750ml
2016年
クラシックなスタイルを貫く格付け2級シャトー、ブラーヌ・カントナックのサードラベル。アロマティックな香りと凝縮した果実の旨味が詰まった1本。
4,620円
(税抜価格4,200円)
42pt
進呈
5
(2)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
ファーストラベルの風格が感じられながらもお手頃な価格で手に入る、サードラベル。将来ファーストやセカンドラベルに使用される若樹から採れたブドウで造られており、ブラーヌ・カントナックのスタイルを若いうちから愉しむことができます。ファーストラベルの優美なマルゴースタイルを継承しながらも親しみやすい、エレガントな味わいが魅力です。
最高の味わい
エレガント、かつ親しみやすいボルドーワイン
750ml
ビーフシチュー
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2016年
4,620円
(税抜価格4,200円)
2016年
4,620円
(税抜価格4,200円)
2016年のボルドーは、2009年の果実味と2010年の酸味を兼備した、新時代のグレートヴィンテージ。ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージ評価では、2015年を上回る95~98点の高評価を獲得しています。2015年や2010年、2009年といった類似するグレートヴィンテージと比べて、瑞々しい果実味と豊富なタンニンがありながらもスムースな味わいに仕上がっています。
紫がかった深いガーネット色の外観。グラスに注ぐと、イチゴやチェリーの赤系果実のチャーミングなアロマに、バラやバニラのニュアンスが重なります。口当たりはジューシーでふくよか。丸みのある果実味と滑らかなタンニンが美しく調和し、フィニッシュにはアロマティックな余韻が長く続きます。熟成ポテンシャルも備え、エレガンスに満ちた1本です。
コルク
マルゴー・ド・ブラーヌ
MARGAUX DE BRANE
シャトー・ブラーヌ・カントナック
シャトー・ブラーヌ・カントナックは、ボルドーのエリート一族であるリュルトン家が所有する実力派シャトー。18世紀にゴルス家が創立したシャトー・ゴルスを、ポイヤック村の銘醸ムートン・ロスチャイルドを所有したこともあるブラーヌ男爵が1833年に購入。現在の「ブラーヌ・カントナック」という名は、ブラーヌ男爵の名とシャトーがある村の名をとって改名されました。
当時傑出した評判を得ていたブラーヌ・カントナックは、1855年にメドック格付け第2級に格付けされ、1866年にその頃シャトー・ディッサンを所有していたロイ家に所有が移ると、ロイ家の類い稀ない努力により品質が向上しました。その後、格付け一級シャトーと同等の売価となる程名実ともに成長、格付け2級の中でもトップシャトーのひとつとして君臨。1920年にはネゴシアン組織であるグラン・クリュ・ド・フランスが経営し、1925年にフランソワ・リュルトン氏の代からリュルトン家へと所有権が引き継がれていきました。
現当主であるアンリ・リュルトン氏は、独自の取り組みとして、気候変動に合わせてシャトー・ブラーヌ・カントナックの2011年ヴィンテージにカルメネールをブレンド。ボルドーを起源とするカルメネールは、1860年代のフィロキセラの被害によりその殆どが絶滅してしまったという背景がありました。わずか0.5%程の配合率ですが、ボルドーのワイン造りでカルメネールが再び注目されたことで話題となっています。
また、2011年から一部の区画でオーガニック栽培を開始。収量は減少しますが、化学物質に頼らず、自然の力によってテロワールやブドウ本来のポテンシャルを最大限に引き出したワインが生み出されるようになりました。このように、アンリ氏が運営を引き継いでからは新たな技術改良を積極的に行い、畑の改良にも妥協を許さないことでシャトーは評価を一段と高め、格付け第2級に相応しい品質を保ち続けています。
シャトー・ブラーヌ・カントナックがあるカントナック村は、人口1400人程の村で、マルゴー村の南に位置しています。所有する90haもの広大なブドウ畑は、カントナックの台地に広がっており、ジロンド河からかなり内陸に入ったところに広がっています。深い砂礫の良質な土壌は、様々な地質を含んでいる為それぞれの特徴毎に5つの区画に分けられ、各区画の地質にあったブドウを栽培。ブドウ畑は1haあたり8000本という高い密植率で、収量は1haあたり45~50hlに抑えるという厳格さです。
その為、ブドウの当たり年ではないヴィンテージであっても素晴らしいワインを生み出すことができるのです。ワインに使用するブドウは、完熟させて果皮を厚くし、大きな籠で収穫。多くのシャトーでは、ブドウが潰れないように小さめの籠を使いますが、果皮が厚くなるまで完熟させることで、大きな籠で収穫しても簡単に潰れないようにしています。1回目の選果をブドウ畑にて、2回目を除梗前に行い、厳しく選別をしています。
また醸造においては、木製タンクとコンクリートタンク、ステンレスタンクを使いわけて発酵を行い、その後ヴィンテージに合わせて60~70%の新樽率で18ヵ月間熟成。こうして完成するシャトー・ブラーヌ・カントナックのワインは総じて絹のように滑らかで、しなやかな弾力性のある味わいに仕上がります。
シャトー・ブラーヌ・カントナックのサードラベルであるマルゴー・ド・ブラーヌは、将来ファーストやセカンドラベルに使用される若樹から採れたブドウで造られており、ブラーヌ・カントナックのスタイルを若いうちから愉しむことができる仕上がりです。
紫がかった深いガーネット色の外観。グラスに注ぐと、イチゴやチェリーの赤系果実のチャーミングなアロマに、バラやバニラのニュアンスが重なります。口当たりはジューシーでふくよか。丸みのある果実味と滑らかなタンニンが美しく調和し、このヴィンテージの素晴らしさを体現しています。フィニッシュにはアロマティックな余韻が長く続く、エレガンスに満ちた1本。ローストしたお肉料理やチーズなどのお食事と相性抜群です。
しなやかでフレッシュ、丸みのある果実味があり、凛とした酸により引き締まったエレガントな味わいです。ボルドーワインとしては渋みはとても穏やかで、香りの華やかさもあってチャーミングかつ親しみやすい印象の1本。澱も少なく抜栓してすぐに楽しめるところも魅力です。気を使わずに付き合える、セラーに常備しておきたい赤ワインです。ヴィンテージごとにブレンド比率が大きく変わることもあり、飲む度に違った表情を見せてくれる楽しい赤ワインでもあります。
レビュー全文を見る2022.03.28
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。