750ml
シャトー・マルゴー、パルメに続く実力を誇る、マルゴーの格付け第2級シャトー。 「シャネル」が手掛ける、 気品と力強さを備えたスタイルが魅力。
16,500~円
(税抜価格15,000円)
150pt
進呈
4
(2)
最新2019年ヴィンテージ入荷!
1994年にシャネルが買収して以来更なる品質向上を果たし、格付け1級に近いクオリティーと評価されるシャトー。堅牢な造りで、本来の姿をみせるまで忍耐が必要ですが、熟成後の華麗で魅惑的なスタイルは一飲の価値ある1本です。
マイルドで優しい印象
シャルル・ジロン「手袋をした女性」
メドック格付け第2級
750ml
AOC. MARGAUX
限定19本!
2019年
16,500円
(税抜価格15,000円)
2019年
16,500円
(税抜価格15,000円)
素晴らしい収穫条件が整った2019年のボルドー地方。昼夜の寒暖差がブドウに鮮度をもたらし、恵みの雨がブドウの過熟を防ぎ完熟を助け、テロワールに祝福されたヴィンテージとなりました。凝縮したブドウより生み出されたワインは、ボルドーらしい品格に、生き生きとした鮮度が加わった驚くべきバランスを兼備。クラシック&モダンが融合したような新たな魅力をもつワインが数多く誕生した、比類なきグレートヴィンテージです。
外観は深みのあるガーネット色。グラスに注ぐとカシスやブラックベリーなどの果実のアロマに、赤バラの花びらやスミレなどのフローラルなニュアンスが立ち上ります。シルキーなタンニンが滑らかな口当たりを凝縮感のある果実味と共に演出。凛とした酸味がワインの印象を引き締め、長い余韻へと続きます。
~2060年
限定36本!
2006年
22,000円
(税抜価格20,000円)
2006年
22,000円
(税抜価格20,000円)
2006年のボルドーは、7月の猛暑による影響でブドウの粒は小さく、8月は糖度とフェノール化合物が増加するのに適した穏やかで乾燥した天候でした。9月中旬の降雨の頃には、すでにリッチで凝縮した果実が実り、ワインは豊かな果実味と繊細なアロマを持ったクラシカルなスタイルに仕上がりました。
外観は縁がやや明るいガーネットの色調。ブラックチェリーやラズベリーなどの黒系果実のアロマに、バラや杉、スパイス、タバコ、黒鉛などのニュアンスが折り重なった、非常に複雑な香り。口に含むと、力強い果実味にミネラル感が印象的で、セージや杉、海塩などの風味が感じられます。熟成を経ることで成し得た、しなやかさと複雑味が魅力の1本です。
新樽比率50%のフレンチオーク樽で18ヵ月間熟成
~2036年
コルク
1994年にオートクチュールの「シャネル」に買収されてからはさらにクオリティが上昇。格付け第1級に近い実力、という評価を受けるようになりました。シャトーの畑は、細かい砂利が深く堆積した区画と石灰が混じった粘土質土壌からなり、区画の地質により密度を変えての栽培しています。収穫の時期は、毎日栽培家が果実の成熟度やタンニン、酸をチェックし、慎重に収穫時期が決められ、2度の厳しい選果を通過した良質のブドウのみが使用されます。醸造は全て、品種毎、区画毎に行われ、熟練の醸造家によって毎年異なる比率でブレンドされます。
造られるワインは、あたかもシャネルの美意識が表現された、数値化できない美しさと強さを兼ね備えた味わい。貴婦人のようなフェミニンさと気品の中に秘められている芯の強さが魅力です。
シャトー・ローザン・セグラは、現在のピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランドとピション・ロングヴィル・バロンからなる畑の所有者でもあったペール・デ・メシュール・ド・ローザン氏が、1661年に畑を開いたことから歴史が始まります。 1855年には、シャトー・ローザン・セグラは第1級シャトーに次ぐ、ボルドーワインと評価されていました。その後、1960年代、1970年代には低迷していましたが、1983年にジャック・テオ氏がシャトーを引き継ぐようになると品質が一気に向上。新しいワイン蔵の建設、ステンレスの発酵槽の増設といったワイン製造施設の改良と、新樽使用比率の増加、さらには一定の品質以上のブドウだけをワインにするという厳しい選別を実践。その結果、見る見るうちに輝かしいワインが次々と生まれるようになりました。 また1994年にオートクチュールのシャネルに買収されてからは、さらにクオリティが上昇。格付け第1級シャトーに近い実力を持つと改めて評価されるようになりました。 現在の総責任者は、シャンパーニュやアルゼンチン、ボルドーにて経験を積んだ二コラ・オードベール氏。2014年よりボルドーを拠点とし、シャネルが所有するローザン・セグラ、カノン、右岸、左岸の指揮をとっています。そして、30年間献身的にシャトーに貢献してきた醸造長のアンリ・デュリュフレ氏と共に、日々品質向上につとめています。
マルゴーはメドックの最も南、ジロンド河の上流に位置する村で、畑が位置するのも内陸寄りです。砂利質土壌に入り混じった、石灰質や粘土質の土壌が味わいに陰影を与えています。広い村ですがブドウ畑の面積は村の約2割程度であり、五大シャトーの一つ、シャトーマルゴーをはじめとするシャトーが点在。そのため、シャトーごとのテロワールも異なり、様々なタイプが存在するアペラシオンです。よくマルゴーのワインは「女性的」という表現をされますが、実際に飲んでみると多くのワインが非常に厳格な印象があり、「華やかだが、芯は強い」そんな深い女性像を思わせます。
ワインの理想的な保管条件は温度が15℃前後、湿度が75%前後です。この条件はカビが発生しやすい状態で、ワインセラーで長期間保管していると、キャッ プシールの中、コルクの上部にカビがつくことが多くあります。もしコルクにカビがついていた場合はしっかり拭き取っていただければ問題はありませんのでご 安心下さい。
長く保管されればされるほど、外見は完全な状態ではなくなります。長期間理想的な状態で保管されていたワインの多くは、高い湿度によってラベルにシワやシミができます。 シャトーによっては、蔵出し直前にラベルを張り付ける場合があり、オールド・ヴィンテージのワインでも綺麗なラベルのワインもありますが、シワ・シミがあるからといって、保管状態をご心配される必要はありません。
オールド・ヴィンテージのワインには、しばしば漏れた形跡が無いにも関わらず、ワインの量が目減する不思議な現象が起きます。これはコルクの絶妙な気密性が関係しています。コルク栓で閉めたワインボトルは完全密閉ではなく、僅かに空気を通すため、ワインは常に空気と触れ合い、少しずつ科学変化が起き、ゆっくりと熟成して いきます。 このような熟成中の変化を指して、ワインは呼吸していると表現されています。
熟成を重ねると、コルクが柔らかく脆くなります。そのため若いワインのように勢いよく抜くのではなく、ゆっくりと丁寧に引き上げるように抜栓します。もしコルクが折れてボトルの中に落ちてしまったら、デキャンタに移して飲む方法がベストです。
オールド・ヴィンテージのワインを飲む時は、勢いよく注がずに澱が舞いあがらないようにゆっくりと注ぎます。
そうすることで、最後までボトルの底に澱をためておくことができます。ためておいた澱は勿体ないですが、飲まずに捨ててしまいましょう。目安として瓶底1cm残しておくと良いとされています。
ボトルを立てておいたオールド・ヴィンテージのワインは、同じ1本でも上部と下部では味わいが異なります。
ボトルの下部ほど濃度が濃くなります。一本のワインで違った味わいを楽しみたい場合にはボトルから直接グラスに注ぎ、味を均一化するにはデキャンタに移すことをおすすめします。
ワインの理想的な保管条件は温度が15℃前後、湿度が75%前後です。この条件はカビが発生しやすい状態で、ワインセラーで長期間保管していると、キャッ プシールの中、コルクの上部にカビがつくことが多くあります。もしコルクにカビがついていた場合はしっかり拭き取っていただければ問題はありませんのでご 安心下さい。
こちらのワインは、ボルドーが誇る絶世の美女の1人です。 グラスに注いだ時の森や燻煙を思わせる深く華やかな香り、口に含んだ時の豊満な味わいに、力強い1本の芯を感じさせるタニックな味わい、あらゆる点でマルゴー村のテロワールと個性を反映した作りとなっています。 90年代後半から最新ヴィンテージまでテイスティングした中で一貫して感じられたのは、黒のオートクチュールに身を包んだ、高嶺の花のような麗人のイメージ。表題の絵画を彷彿とさせるような、エレガンスの中にある凛とした力強さを是非お楽しみください。
レビュー全文を見る2021.09.15
ローザンセグラと言えば、マルゴーの中でもエレガント且つ力強さも兼ね備えた造り手です。 今はあのシャネルが所有しているシャトー。 香りや味わいはまさに美品そのもの。 少し筋肉質でどことなく柔らかい…私はローザン・セグラをいただく度にこんな女性になりたいと思います。 口に含むと肉厚だけど柔らかいタンニンが広がります。シルクのような滑らかもあり、どことなくチャーミングで美しい薔薇のような華やかさもあり、とても美しく魅力的な1本です。
レビュー全文を見る2021.06.23
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。