750ml
2018年
名門ワイン商ムエックス社が所有する、べレール・モナンジュのセカンドラベル。ファーストと同じ区画の若樹のブドウが生む、熟した果実味際立つ1本。
9,900円
(税抜価格9,000円)
90pt
進呈
4
(7)
ペトリュスやドミナス等を手掛けたムエックス社が所有し、有名評価誌で100点満点獲得の実績を誇るシャトー・ベレール・モナンジュ。こちらは、そんなべレール・モナンジュと同じ区画の平均樹齢25年のブドウを使用し、醸造もほとんど同じという大変贅沢な造りのセカンドラベル。熟した果実味と複雑でコクのある風味、長い余韻をお愉しみいただけます。
素晴らしい!
【やってみた】セカンドとサードの贅沢飲み比べ!
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2018年
9,900円
(税抜価格9,000円)
2018年
9,900円
(税抜価格9,000円)
2018年のボルドー地方は、春の長雨により一部のシャトーではべと病が広がった一方で、夏から収穫期にかけては温暖な気候と好天に恵まれ、ブドウは凝縮度を高めました。難しい気候の中、最新鋭の技術とボルドーならではの人智、恵まれたテロワールが掛け合わされた結果、2018年は多くのシャトーにとって、2009年や2015年を彷彿とさせるグレートヴィンテージとなりました。その中でも特に右岸の出来栄えは素晴らしく、今日のペトリュスのスタイルを確立させた名醸造家、クリスチャン・ムエックス氏曰く、「2018年は、私自身のキャリアの中で“ベストヴィンテージ”。若くして愉しむことができるのはもちろん、熟成のポテンシャルは永遠でしょう。」と大絶賛しています。
2018年のボルドー地方は、春の長雨により一部のシャトーではべと病が広がった一方で、夏から収穫期にかけては温暖な気候と好転に恵まれ、ブドウは凝縮度を高めました。難しい気候の中、最新鋭の技術とボルドーならではの人智、恵まれたテロワールが掛け合わされた結果、2018年は多くのシャトーにとって、2009年や2015年を彷彿とさせるグレートヴィンテージとなりました。その中でも特に右岸の出来栄えは素晴らしく、今日のペトリュスのスタイルを確立させた名醸造家、クリスチャン・ムエックス氏曰く、「2018年は、私自身のキャリアの中で“ベストヴィンテージ”。若くして愉しむことができるのはもちろん、熟成のポテンシャルは永遠でしょう。」と大絶賛しています。
外観は紫がかった深いガーネットの色調。ブラックチェリーやブラックラズベリー、熟したプラムなどのアロマに、ローリエやリコリスなどスパイスのニュアンスも重なります。口に含むと赤黒系果実の豊満な果実味と美しいミネラルとのバランスが魅力。エレガントなタンニンが心地よい舌触りを演出しています。長く素晴らしい余韻が続き、今後の熟成ポテンシャルも備えた1本です。
~2036年
コルク
サン・テミリオンの最上格付け、第1特別級Aに格付けされるシャトー・オーゾンヌと同じエリアにありながら、より日照条件が良い、最高のテロワールを持つシャトー・ベレール・モナンジュ。土壌は石灰岩と粘土質で構成されています。 こちらのアノンス・ド・ベレ-ル・モナンジュは、ベレール・モナンジュと同じ区画の平均樹齢25年のブドウ樹から手摘みで収穫したブドウを使用。製法もベレール・モナンジュとほとんど同様であり、温度管理されたコンクリートタンクとステンレスタンクで発酵を行い、新樽比率30%のフレンチオークで16ヵ月熟成します。こうして造られるワインは、赤系果実の凝縮した果実味とミネラル、複雑でコクのある風味のバランスに富み、美しく長い余韻が続きます。
2007年ヴィンテージから完全にクリスチャン・ムエックス氏によるマネージメントに変わったシャトー・ベレール。そして、2008年ヴィンテージからラベルも一新、「ベレール・モナンジュ」としてリリースされました。 19世紀に格付けが行われた際、ベレールはサン・テミリオン第1級に格付けされました。この時オーゾンヌよりも格付けが上だったのですが、1916年に新たに格付けがなされた際、オーゾンヌが一番上になってしまいました。しかし、「ベレールの方が恵まれたテロワールを持っているので、オーゾンヌ以上のワインができることは間違いないでしょう。」とムエックス氏は語っています。 ベレール・モナンジュの畑はサン・テミリオンで最も高い丘(標高87.85m)に位置。オーゾンヌよりも高い位置にあるため、日照条件ではオーゾンヌに勝っており、サン・テミリオンの中でも指折りの素晴らしいテロワールに恵まれているのです。
ローマ時代からのワイン造りの歴史があり、メルロを主体にした銘醸地で、右岸地域で唯一の公式格付けを設けていることでも知られています。シュヴァル・ブランに代表されるように凝縮された果実味としなやかな口当たりを特徴としたワインを産出。メドックと違い、5000ヘクタールの土地に約1000ものシャトーが密集。複雑で変化に富んだ土壌が特徴で、特に優れたワインは、「コート」と呼ばれるサン・テミリオンの町を囲む石灰岩系の丘陵地帯と、「グラーヴ」と呼ばれるポムロルとの境界に近い、石灰質と砂・粘土の斜面の2つの地域から生まれます。
4
7 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2021.09.15
0人の役に立ちました
2021.08.12
0人の役に立ちました
2021.04.23
0人の役に立ちました
2021.04.11
「シャトー・べレール・モナンジュ」のセカンドとサードを飲み比べ致しました! グラスに注ぐと澄んだルビー色。 香りはラズベリーやチェリー、バラやスミレ、カカオ、コーヒーの複雑なアロマが綺麗に調和しています!サードに比べて、華やかながらエレガントな香り! 口に含むと、絹のような滑らかさがあり、メルロの旨みを存分に味わえます!全体的にまとまりがあり、余韻に残る溶け込んだタンニンがたまりません! サードと比べると、落ち着いたお姉さんのような印象。 少人数でゆっくりと楽しむのにオススメ。 セカンドの域を超えた完成度の高い1本です!
レビュー全文を見る2022.01.20
セカンドラベルというとファーストラベルに比べ結構クオリティに差があるものが多く感じるのですが、このワインはかなりファーストラベルに近いです。 優しい味わいと長い余韻からファーストラベルを感じさせます。 コスパ最強の毎ヴィンテージ買うべきワインです。
レビュー全文を見る2021.07.26
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。