750ml
2018年
飲み手に至福のひとときをもたらす、ムルソーの名門。ムルソー村のアリゴテを使った、柑橘系の爽やかなアロマとフレッシュな味わいが楽しめる1本 。
2,420円
(税抜価格2,200円)
22pt
進呈
3.8
(12)
変更・返品について
フランス国内のレストラン関係者の間で評価が高い、ムルソーの名門マトロ。こちらのワインはムルソー村のアリゴテから造られる1本。アリゴテならではの特徴的な酸を上品に仕上げ、すっきりとまとまった印象。気取らず気軽に楽しむことができ、ブルゴーニュの家庭用ワインとして親しまれています。
コスパ良し
ワインに虜になるきっかけの1本!忘れられない爽やかな酸味
750ml
牡蠣、ムール貝など貝類
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2018年
2,420円
(税抜価格2,200円)
2018年
2,420円
(税抜価格2,200円)
2018年のブルゴーニュは生産者の力量が問われた年。夏は例年より高温な日が続き、収穫期も温暖な気候だっため、収穫のタイミングを誤ると、よりアルコール度数の高いワインに仕上がってしまいます。醸造においても、ゆっくりと果汁を抽出するなど、丁寧な造りが要求されます。そのような中で確かな醸造家たちの手にかかると、豊かな果実味と程よい酸を備えた素晴らしいワインが仕上がり、高いクオリティを保つことが出来ました。
外観はグレーンがかったレモンイエローの色調。グラスからは、レモンや青リンゴ、洋梨などの果実のアロマが漂い、加えて白い花やハーブ、貝殻のニュアンスも感じられる、フレッシュな印象。口に含むと、ジューシーな果実味と活き活きとした酸が広がります。透明感のあるミネラルが心地の良い余韻に導きます。
スクリューキャップ
その美しい輝きは「金のひと雫」とも例えられる、ブルゴーニュの3大白ワインのひとつ、ムルソー。ムルソーと言えば、コシュ・デュリやコント・ラフォンが世界的に有名ですが、フランス国内のレストラン関係者の間で評価が高いのはこのマトロ。クオリティ本位のワイン造りで、本当に美味しいものを知っている人々から厚い信頼を勝ち得ています。そのため、マトロのワインのほとんどはタイユヴァンをはじめとするフランスの老舗レストランや、超有名レストランへ直行してしまうため、日本で入手できる量はごく僅かです。 マトロの歴史は1914年、ジョセフ・マトロ氏が妻マーガレットの家が所有していたムルソーの畑でワイン造りをスタート。2代目のピエール氏が少しずつ畑を買い足しワイナリーの設備を整備。そして1983年からは、彼の息子で現在の3代目ティエリー氏が、ボーヌで醸造学を学びマコンなどで修業を積んだ後ワイナリーへ参加。現在はティエリー氏と彼の妻パスカルが夫婦でワイン造りを行っています。 所有する畑は全約24ha。トップキュヴェである、ムルソー・シャルムとピュリニー・モンラッシェ レ・コンベットを筆頭に11ものプルミエ・クリュを手掛けています。ワイン造りに対する態度は堅実そのもの。テロワールの違いを素直に表現するために畑での仕事に重点を置き、除草剤などの化学肥料は一切使用せずにオーガニック農法でブドウを栽培しています。 収穫は手作業で行い、発酵には培養酵母ではなく天然酵母を使用。ヴィンテージによる個性を大切にするために、浸漬、発酵の温度管理に細心の注意を払い、バトナージュはその年ごとに調整するなど、ブドウの出来によって造り方を変えています。こうして造られるマトロの白ワインは、濃密でクリームのような滑らかさと豊かな果実味が魅力。新樽の使用が抑えられていることもあり、全体的に透明感があるのも特徴です。
フランス銘醸地として名高いブルゴーニュですが、フランス北東部にあり、最北端は辛口白ワインの代名詞シャブリ地区、そして特級ワインをはじめワインラヴァー垂涎のワインを生み出す、黄金の丘と呼ばれるコート・ドール、南はボージョレー地区に至る北緯46度から48度の間に位置します。ボージョレー地区以外の赤ワインは主にピノ・ノワール、白ワインはシャルドネの単一ブドウ品種から造られ、厳しい法律(原産地統制名称)によって細分化された産地や畑、造り手の個性を感じる味わいを堪能することが醍醐味となっています。
3.8
12 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.04.10
0人の役に立ちました
2021.11.13
0人の役に立ちました
2021.07.27
0人の役に立ちました
2021.03.31
オススメポイント ・アリゴテ特有の酸味と果実味のバランスが最高 ・ミネラル感もあり暑い日に最適 ・飲み頃を待ってリリースされる アリゴテは強い酸味が特徴の品種ですが、こちらのワインはその酸味がとても爽やかで、果実味とのバランスがちょうど良く、まさに飲み頃のワインです。飲み頃を待ってリリースされるワインですので、買ってすぐに楽しんで頂けます。ミネラル感もあるので、よく冷やして、暑い夏に海鮮や揚げ物と合わせていただくとベストマッチです! 私はこのワインとの出会いでワインの美味しさを知り、ワインの沼にハマるきっかけになりました。
レビュー全文を見る2021.05.24
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。