750ml
2016年
メドック格付け第四級シャトーがグラン・ヴァンと同様に手掛けるサードワイン。エレガントなストラクチャーが魅力のお値打ちボルドー。
3,960円
(税抜価格3,600円)
36pt
進呈
4.3
(20)
変更・返品について
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
2016年ヴィンテージが新入荷!
常に格付け以上の評価を受け、長年ボルドーファンから愛され続ける実力派シャトー、ブラネール・デュクリュ。こちらは、ブラネール・デュクリュがグラン・ヴァンと同様に手掛ける、日本ではエノテカが独占輸入するサードワイン。シャトーの持ち味である濃厚な果実味とエキゾチックな風味、上品で奥行のある余韻をお手頃な価格でお愉しみいただけます。
信じられない程のハイコスパワイン
750ml
サーロインステーキ、ビーフシチュー、ブリ・ド・モー
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2016年
3,960円
(税抜価格3,600円)
2016年
3,960円
(税抜価格3,600円)
2016年のボルドーは、2009年の果実味と2010年の酸味を兼備した、新時代のグレートヴィンテージ。ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージ評価では、2015年を上回る95~98点の高評価を獲得しています。2015年や2010年、2009年といった類似するグレートヴィンテージと比べて、瑞々しい果実味と豊富なタンニンがありながらもスムースな味わいに仕上がっています。
外観はほのかにオレンジがかった、深みのあるダークチェリーレッド。グラスに注ぐと、瑞々しいカシスや熟したブルーベリーのアロマに、杉やミントの爽やかなニュアンス、クローブなどのスパイス香が重なり合います。ピュアな果実味を伸びやかな酸が引き立て、良く熟したシルキーなタンニンと共に長い余韻へと導く、エレガントな味わい。また、時間が経つごとにドライイチジクやスミレ、ハーブの印象が香り立ち、ボルドーのお手本のような上品さと、スムースで親しみやすい味わいが魅力です。
数回使用した木樽で12ヶ月間熟成。
コルク
ル・オー・メドック・ド・ブラネール・デュクリュ
LE HAUT MEDOC DE BRANAIRE DUCRU
シャトー・ブラネール・デュクリュ
ル・オー・メドック・ド・ブラネール・デュクリュは、常に格付け以上の評価を受けるメドック格付け第四級、シャトー・ブラネール・デュクリュがグラン・ヴァンと同様に手掛けるサードワイン。滋味深く謙虚なブラネール・デュクリュのキャラクターをお手頃に堪能できるエレガントなスタイルが魅力です。
この度、そんなル・オー・メドック・ド・ブラネール・デュクリュの2016年ヴィンテージが新たに入荷いたしました!2016年のボルドーは、生産者も「並外れたヴィンテージの一つ」と語っている新時代のグレート・ヴィンテージ。上品な味わいで親しみやすさもある、コストパフォーマンスが高い出来栄えとなっています。日本で輸入しているのはエノテカのみのため、是非新ヴィンテージ入荷のこの機会にお愉しみください。
シャトー・ブラネール・デュクリュは、ボルドーのメドック格付け第四級シャトー。ロバート・パーカー氏は著書ボルドー第4版の中で、「最良ヴィンテージのブラネール・デュクリュは、三級に匹敵する。」と絶賛するほど、生み出されるワインは格付け以上の評価を受けています。その一方、クオリティの高さに比べて値段は比較的リーズナブル。こちらについてもパーカー氏は同書の中で、「愛飲家に好まれるためにオークションにあまり出回らず、投資対象になりにくいため価格はリーズナブルなままである」と述べています。
そんなシャトー・ブラネール・デュクリュは、1988年に前オーナーのパトリック・マロトー氏が、1680年から歴史を持つこちらのシャトーに秘められた可能性を見出し買収。素晴らしいワインを造るため、既に植樹されていたブドウ樹から醸造施設、セラーに至るまで、全ての要素を大規模に改修しました。そして2017年より、「ボルドーワイン愛好家に多くの喜びをもたらすことが、生産者としての大きなな喜び。」と語るマロトー氏の理念と共に、息子のランソワ・ザビエル・マロトー氏がオーナーを継承。更なる品質の向上に取り組んでいます。
こちらのル・オー・メドック・ド・ブラネール・デュクリュには、サン・ジュリアンに隣接するキュサック村の所有畑で育んだ、品質の優れたブドウを使用しています。さらに、栽培から醸造管理、ボトリングは、すべてブラネール・デュクリュのスタッフによって、グラン・ヴァンと同じように実施。シャトーのサードラベルという位置付けで丁寧に造られていながら、価格はファーストの1/3以下という何とも贅沢な1本です。
栽培については、砂利質土壌の2.9haの畑にて、1haあたり10,000本程の高密度で栽培。樹齢は25年程で、平均収量を1haあたり45~50hlに抑えています。そのため、木は地面に力強く深く根を張り、小さくも凝縮したブドウが結実。全て手摘みで収穫した後、重力を利用して優しく果実を圧搾し、ステンレスタンクで発酵します。その後数回使用した木樽で12ヶ月間熟成。また、熟成にて使用するオークは、繊細なアロマとタンニンを際立たせるために選定され、ワインが保管されるセラーは空調管理が徹底されるなど、こだわり抜かれた造りとなっています。
こうして造られるワインは、ピュアな果実味と丸みのあるタンニンを備えた味わいが魅力。滋味深く謙虚なシャトー・ブラネール・デュクリュの魅力を若いうちから愉しめる1本です。
2016年のボルドーは、気候に大変恵まれたヴィンテージ。冬から春にかけては雨が多く湿気に悩まされたものの、夏から秋にかけては太陽が燦々と照りつける非常に乾燥した日々が続きました。特に、10月の収穫期は奇跡的に晴天続き。まさに2016年は最高の状態でブドウを収穫できた、優良年です。特にこの年の赤ワインは、他の優良年と比べてアルコール度数が低く、フレッシュな果実味とスムースな口当たりが特徴。新時代のグレートヴィンテージと呼ぶに相応しいバランスを備えています。
シャトー・ブラネール・デュクリュでもこの2016年の天の恵みを存分に享受。その出来栄えを生産者自身も「最も並外れたヴィンテージの一つ」と評価しています。
上品なアロマと親しみやすい味わいを持つ、飲み心地よいお値打ちボルドーワイン!
実際にエノテカ・オンラインのスタッフがテイスティングしたところ、一同が口を揃えて驚いたのは、その上品な味わいに対するコストパフォーマンスの高さです。
外観はほのかにオレンジがかった、深みのあるダークチェリーレッドの色合い。グラスに注ぐと、瑞々しいカシスや熟したブルーベリーのアロマに、杉やミントの爽やかなニュアンス、クローブなどのスパイス香が重なり合います。この香りに誘われてワインを口に含むと、シルキーなタンニンが引き立てるピュアな果実味が印象的。伸びやかな酸は長い余韻を導き、時間が経つごとにドライイチジクやスミレの風味が漂い、ボルドーワインらしい深みと気品が増していきます。
このエレガンスとスムースな味わいの両立が、ル・オー・メドック・ド・ブラネール・デュクリュの魅力。6年の熟成を経ていながらも果実の瑞々しさを保っており、格付けシャトーの風格も感じられる、まさにお値打ちのボルドーワイン。気取らない親しみやすさがお食事とも幅広く合わせられ様々なシーンを彩ります。日常のちょっと贅沢な時間と共に、是非ご堪能ください。
4.3
20 件のクチコミ
1人の役に立ちました
2020.06.17
0人の役に立ちました
2020.05.01
0人の役に立ちました
2020.04.12
0人の役に立ちました
2020.03.05
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。