750ml
ポムロルで最も長い歴史を持つシャトーの1つ、ヴュー・シャトー・セルタンのセカンドラベル。若樹のブドウを用いた肉厚なスタイルが魅力。
16,500円
(税抜価格15,000円)
150pt
進呈
4
(1)
変更・返品について
ル・パンを所有するポムロルの名門ファミリー、ティアンポン家が手掛けるヴュー・シャトー・セルタンは、エレガントなスタイルと複雑さを兼ね備えた長期熟成向きのワインを生み出す、ポムロル最高峰シャトーの1つ。こちらのセカンドラベルは、この地区特有の濃密な味わいを比較的早くから愉しめる1本です。
リピート確定です
まるでバラの花束
750ml
2019年
16,500円
(税抜価格15,000円)
2019年
16,500円
(税抜価格15,000円)
素晴らしい収穫条件が整った2019年のボルドー地方。昼夜の寒暖差がブドウに鮮度をもたらし、恵みの雨がブドウの過熟を防ぎ完熟を助け、テロワールに祝福されたヴィンテージとなりました。凝縮したブドウより生み出されたワインは、ボルドーらしい品格に、生き生きとした鮮度が加わった驚くべきバランスを兼備。クラシック&モダンが融合したような新たな魅力をもつワインが数多く誕生した、比類なきグレートヴィンテージです。その中でも、冬から春にかけての降雨が少なく、保水力の高い粘土質があるかで品質に差が出る結果に。2018年ほどではないものの、粘土質の多い右岸にとって有利なヴィンテージと言われています。
2019年のラ・グラヴェット・ド・セルタンは、1998年と2010年に植樹された区画のブドウより造られています。
外観は深めのルビー色。グラスからは、レッドチェリーやブラックチェリー、甘草、バラの花びら、ミントのアロマが立ち上ります。豊かな赤・黒系の果実味が前面に出ており、しなやかなタンニン、生き生きとした酸を備えた官能的でジューシーな仕上がり。ティアンポン家のアレクサンドル・ティアンポン氏は2019年を「香水の年」と評しており、最初から最後までチャーミングな香りのタッチに包まれます。
~2039年
コルク
2017年
16,500円
(税抜価格15,000円)
2017年
16,500円
(税抜価格15,000円)
2017年のボルドーは、例年よりもテロワールの輪郭が鮮明に感じられる“フレッシュ”で“純粋”なヴィンテージ。ボルドー全体では春先の霜害によって収量は減少しましたが、石灰岩土壌を有し高台に位置するサン・テミリオンのシャトーは被害が少なく、上質な酸と穏やかなタンニンが特徴の素晴らしい仕上がり。ポムロルは肉厚なスタイルが魅力です。
外観はやや深めのガーネットの色調。グラスからは、ブルーベリーやブラックベリー、ブラックチェリーなどの果実のアロマが立ち上ります。加えて、スミレや紅茶、メントール、チョコレートの香りも漂い、優美な印象。口に含むと、豊かな黒系の果実味と熟したタンニンを中心とした、しっかりとしたストラクチャーが感じられます。フレッシュな酸がボディを引き締め、スパイシーなニュアンスが複雑な味わいを演出。余韻は長く、バニラやバラの香りを纏います。
新樽比率50%のオーク樽で18ヵ月間熟成
~2038年
コルク
ル・パンを所有するポムロルの名門ファミリー、ティアンポン家が所有し、ポムロルの別格のシャトーと称されているヴュー・シャトー・セルタン。こちらのラ・グラヴェット・ド・セルタンはそのセカンドラベルです。
シャトーの畑が位置するのはポムロルの中心である台地の頂上。オーナーのアレクサンドル氏の従弟が所有するル・パンをはじめ、ペトリュスやラフルール、コンセイヤントといったポムロルのビッグネームがひしめく絶好のロケーションに位置します。23もの区画に分けられる畑は、深い粘土質土壌、砂利と粘土が混じった土壌、砂利質土壌という3種類の土壌によって構成されており、それぞれの土壌に適したブドウが植えられています。ラ・グラヴェット・ド・セルタンは主に若樹から収穫されたブドウを使用します。
厳しく選果されたブドウを除梗・破砕。ポンピング・オーバーを行いながら、オーク樽で21~18日間発酵。その後、新樽比率約50%のオーク樽で約18ヵ月間熟成され瓶詰されます。こうして造られるワインは、テロワールが忠実に表現されたリッチな味わいと、若樹由来の親しみやすさを兼ね備えたスタイルです。
ポムロルで最も長い歴史を持つシャトーの1つ、シャトー・ヴュー・セルタン。その歴史は、ボルドーワインのネゴシアン・商人として当時名を知られていたジャン・ドメイ・ド・セルタン氏が土地を開墾し、シャトーを建設した1770年代へと遡ります。ワインは元々「セルタン」の名で売られており、シャトーは広大な土地を所有していましたが、フランス革命後幾度と分割され、現在の「セルタン・ド・メイ」やセルタンの名を冠するその他のシャトー、そして「ヴュー・シャトー・セルタン」が誕生しました。 当時からポムロル最高のワインの1つと考えられていたヴュー・シャトー・セルタン。1924年にはシャトー・トロロン・モンドのオーナーでもあったベルギー出身のジョルジュ・ティエンポン氏がシャトーを買収。ペトリュス、レ・ヴァンジルに肩を並べるポムロールの別格シャトーとして名を広めます。 現在シャトーを牽引するのは3代目当主アレクサンドル・ティアンポン氏。彼はとくにワイン生産者からの評価が高く、尊敬と憧れの視線を向けられており、「ミスター・メルロ」と呼ばれるクリスチャン・ムエックス氏でさえ一目置く人物。次世代の担い手のなる息子のギヨーム氏とともに、品質の高いワインを生み出し続けています。
ポムロルは、ボルドーで最も小さな地区ながらも、全世界で認められるリッチで濃密なワインを生み出す銘醸地。土壌は大きく「粘土質」「砂利質」「砂質」の3つに分類され、粘土質では、ペトリュスなどタンニンが強く構造が大きいパワフルなワイン、砂利質ではラフルールなど壮麗な香りの果実味溢れるワイン、砂質からは香りがよく滑らかでソフトなワインが造られている産地です。公式格付けはありませんが、それに匹敵する素晴らしいシャトーがひしめいています。
こちらはあの有名なヴュー・シャトー・セルタンのセカンドラベルです。ファーストラベルを飲むには迷いがある時、少し早めに飲みたい時によくセカンドラベルをいただくのですが、こちらはセカンドラベルとは言え素晴らしい1本です。黒系果実や優しいロースト香、口当たりはとても滑らかで旨みとアルコール感がキレイにまとまっています。骨格がしっかりしていますが親しみやすさもあるので、今から楽しむのにおすすめです。ポムロルってわからないと思っている方も是非体感してください。
レビュー全文を見る2022.06.06
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。