750ml
2018年
ヴォーヌ・ロマネのエレガンスを体現する名門ドメーヌ。平均樹齢65年の古樹のガメイを使用。ブドウの旨み溢れるコトー・ブルギニヨン。
4,400円
(税抜価格4,000円)
40pt
進呈
4.3
(7)
変更・返品について
時代を通じて活躍するブルゴーニュの老舗名門ドメーヌ。ブルゴーニュワインの素晴らしさを表現するポジティブな位置づけのコトー・ブルギニヨン。こちらのワインは、ヴォーヌ・ロマネ村の平均樹齢65年にもなる古樹のガメイを使用した、古樹由来の果実の旨味が溢れる味わいに仕上がっています。
新発見!?ガメイの魅力
750ml
生ハム、ポークソテー
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2018年
4,400円
(税抜価格4,000円)
2018年
4,400円
(税抜価格4,000円)
2018年のブルゴーニュは生産者の力量が問われた年。夏は例年より高温な日が続き、収穫期も温暖な気候だっため、収穫のタイミングを誤ると、よりアルコール度数の高いワインに仕上がってしまいます。醸造においても、ゆっくりと果汁を抽出し、適度に熟成させるなど、丁寧な造りが要求されます。そのような中で確かな醸造家たちの手にかかると、豊かな果実味としなやかなタンニンを備えた素晴らしいワインが仕上がり、高いクオリティを保つことが出来ました。
外観は輝きのあるルビー色。グラスに注ぐと、レッドチェリーやラズベリーなどの赤系果実の華やかな香りに、牡丹などのニュアンスも感じられます。口に含むと、タンニンが優しく滑らかな印象。ふくよかな果実味がきれいな酸味と調和し、ガメイの魅力をしっかりと感じられます。余韻もフルーティーな印象のため様々な料理と相性が良く、特に生ハムやグラタンなどのお料理と相性抜群です。
コトー・ブルギニヨン・ルージュ
COTEAUX BOURGUIGNONS ROUGE
ジャン・グリヴォ
言わずと知れたヴォーヌ・ロマネ村の名門ドメーヌ、ジャン・グリヴォ。主にヴォーヌ・ロマネ村と、ニュイ・サン・ジョルジュ村に畑を所有し、そのうち半分以上はグラン・クリュ(特級畑)やプルミエ・クリュ (一級畑)という最良のテロワールを誇ります。現当主である5代目、エティエンヌ・グリヴォ氏の想いはただ一つ。「幸せな気持ちになるワインを造りたい」ということ。
1980年代は熟成能力の高い、凝縮感溢れるスタイルを貫いていましたが、1990年代以降、テロワールを最大限に表現するスタイルへシフト。畑ではリュット・レゾネ方式を採用し、醸造でも、低温マセラシオン期間を短めに、SO2の使用を最小限に抑えるなど、極力人の手を加えない、ブドウ本来の力に任せたワイン造りを行っています。
その結果、ジャン・グリヴォは2007年にはデキャンター誌において、マスター・オブ・ワインであり、ブルゴーニュに精通した評論家として名高いクライブ・コーツ氏が選出した「時代を通じて活躍するブルゴーニュの10大ドメーヌ」に選ばれるなど、正統派ブルゴーニュワインの造り手として、確固たる地位を築いています。
これもひとえに、理想のワインを求める研究熱心なエティエンヌ氏の情熱の賜物と言えるでしょう。2010年からは、エティエンヌ氏の娘であるマティルド女史と息子のユベール氏が参画し、エティエンヌ氏の意思を継ぎながら、ファミリー全体でドメーヌを運営しています。
コトー・ブルギニヨンとは、フランスのINAO(国立原産地・品質研究所)が認定した新しいアペラシオンで、2011年ヴィンテージから適用されています。北からシャブリ&グラン・オーセロワ、コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボーヌ、コート・シャロネーズ、マコネ、ボージョレーの6つのワイン生産地域いずれのブドウも使用することができます。赤はガメイ、ピノ・ノワール、セザール(ヨンヌ県のみ)の3つのブドウ品種が使用可能で、その比率は決まっていません。
そのため、この比較的自由なくくりの中でブルゴーニュワインの素晴らしさを表現するポジティブな位置づけのアペラシオンです。
ジャン・グリヴォのコトー・ブルギニョンは、ピノ・ノワールで造られるキュヴェよりも早くから楽しむことができ、果実のフルーティーさだけでなくピュアな旨味を存分に感じていただける1本。ブドウ品種はガメイのみを用いており、ヴォーヌ・ロマネに植えられた樹齢約65年の古樹から収穫したブドウで造られています。
このような素晴らしい条件下でのガメイの栽培はジャン・グリヴォにとって近年のことではありません。現当主エティエンヌ氏の祖父であるルイ氏の代において、ガメイから造られたワインはドメーヌの収入源の一つとなっていたほど実はドメーヌにとっては大事な品種。名門の歴史と共に代々造り続けてきたワインの一つなのです。
ジャン・グリヴォのコトー・ブルギニョンの魅力は、親しみやすいフルーティーさと古樹由来のミネラルから生まれるピュアな深み。口に含むと、ベリーの果実をそのまま食べているかのようなフレッシュで豊かな味わいが広がります。成熟度の高さが感じられる甘やかなタンニンと、果実味をタイトにまとめる酸が作り出す心地良いライトボディ。余韻に表れるミネラルの要素と華やかな牡丹のブーケが、シンプルでフルーティーに留まらない深みを与えています。
ワイン初心者の方から飲み慣れている方まで、幅広い方にお愉しみいただける1本に仕上がっているコトー・ブルギニョンです。
4.3
7 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.04.26
0人の役に立ちました
2022.02.01
0人の役に立ちました
2021.11.18
0人の役に立ちました
2021.04.23
ガメイという品種をご存知ですか? ボジョレー・ヌーヴォーで使われている品種です。 醸造方法などが違うからっていうのはもちろんあると思いますが、ブラインドテイスティングで出されたらガメイは選んでいないと思います。果実の凝縮感、果実のピュアな味わいに特化しています。樹齢65年を超える古樹のガメイということもあり、成熟度の高さもあります。このワインを飲んでいただけたらガメイの概念が変わると思いますので、ぜひ飲んでみてください!
レビュー全文を見る2021.12.24
ガメイといえば、ボジョレー・ヌーヴォーで有名な品種であり赤果実のピュアな味わいが特徴的です。 しかし、今回ご紹介するこちらのガメイはガメイとは思えない程、果実の凝縮感と複雑味がございます。 生産者のジャン・グリヴォ氏はヴォーヌ・ロマネを代表するピノ・ノワールのスペシャリストでございます。樹齢65年を超える古樹のガメイと名門ドメーヌのジャン・グリヴォ氏のコラボは、私達のガメイのイメージを変えるほどのものです。 ガメイのフレッシュ感が苦手な方やピノ・ノワールがお好きな方、果実の凝縮感を味わいたい方には是非飲んでいただきたい1本です! ガメイのイメージが一瞬で変わります!
レビュー全文を見る2021.09.25
ボジョレーのフルーティーさと青さが苦手!という方に飲んで頂きたい1本! 香りは開いており、フレッシュで熟したベリーのアロマとバラの花びらのような深く華やかなニュアンスと共に木樽由来の甘いスパイスのアロマが感じられます。針葉樹、杉、森の土など木材や湿ったニュアンスが伴い、ボルドーの右岸を思わせるような香りの構成となっており、サプライジングなガメイ! ガメイらしいチャーミングな果実味がありながらも、力強い綺麗な酸味が、飲み手を飽きさせません!
レビュー全文を見る2020.12.21
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。