750ml
2010年
バルサックを代表する、ソーテルヌ格付け1級の歴史あるシャトー。複雑味のある甘やかな香りが印象的な、優美でバランスのとれた甘さの貴腐ワイン。
12,100円
(税抜価格11,000円)
110pt
進呈
4
(5)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
AOCソーテルヌと名乗れるバルザック村の中で、古くからシャトー・クリマンと並び、地域ナンバーワンシャトーの座を競い合ってきたのがシャトー・クーテ。こちらのワインは濃厚で、重く感じられることすらあるソーテルヌで造られる貴腐ワインの中でも、優しい口当たりでバランスが良く、親しみやすい味わいが魅力です。
食前でも食後でも
750ml
やや甘口
甘口
極甘口
2010年
12,100円
(税抜価格11,000円)
2010年
12,100円
(税抜価格11,000円)
外観は淡いレモンゴールドの色調。パイナップルやマンゴー、白桃などの果実のアロマと、ハチミツや柚子、タイムなどの香りが溢れ出します。口に含むと凝縮感のある柑橘系果実のアロマに、繊細な酸味が重なる粘性のあるスタイル。マーマレードやスイカズラのような余韻が続く、熟成ポテンシャルに優れた1本です。
~2060年
コルク
シャトー・クーテが造られるバルザックの土壌は、隣接するソーテルヌの土壌と比べて、石灰分の多い粘土質。このため、ソーテルヌで造られる貴腐ワインが絢爛で豪奢なイメージだとすると、バルザックの貴腐ワインはやや酸味が強く、優美でバランスが良い仕上がりが特徴。こちらのワインも、濃厚で、重く感じられることすらあるソーテルヌで造られる貴腐ワインに比べると、優しく飲みやすい仕上がり。意外にも生ガキや鶏肉料理などのお食事と一緒に楽しめる、程良い甘みが魅力です。
世界最高の貴腐ワインの産地ソーテルヌ。AOCソーテルヌと名乗れるバルザック村の中で、古くからシャトー・クリマンと並び、地域ナンバーワンシャトーの座を競い合ってきたのがシャトー・クーテです。共にソーテルヌ1級に格付けされており、評論家たちもどちらのシャトーを上と見るのか、それぞれの好みで意見が分かれます。 シャトー・クーテはボルドーに数あるシャトーの中でも、最も歴史の古いものの一つ。1643年には領主シャルル・ル・ゲランがシャトーを所有していたと言われています。時は流れ、1977年にシャルル・ル・ゲランはマルセル・バリに領地を譲り渡し、シャトーの大がかりな再生に取り掛かります。現在は息子フィリップとドミニクに引き継がれており、38.5haの敷地は整備され、栽培方法が見直されています。 さらには醸造所や発酵タンク、そしてシャトーの建物自体の改修も行われました。1994年には、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社とクーテの独占販売契約を交わしました。技術と販売の両面からクーテを世界へ広めるべく努力が続けられています。 バルザックの土壌は、隣接するソーテルヌの土壌と比べて、石灰分の多い粘土質。このため、ソーテルヌで造られる貴腐ワインが絢爛で豪奢なイメージだとすると、バルザックの貴腐ワインはやや酸味が強めで、優美でバランスが良いという特徴があります。
世界最高の甘口ワインの産地として知られるソーテルヌとバルサックは、ボルドー地方の南東ガロンヌ川の左岸に位置し、その支流のシロン川を挟むように広がっている地域です。シャトー・ディケムを代表とする世界三大貴腐ワインの一つソーテルヌは、セミヨンなどのブドウ果皮にボトリティス・シネリア菌が付着。果汁の成分が凝縮される「貴腐」と呼ばれる現象が起こり、黄金色をした極甘口の白ワインが生まれるのです。1本の樹からグラス一杯しか造られないと言われるほどの低収量のため、その稀少性故に世界を魅了する「液体の宝石」と呼ばれています。
4
5 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.06.19
0人の役に立ちました
2022.05.12
0人の役に立ちました
2022.02.07
0人の役に立ちました
2020.05.08
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。