CH.HAUT MARBUZET
WS 91
01
2003 750ml[Full]
7,500 Yen (8,250 Yen (Tax included))
75 Points!
Out of stock
クリュ・ブルジョワ級のシャトー・オー・マルビュゼ。 1952年にハーヴェ・デュボスク氏がシャトーの所有者となり、 今までの荒廃した畑を復活させ、彼が造るワインスタイルを確立させた頃から 名声を博するようになりました。 1962年には、彼の息子であるアンリ・デュボスク氏がワイン造りに参入。 その後、彼がシャトー・マッカーシーを含む近隣シャトーを購入した結果、 2005年には66haもの非常に大きな敷地を持つこととなりました。 シャトーが位置するのは、ジロンド河に面するサンテステフ村。 その中でもスーパーセカンド筆頭のシャトー・コス・デストゥルネルや シャトー・モンローズから程近い土地に畑を所有しています。 土壌は石灰質で、多くの砂利で覆われており、 樹齢約30年のブドウ樹から出来る限り収穫を遅らせた完熟葡萄のみを使用。 熟成においては100%新樽にて15か月間寝かせるなど、 1級シャトー並の贅沢なワイン造りを徹底しています。 グラスに注ぐと熟した黒系果実やレッドカラント、チェリーなどのアロマ。 そして味わいにはスパイスやハーブ、オリーブ、土などの複雑性のあるニュアンス。 滑らかなタンニンは心地よく、程良いミネラル感が余韻を引き締めます。 香りから味わい、そして余韻に至るまでのバランス整う完成度の高い仕上がりです。 ワイン・アドヴォケイト誌においては 毎年のようにテイスティングされており、 ロバート・パーカー氏より「格付け四級、 あるいは三級のレベルにまで達している」と賞されています。 また、酷評で知られるフランスを代表するワインのバイヤーズ・ガイド誌 レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧ル・クラスマン)誌において、 高評価の二つ星を獲得した注目のシャトー。 比較的若い段階から、飲み頃を迎えることもあって 数多くのボルドーファン必飲アイテムと言えます。 知る人ぞ知る注目のシャトーによって造りだされた、 凝縮した果実の旨味とスパイシーなニュアンスを持ち合わせた 深い味わいのワイン。 是非この機会にお試しください。
PAGE TOP