750ml
常に時代を先駆ける、グラーヴ唯一の一級シャトー。世界で最もエレガントで複雑と称されるアロマを湛えた、慎み深く雄大なグラーヴの獅子。
82,500~円
(税抜価格75,000円)
750pt
進呈
4.3
(6)
変更・返品について
数世紀に渡る歴史を持つ由緒正しきシャトー、オー・ブリオン。1855年のメドック最高位の格付けに選ばれたシャトーで、最古のテロワールを誇ります。ボルドーで最初に発酵槽にステンレスタンクを用いるなど、技術革新にも積極的。しっかりとした骨格を備える雄大なスタイルをぜひお愉しみ下さい。
とてもバランスが良く美味しかった
最新ヴィンテージ2019年
メドック格付け第1級
750ml ~
2019年
82,500円
(税抜価格75,000円)
2019年
82,500円
(税抜価格75,000円)
素晴らしい収穫条件が整った2019年のボルドー地方。昼夜の寒暖差がブドウに鮮度をもたらし、恵みの雨がブドウの過熟を防ぎ完熟を助け、テロワールに祝福されたヴィンテージとなりました。凝縮したブドウより生み出されたワインは、ボルドーらしい品格に、生き生きとした鮮度が加わった驚くべきバランスを兼備。クラシック&モダンが融合したような新たな魅力をもつワインが数多く誕生した、比類なきグレートヴィンテージです。
熟したラズベリーやブラックベリー、プラムのアロマに、ウッドや鉛筆、ドライアニスなどのニュアンスが混ざり合います。非常に洗練されたスタイルで、カシミヤのような柔らかな質感が口の中に広がる、心奪われる味わい。豊満な果実味とエネルギッシュなタンニンが見事な調和を見せます。余韻にはスミレやスモークの風味が漂う、高い長期熟成ポテンシャルを誇る1本です。
~2070年
コルク
2018年
110,000円
(税抜価格100,000円)
2018年
110,000円
(税抜価格100,000円)
2018年のボルドー地方は、異例ずくめのヴィンテージでした。春の長雨により一部のシャトーではべと病が広がった一方で、夏から収穫期にかけては温暖な気候と好天に恵まれ、ブドウは凝縮度を高めました。決して容易ではない気候でしたが、最新鋭の技術と人が集結したボルドーならでの人智と、恵まれたテロワールが掛け合わされた結果、2018年は多くのシャトーにとって品質の優れたグレートヴィンテージとなりました。
外観は深みのある紫がかったルビー色。熟したカシスやプラム、ジュニパーベリー、ストロベリーなどの果実のアロマ。加えてミントやタバコ、コーヒーやなめし革といった複雑なニュアンスがグラスから溢れます。果実の旨味が滑らかなタンニン、程よい酸味と共に口いっぱいに広がり、心地の良いテクスチャーを演出。うっとりするような余韻が後に続きます。繊細かつエレガントでありながらも、長期熟成能力を備えた荘厳な佇まいです。
~2068年
コルク
2017年
104,500円
(税抜価格95,000円)
2017年
104,500円
(税抜価格95,000円)
2017年のボルドーは、例年よりもテロワールの輪郭が鮮明に感じられる“フレッシュ”で“純粋”なヴィンテージ。春先の霜害によって収量は減少しましたが、2016年を上回る日照時間を確保しています。フレッシュかつエレガントにシフトしつつあるスタイルの進化によって、各シャトーのテロワールが生き生きと私たちの感性に訴えかけてくるヴィンテージです。
外観は紫がかった深いガーネットの色調。グラスからはブラックベリーやカシス、ブラックラズベリーなどの果実のアロマが立ち上ります。さらにスミレやラベンダー、ダークチョコレート、スターアニス、黒鉛など様々なニュアンスも加わり、複雑で華やかな印象。口に含むと、一気に広がる豊富な果実味に圧倒されます。よく熟したタンニンは滑らかな口当たりを齎し、新鮮な酸が味わいをエレガンスに演出します。スターアニスなどのスパイスの香りを纏い、甘美な余韻は長く続きます。
~2057年
コルク
限定6本!
2016年
121,000円
(税抜価格110,000円)
2016年
121,000円
(税抜価格110,000円)
2016年のボルドーは、2009年の果実味と2010年の酸味を兼備した、新時代のグレートヴィンテージ。ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージ評価では、2015年を上回る95~98点の高評価を獲得しています。2015年や2010年、2009年といった類似するグレートヴィンテージと比べて、瑞々しい果実味と豊富なタンニンがありながらもスムースな味わいに仕上がっています。
外観は深みのあるガーネット色。黒スグリやブルーベリー、チェリーなどの濃密な果実香に、ライラックやバラ、白檀、藪など様々なニュアンスが溶け合うことで、複雑で深遠なアロマが徐々に華開きだします。格付け一級として申し分のない、エレガントで繊細な仕上がり。凝縮した果実の旨味と、継ぎ目の一切ない滑らかなタンニンが口の中に広がっていき、最後は息をのむ程伸びやかな余韻が続きます。類まれなアロマと複雑で上品な風味、そして豊潤な果実味を味わうことができる、極上といっても過言ではない味わいの1本です。
~2080年
限定2本!
2013年
88,000円
(税抜価格80,000円)
2013年
88,000円
(税抜価格80,000円)
2013年のボルドーは、例年以上に厳しい選果を行った生産者は、宝石のように磨かれたワインを造り上げました。特にカベルネ・ソーヴィ二ヨンはしっかりと熟し、赤系の鮮やかなアロマとフレッシュな酸が特徴の早くから楽しめる味わいに仕上がっています。
外観は深いガーネット。カシス、ブラックベリー、甘酸っぱいプラムのコンポートのアロマに、木炭、土、甘いタバコのニュアンスが加わった複雑な香りがグラスから溢れます。層を成した果実の旨味が絹のようなタンニンと共に口いっぱいに広がり、驚異的な長さの余韻が後に続きます。繊細かつエレガントでありながら、荘厳な佇まいがある1本です。
~2035年
コルク
限定6本!
2008年
110,000円
(税抜価格100,000円)
2008年
110,000円
(税抜価格100,000円)
2008年のボルドー・左岸は、多湿な春、冷涼で乾燥した初夏、晩夏は非常に雨が多かったものの、収穫前に穏やかで乾燥した天候が続いたことで適切な色づきと糖含量、比較的高めの酸を保ったブドウが成熟。豊かなタンニンと酸がしっかりとした骨格を形成した、フレッシュなワインが生産されました。
プラムやカシスなどの層をなした黒系果実味、エッジはわずかに柔らかいものの、ピンと張ったストラクチャーはさすがオー・ブリオンと唸らずにはいられません。余韻にはローズマリーやブラックオリーブ、砕いたミントの葉が感じられます。10年を超える熟成を経て、まさに今期待に応えてくれる1本です。
~2041年
メドック格付け第一級、グラーヴの獅子と呼ばれる偉大なシャトー。シャトーが所有する畑は南東向き、土壌は小石を含む河川礫層で構成されています。ボルドー市の南西、ペサック村に押し寄せる市街化の波に囲まれるように広がっているため、平均気温が周辺の畑に比べ高めで、ブドウが早く熟します。セルパン川とプーグ川の浸食によって生み出された複雑な地形。畑は51haにおよび、そのうち48haで黒ブドウ品種を栽培しています。ブドウの平均樹齢は約35年で、1haにつき平均8,000本の高密度で植えられています。
収穫は区画毎に個々のブドウを熟知したチームが手摘みで行います。ブドウを破砕・発酵した後、ヴィンテージの持久力と力強さに応じて、新樽比率70~80%のフレンチオークで約20~24ヵ月間熟成。シャトー・オーブリオンの美点であるきめ細かい質感と複雑な香りに加え、しっかりとした骨格を備える雄大なスタイルです。
オー・ブリオンは数世紀に渡る歴史を持つ由緒正しきシャトー。1533年にジャン・ド・ポンタックによって開かれたオー・ブリオンの畑は、1855年のメドック最高位の格付けに選ばれたシャトーで最古のテロワールを誇ります。ポンタック家以降、4つのファミリーを中心に幾世紀にも渡って受け継がれ、1935年にアメリカの財界人、クラレンス・ディロン氏が買い取り、現在は、ディロン氏の熱い意思をルクセンブルグ大公国ロベール皇太子殿下が受け継いでいます。 シャトー・オーブリオンは、メルロがカベルネ・ソーヴィニヨンより多くなるアッサンブラージュも独特のものです。またボルドーで最初に発酵槽にステンレスタンクを用いたことでも分かるように、技術革新に積極的なシャトーとしても知られています。 ロバート・パーカー氏は、オー・ブリオンについて、「この偉大な一級シャトーは世界で最もエレガントで、アロマの複雑なワインをつくっている。1980年代初め以降、 オー・ブリオンほどの一貫性と、輝かしい品質を示すシャトーはほかにない。」と評しており、その卓越したエレガンスは他の追随を許しません。
ペサック・レオニャンはボルドー市の南側に位置する地区で、5大シャトーの一つ、シャトー・オーブリオンを擁します。低い丘が連なった地形で、砂利質の土壌が多いためスケールが大きくミネラリーな味わい。さらにややメドックより温暖な気候のため、全体的に柔らかなで厚みのある質感が特徴です。スモーキーなニュアンスがメドックにはない優美さと落ち着きを感じさせます。
4.3
6 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2019.03.24
0人の役に立ちました
2017.08.29
0人の役に立ちました
2016.11.15
0人の役に立ちました
2016.05.27
シャトー・オー・ブリオンと言えばグラーヴ唯一の1級シャトーとしてご存知の方も多いと思います。2019年を体感しましたが、バニラやローストしたコーヒー、薔薇などを感じさせるアロマティックな香りに心を奪われました。口に含むと骨格がしっかりしているものの、口当たりの滑らかさはお見事。エレガントさと複雑味のバランスがピカイチ。セラーで寝かせて数年後が楽しみになる1本です。
レビュー全文を見る2022.06.06
2007年ヴィンテージを頂きましたが、まだまだ熟成できる圧倒的な巨大なポテンシャルを感じる素晴らしいワインでした。 グラスの上で30分すると徐々に香りは開き、タバコや葉巻、ナツメグ、クローヴ、バニラのスパイシーなアロマが溢れ、香りの余韻の長さに圧倒されます! 味わいも、5大シャトーの中でも力強く濃厚な印象。 ただタンニンは控えめで、どこか親しみやすさも感じます。まだまだ熟成できますが、今からでも充分楽しめましたので、すぐお飲み頂くようでもオススメです。
レビュー全文を見る2022.05.18
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。