750ml
2018年
サン・テミリオンの中で、たった4つのシャトーにのみ許された最高の栄冠、第1特別級A格付け。年間生産量僅か2万本程度の稀少な1本。
176,000円
(税抜価格160,000円)
1600pt
進呈
変更・返品について
5大シャトーにペトリュス、シュヴァル・ブラン、オーゾンヌを加えたボルドー8大シャトーに数えられ、絶大な人気と少ない生産量のため、入手するのは不可能に近いレア・ワインの筆頭。しかし、ポムロルの名高いペトリュスよりも稀少でありながら価格はずっと安く、 世界中の愛好家から大変な人気を得ています。
余韻で分かる、偉大さ
サン・テミリオン第1特別級A
750ml
再入荷!限定3本
2018年
176,000円
(税抜価格160,000円)
2018年
176,000円
(税抜価格160,000円)
2018年のボルドー地方は、春の長雨により一部のシャトーではべと病が広がった一方で、夏から収穫期にかけては温暖な気候と好天に恵まれ、ブドウは凝縮度を高めました。難しい気候の中、最新鋭の技術とボルドーならではの人智、恵まれたテロワールが掛け合わされた結果、2018年は多くのシャトーにとって、2009年や2015年を彷彿とさせるグレートヴィンテージとなりました。その中でも特に右岸の出来栄えは素晴らしく、今日のペトリュスのスタイルを確立させた名醸造家、クリスチャン・ムエックス氏曰く、「2018年は、私自身のキャリアの中で“ベストヴィンテージ”。若くして愉しむことができるのはもちろん、熟成のポテンシャルは永遠でしょう。」と大絶賛しています。
外観は紫がかったダークチェリーレッド。グラスからは熟したブラックベリーやブルーベリーなど、黒系果実の濃密なアロマが立ち上ります。重なるようにスミレやチョコレート、リコリス、杉のタッチが感じられ、複雑さを演出。口に含むと、シルキーなタンニンと共に丸みのある果実味が広がります。活き活きとした酸と仄かなミネラル感が加わることで、多層的なストラクチャーを構成し、長い余韻へと導きます。
~2068年
コルク
シャトー・オーゾンヌは、サン・テミリオンの中で、現在たった4つのシャトーにのみ許された最高の栄冠、「サン・テミリオン・プリミエ・グラン・クリュ・クラッセA」(第1特別級A)を獲得し別格扱いのシャトーです。オーゾンヌは生産量が少ないため、入手するのは不可能に近いレア・ワインの筆頭。しかし、ポムロールの名高いペトリュスよりも稀少でありながら価格はずっと安く、世界中の愛好家から大変な人気を得ています。
平均収量を35hl/haに抑え、ブドウが完熟するまで待ち収穫しタンクではなくオークの小樽(新樽)でマロラクティック発酵を行い、軽く清澄はしますが、無濾過で瓶詰め。良いワインを造るための投資は惜しまず、その結果品質が高く安定しています。そのため評価誌からは高得点を獲得。 なお、オーゾンヌは、2022年に予定されている次回のサン・テミリオンの格付けに申請せず、格付けから撤退することを発表しています。
サン・テミリオン村の石灰岩の丘の斜面の有利な場所に位置するシャトー・オーゾンヌは、サン・テミリオンの中で、たった4つのシャトーにのみ許された最高の栄冠、「サン・テミリオン・プリミエ・グラン・クリュ・クラッセA」(第1特別級A)を獲得する別格扱いのシャトーです。5大シャトーにペトリュス、シュヴァル・ブラン、オーゾンヌを加えたボルドー8大シャトーに数えられ、多くのファンを魅了し続けています。 「オーゾンヌ」とは、ローマの詩人であり、紀元後320年〜395年の生涯をここで送ったアウソニウスという人物にちなんで名づけられました。現在はオーナーのアラン・ヴォーティエの見事な管理、運営のもと今も品質を向上し続けています。オーゾンヌは生産量が少ないため、入手するのは不可能に近いレア・ワインの筆頭です。しかし、ポムロルの名高いペトリュスよりも稀少でありながら価格はずっと安く、世界中の愛好家から大変な人気を得ています。 <!--平均35hl/haという低収量に抑え、ブドウが完熟するまで待ち収穫しタンクではなくオークの小樽(新樽)でマロラクティック発酵を行い、軽い清澄はしますが濾過は一切行いません。良いワインを造るための投資は惜しまず、その結果、品質は高く安定し、ワインの評価は常に揺ぎありません。-->
ローマ時代からのワイン造りの歴史があり、メルロを主体にした銘醸地で、右岸地域で唯一の公式格付けを設けていることでも知られています。シュヴァル・ブランに代表されるように凝縮された果実味としなやかな口当たりを特徴としたワインを産出。メドックと違い、5000ヘクタールの土地に約1000ものシャトーが密集。複雑で変化に富んだ土壌が特徴で、特に優れたワインは、「コート」と呼ばれるサン・テミリオンの町を囲む石灰岩系の丘陵地帯と、「グラーヴ」と呼ばれるポムロルとの境界に近い、石灰質と砂・粘土の斜面の2つの地域から生まれます。
クチコミ投稿がありません。
プラム、ブラックベリー、レッドチェリー、スミレ、リコリス、土、スモーク、タバコなどの香り。熟成したものはスモーキーで複雑。20年以上経つと熟成のニュアンスがしっかり現れ、果実味と合わさってとても複雑な味わいを演出してくれる。その熟成由来のキノコや燻製のようなフレーヴァーは旨味とともに口中全体を満たし、とても長い余韻へと繋がります。深みがあり、セクシーな魅力がある一本です。ぜひコレクションにいかがでしょうか。
レビュー全文を見る2022.05.17
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。