750ml
シャトー・ラフィット・ロスチャイルドが所有するもう1つのシャトー。フィネスとエレガンス際立つ、バランスに優れたスタイルが魅力。
13,200~円
(税抜価格12,000円)
120pt
進呈
4.8
(9)
最新2019年ヴィンテージ入荷!
5大シャトーの筆頭、メドック格付け第1級シャトー・ラフィット・ロスチャイルドが所有する「もう1つ」のシャトー。ラフィットと同じ醸造チームが手掛けており、造られるワインのスタイルはラフィットに近く、エレガンスとフィネスが重視されています。芳醇な果実味が広がる、複雑で洗練された味わいをお愉しみ下さい。
美味しかったです!
「ラフィット」この言葉にそそられる。
メドック格付け第4級
750ml
AOC. PAUILLAC
酸味
渋味
果実味
限定60本!
2019年
13,200円
(税抜価格12,000円)
2019年
13,200円
(税抜価格12,000円)
素晴らしい収穫条件が整った2019年のボルドー地方。昼夜の寒暖差がブドウに鮮度をもたらし、恵みの雨がブドウの過熟を防ぎ完熟を助け、テロワールに祝福されたヴィンテージとなりました。凝縮したブドウより生み出されたワインは、ボルドーらしい品格に、生き生きとした鮮度が加わった驚くべきバランスを兼備。クラシック&モダンが融合したような新たな魅力をもつワインが数多く誕生した、比類なきグレートヴィンテージです。
外観はやや濃いルビー色。ブラックベリーやカシスの濃密なアロマに、オレンジピールやリコリス、スパイスの香りが複雑に絡み合います。力強い果実味とシルキーなタンニンが特徴で、甘やかな果実の風味が口いっぱいに広がるのが魅力。酸味と共に全体的なバランスが見事に調和しながら、余韻へと移ろいます。長い余韻では、熟したチェリーの風味や香水に似たフローラルなニュアンスが持続。濃厚な味わいとバランス感がお愉しみいただける、良質な仕上がりです。
~2055年
コルク
2012年
16,500円
(税抜価格15,000円)
2012年
16,500円
(税抜価格15,000円)
2012年のボルドー左岸は、生産者にとって決して平坦ではない年となりました。 しかし出来上がったワインは、しっかりと抽出された果実味が豊かで 驚くほどソフトで丸みのある出来ばえ。豊かな果実味とバランスに秀でたヴィンテージと言えます。
外観は輝きのある濃いルビー色。 レッドカラント、チェリー、ザクロのフレッシュな果実のアロマに、 スパイス、ヒマラヤ杉、スミレなどの美しい香りが重なります。熟した柔らかい果実味と、きめ細かいタンニンが優しく広がる素晴らしいフィネスとエレガンスを備えた仕上がり。リコリスや黒鉛などの複雑なニュアンスを纏い、余韻は長く続きます。
~2032年
コルク
2011年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2011年
15,400円
(税抜価格14,000円)
2011年のボルドーは、2010年に引き続き気温が高く、またここ最近の40年間で最も乾燥した気候でした。 難しい天候であったため ボルドー全体で収穫量が少ない年となり、ブドウは小粒になったものの非常によく熟し、フレッシュさと適度な糖度を持った出来となりました。
外観は濃い真紅の色合い。グラスに注いだ途端に木の香りが華開き出し、徐々に赤スグリやラズベリーなど赤系果実のアロマ、タバコ、様々なスパイスの複雑な香りが漂います。2011年はフィネスと瑞々しさが特徴的なヴィンテージ。豊潤な果実味がしっかりとしたストラクチャーを形成し、上質なタンニンが口の中で広がります。フィニッシュにかけては綺麗な酸が全体の味わいをまとめ上げ、長い余韻をお愉しみ頂けます。
~2027年
コルク
5大シャトーの一角、シャトー・ラフィット・ロスチャイルドが所有する「もう1つの」シャトーが、こちらのシャトー・デュアール・ミロン。ラフィットの西側、カリュアド台地の延長線上にあるミロンの丘に位置する、細かい砂利まじりの土壌の畑でブドウが造られており、1962年以降はずっとラフィットと同じ醸造チームが手がけています。
醸造作業についてもほとんど同じ行程で、伝統に則った厳格な収穫管理、手摘み収穫、多種多様な作業を年間通じて手作業で行っています。ブドウを収穫・破砕後、発酵および醸しを約20日間行い、新樽比率約50%のフレンチオークで14ヵ月間熟成します。畑の場所が異なるため、ラフィットと全く同じ味わいというわけにはいきませんが、造られるワインのスタイルはまさにラフィットそのもの。バランスが取れていて、エレガンスとフィネスが重視されているスタイルです。
ラベルがラフィット・ロスチャイルド似ているデュアール・ミロン。それもそのはず、デュアール・ミロンは、ラフィット・ロスチャイルドが所有する「もう1つの」シャトーなのです。 畑の場所が異なるため、ラフィットと全く同じ味わいというわけにはいきませんが、造られるワインのスタイルはまさにラフィットそのもの。バランスが取れていて、エレガンスとフィネスが重視されているスタイルです。 メドック格付けの見直しがあれば、第3級に昇格させてもいいかもしれないと言われる程の実力を持ち、かつ、ラフィットが手掛けているとなれば、ボルドー通の方が、こぞって欲しがるのも納得。ラフィット同様、入荷も少なく、毎年最新ヴィンテージが出たら、あっという間に売り切れてしまう大変人気の高いシャトーと言えるでしょう。
ポイヤックは、ジロンド河沿いから内陸まで競い合うようにシャトーがひしめく村です。5大シャトーのラフィットロスチャイルド、ムートンロスチャイルド、ラトゥールの3つが存在し、他にも格付けシャトー数が多く存在します。アペラシオン全体に存在する大きな砂利が水はけをよくし熱を蓄えるため、ブドウの果実がしっかりと成熟。そのため出来の良いカベルネ・ソーヴィニヨンが育つのです。出来上がるワインは、清涼感のある杉の木のヒントにスミレの香り、そして濃密なボディの気品ある味わいとなります。
4.8
9 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.04.16
0人の役に立ちました
2021.06.03
0人の役に立ちました
2021.01.04
0人の役に立ちました
2020.02.23
シャトー・ラフィット・ロスチャイルドとは別物である。しかし、この完成度は格付けトップクラスに迫る味わいに感じる。私は2012年ヴィンテージを味わったが、素晴らしい熟成感を感じることができた。 プラムやブラックベリーの香りとスミレやバラのアロマ、シナモンやなめし革のようなニュアンスに、飲む前から圧倒される。 口に含むと、なめらかで濃厚な果実味が溢れ出すとともに艶やな風味となり鼻に抜ける。そして、熟成年月を感じるように長く残る余韻。 飲んだものにわかる。ラフィットの醸造チームが手掛ける、ラフィットとは異なる「もう一つのワイン」として完成されている1本である。
レビュー全文を見る2022.02.22
まだまだ若い2016年のヴィンテージを飲みましたが、思っていたよりとても美味しくて衝撃を受けました! 香りはカシス、スミレ、クローヴ、シナモンなどの甘やかで芳醇なアロマは、グラスから離れていても素晴らしい香りで、味わいは艶やかでエレガント。 全体的に果実味は濃いが、角のとれた口当たりの滑らかさは旨味たっぷりで飲みごたえがあります! 例えるなら、上流なディナーショーでアカペラやジャズの演奏を聞いたかのような、うっとりする美味しさ! ぜひどこかで見かけましたら、お試ししてみて下さい!
レビュー全文を見る2022.02.11
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。