750ml
ぺサック・レオニャンで最もエレガントと評されるシャトー。樹齢100年以上の古樹が生み出す、ブドウの旨味が溶け込んが滋味深い味わい。
18,700~円
(税抜価格17,000円)
170pt
進呈
3.7
(3)
最新2019年ヴィンテージ入荷!
グラーヴの格付けにおいて、わずか16シャトーしかない偉大な格付けシャトーの1つ。全体の15%のブドウ樹が樹齢約100年という稀少な古樹で、そこから収穫されたブドウをさらに最新機器を使って選果。また瓶詰の際も濾過処理を行わないことで、ブドウの旨味が溶け込んだ奥深い味わいをお愉しみいただけます。
きれいにつくられたボルドー
古樹から生まれるエレガント系ボルドー。
750ml
AOC. PESSAC LEOGNAN
限定18本!
2019年
18,700円
(税抜価格17,000円)
2019年
18,700円
(税抜価格17,000円)
素晴らしい収穫条件が整った2019年のボルドー地方。昼夜の寒暖差がブドウに鮮度をもたらし、恵みの雨がブドウの過熟を防ぎ完熟を助け、テロワールに祝福されたヴィンテージとなりました。凝縮したブドウより生み出されたワインは、ボルドーらしい品格に、生き生きとした鮮度が加わった驚くべきバランスを兼備。クラシック&モダンが融合したような新たな魅力をもつワインが数多く誕生した、比類なきグレートヴィンテージです。
外観は深みのあるルビーレッドの色調。ブラックベリーやダークベリー、ブラックチェリーなどの黒系果実のアロマに、ローリエや樹皮、黒鉛のニュアンスが香り立ちます。繊細な果実味に生き生きとした酸味、熟しているものの豊富なタンニンが重なるフルボディのスタイル。熟成が進むにつれて、贅沢な果実味と柔らかなタンニンが引き出され、バランスのとれた味わいが感じられます。スミレや砕いた石を思わせる風味が余韻へと導く、繊細な1本です。
~2065年
コルク
限定24本!
2018年
22,000円
(税抜価格20,000円)
2018年
22,000円
(税抜価格20,000円)
2018年のボルドー地方は、異例ずくめのヴィンテージでした。春の長雨により一部のシャトーではべと病が広がった一方で、夏から収穫期にかけては温暖な気候と好天に恵まれ、ブドウは凝縮度を高めました。決して容易ではない気候でしたが、最新鋭の技術と人が集結したボルドーならでの人智と、恵まれたテロワールが掛け合わされた結果、2018年は多くのシャトーにとって品質の優れたグレートヴィンテージとなりました。
外観は鮮やかなルビーの色調。グラスからはレッドプラムや熟したダークチェリー、カシスなど果実のアロマとリコリスやアニス、シナモンなど豊かなスパイスのニュアンスが溢れます。口に含むと滑らかな口当たりと共に、瑞々しい果実味が広がる印象。タンニンは緻密で、柔らかいテクスチャーを形成しています。酸味は優しく流れた後、豊かな余韻へと変化。ラズベリーやブルーベリーの風味と焼き菓子のような甘やかなニュアンスが続きます。熟成後の味わいも愉しみな、秀逸な仕上がりです。
~2048年
コルク
シャトー・オー・バイィは、周辺で最も高い丘の頂にあり、日当たりがよく水はけも優れているという、この上ない立地 。特筆すべきは、全体の15%のブドウ樹が約樹齢100年という古樹であること。古樹特有の凝縮感と複雑味をワインにもたらします。 ブドウを収穫後、「ALIEN」と呼ばれる選果機ので、台上のブドウを撮影し、未熟な粒を吸い上げます。
徹底した選果を行うことで最終的なワインの品質を高めています。熟成には新樽を50%程度用い、また瓶詰めの際に濾過処理を全く行いません。こうして造られるワインは、絹のように滑らかな優しいテクスチャーで、ブドウ本来の旨味に満ちた滋味深い味わいが特徴です。
グラーブ地区のペサック・レオニャン村にあるシャトー・オー・バイィは、1955年以来サンドル家が所有しており、1982年以降急激に評価を高めています。1998年にハーバード大卒の銀行家ロバート・G・ウィルメール氏が所有者となり、セラーを刷新し、オー・バイィの精度を更に高めました。近年は、以前まで積極的に評価してこなかったパーカー氏も、「最高のヴィンテージにおいては格別にエレガントである。」と高く評価。 さらに2009年がワイン・アドヴォケイト誌でシャトー史上初の100点を獲得し、グラーヴの格付けにおいても、わずか16シャトーしかない偉大な格付けシャトーのひとつとなっているのです。現在はカリフォルニア大学のサンタ・クルーズ校でエコロジーを研究してきた息子クリス氏と総支配人のヴェロニク・サンデルス女史がシャトーを引き継いでいます。 シャトーは周辺で最も高い丘の頂にあり、日当たりがよく水はけも優れているという、この上ない立地。特筆すべきは、全体の15%のブドウ樹が約樹齢100年という古樹であること。さらにそれらはフィロキセラの害を免れた、アメリカ産の台木に接木していない純粋なフランス産の木だというのだから驚きです。またブドウ栽培において、剪定のマスターと呼ばれるイタリア人のマッシモ・ギウダッチ氏をコンサルタントとして招聘し、グイヨ・プサールという古い剪定法を採用し、樹液の循環を高めています。 醸造においても、最新の技術を取り入れており、「ALIEN」と呼ばれる選果機のプロトタイプを導入。こちらは、「オートマティック・ライン・インターセプト・エレメンツ・ネガティブ」の略で、台上のブドウを撮影し、未熟な粒を吸い上げるシステムです。徹底した選果を行うことで最終的なワインの品質を高めています。熟成には新樽を50%程度用い、また瓶詰めの際に濾過処理を全く行いません。
ペサック・レオニャンはボルドー市の南側に位置する地区で、5大シャトーの一つ、シャトー・オーブリオンを擁します。低い丘が連なった地形で、砂利質の土壌が多いためスケールが大きくミネラリーな味わい。さらにややメドックより温暖な気候のため、全体的に柔らかなで厚みのある質感が特徴です。スモーキーなニュアンスがメドックにはない優美さと落ち着きを感じさせます。
エレガントなマダムが造る、エレガントなボルドー。古樹から収穫されたブドウを多く使用しています。優しく滑らか。とても品の感じられるワインです。 自宅で寝かせておきたい1本。
レビュー全文を見る2021.11.04
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。