的に激しい雹に見舞われ、 2012年よりさらに収穫量を減らすことを余儀なくされました。 特にコート・ド・ボーヌの北部の畑は大きなダメージを受けましたが、 8月からは太陽に恵まれた理想的な天候が続き、収穫量は少ないものの、 美しい酸を残した凝縮感のあるブドウが結実。 天候に恵まれない中、造り手の努力が実を結んだヴィンテージです。 熟したプルーン、チェリージャムの濃密な果実のアロマに、 芳ばしいトースト、シナモン、クローヴのようなスパイスのニュアンス。 口に含むと甘く濃厚な果実味がいっぱいに広がり、 豊かなタンニンが全体の構造をしっかりと支えています。 ショレイ・レ・ボーヌの名門ドメーヌが手掛けるグラン・クリュ。 しっかりとした骨格と妖艶な果実味を、この機会に是非ご堪能ください。 飲み頃:2017年~2030年 評価:ワインアドヴォケイト誌(パーカーポイント)にて89-92点を獲得
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
PAGE TOP