早期完売必至!
最新2015年ヴィンテージ3銘柄、完全数量限定入荷! |
|
繊細で華やかなシャンボール・ミュジニーらしさを引き出す名手として知られる、ジャック・フレデリック・ミュニエ。コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエやジョルジュ・ルーミエといったシャンボール・ミュジニーを代表する2大ドメーヌと肩を並べる存在であり、年々入手困難を極める造り手です。
今回、そのミュニエからモノポール(単独所有畑)であるクロ・ド・ラ・マレシャルのルージュとブラン、そしてシャンボール・ミュジニーの3銘柄の最新ヴィンテージ2015年が入荷いたしました。
2015年は世界的に著名な評論家や専門誌がそのクオリティを絶賛するグレート・ヴィンテージ。さらには、ミュ二エのトップ・キュヴェであるミュジニー・グラン・クリュがワイン・アドヴォケイト誌において100点満点を獲得した偉大な年です。そんなミュ二エの2015年ヴィンテージが手に入る貴重なこの機会、是非お見逃しなく!
|
|
ミュジニー・グラン・クリュが100点を獲得!
全てのヴィニュロンが歓喜に沸いたグレート・ヴィンテージ2015年。
|
2015年は、偉大なワインを誕生させるに相応しい栽培条件に恵まれた、ブルゴーニュのグレートヴィンテージ。春先は涼しい気候が続きましたが夏は一転、猛暑となりました。気温が例年より大きく上回ったのが特徴で、とりわけ夏が暑く雨が少ないのが心配されました。しかしながら重要な生育期に規則的に雨が降ったことでブドウは適度に水分を補給でき、色合いも濃く、凝縮した果実味と豊かな糖分、綺麗な酸に優れたブドウが結実。結果として凝縮感と豊かさ、ストラクチャーの美しさが共存したワインが造られました。
ジャック・フレデリック・ミュニエの2015年について、当主であるフレデリック氏は、「2015年はとても素晴らしい年!特にワインセラーを持つ人のためのヴィンテージだ。ワインは10年後よりも、20年後、熟成を経てさらに素晴らしいものになるだろう。」と喜びを語っています。この素晴らしい出来を証明するかのように、トップ・キュヴェであるミュジニー・グラン・クリュはワイン・アドヴォケイト誌において100点満点を獲得、モノポールのクロ・ド・ラ・マルシャルにおいては過去最高評価となる93+点を獲得しています。リリース直後の今だからこそ手に入れておきたい、ブルゴーニュ・ファンにとって見逃すことのできない期待のヴィンテージです。
|
ドメーヌを飛躍的な成長に導いた、異色の経歴を持つ5代目当主 フレデリック・ミュニエ氏。
|
ジャック・フレデリック・ミュニエはフランスで最も権威あるワインガイド誌、「ル・ギィド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」2014年版において最高評価の3ツ星を獲得するなど年々入手困難なドメーヌとして人気を高めています。
ドメーヌの歴史は古く、1863年にまで遡ります。1863年の設立当時、ミュ二エ家はカカオリキュールや、ワインをベースにブラックベリーやチェリーの風味付けをした“アペリティフ・ミュニエ”で財を成し、当時の大地主マレ・モンジュ家から土地とシャトーを購入しました。しかし1950年、金銭的な問題からモノポール(単独所有畑)であるクロ・ド・ラ・マレシャルを含むブドウ畑の大部分を他の生産者に貸出さざるを得なくなります。その後1978年にフレデリック・ミュニエ氏の父が、シャンボール・ミュジニーの畑を買い戻し、現当主であるフレデリック・ミュニエ氏が2003年にクロ・ド・ラ・マレシャルの畑を買い戻したことで、ワイナリーは飛躍的な成長を遂げました。
この5代目当主、フレデリック・ミュニエ氏を語る上で外せないのが、その異色とも言える経歴。パリで生まれ育ち、石油関連の建築を手掛けるエンジニアとして活躍し、定期路線のパイロットも務めていました。それまでワイン造りに直接関わったこともなかった彼が「人生の中でまったく違う仕事を」と1985年にドメーヌを引き継ぎ、今日の発展へと導いてきたのです。
|
柔らかでエレガントなシャンボール・ミュジニー。
独自のポリシーから生まれる気品に満ちた芸術品。
|
フレデリック・ミュニエ氏のワイン造りへのポリシーは自然に任せ、人間の介入をできる限り避けること。「ワインは自然のものであり、造りあげるものではない。ワインメーカーとヴィニュロンは同義ではなく、ヴィニュロンとは何よりも畑での仕事を大事にする人のことである。醸造も行うが、その仕事は全体の中でほんのわずかな割合しか占めていない。」と語り、自らもヴィニュロンであることを心掛けています。日当たりやブドウの実と皮の間の味で収穫時期を決めるなど、フレデリック氏はヴィニュロンとしてまさに『匠』の域に達しており、自分の個性ではなく、ありのままの畑の特性をそのままワインにするその姿勢は、畑ごとのテロワールを理解する指標としてブルゴーニュ愛好家に愛されています。
ワインの特徴は、なんと言ってもその柔らかくエレガントなスタイル。ピュアな果実味とシルキーなタンニンを備えた上品な味わいが魅力です。
デリケートなシャンボール・ミュジニーのテロワールを純粋に表現するため、畑では化学肥料、除草剤、殺虫剤の使用を段階的に廃止、代わりに食虫グモを放すなど、こまめな手入れと地道な努力をが行われています。また、近年、新樽の使用を抑えており、グラン・クリュのミュジニーでさえ新樽比率はおよそ15%にまで減らしています。ミュニエ氏曰く「将来的には全てのワインに新樽を使用しなくても、高い水準のワイン造りは可能」だと語るように、新樽の使用に関してはピュアさを失わないように細心の注意が払われています。
こうして独自のポリシーから生まれる緻密な構成と気品に満ちた芸術的とも言われるワインは、ブルゴーニュ・ファンが密かに探し求めるワインのひとつになっているのです。
|
いずれも完全数量限定! 今回入荷の3銘柄はこちら▼
|
ワイン・アドヴォケイト誌において過去最高評価獲得!
ミュニエ渾身のモノポール(単独所有畑)。
|
 |
抜群のバランス感と気品を持ち合わせた唯一無二の存在。
ミュニエの魅力を存分に堪能できる魅惑の1本。
2015年
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ
クロ・ド・ラ・マレシャル
【750ml】14,000円(15,120円 税込)
この商品はこちら>>
マグナムボトルも同時入荷
ご好評につき完売しました
【1,500ml】30,000円 (32,400円 税込)
この商品はこちら >
|
 |
僅か0.6ha弱の畑から極少量造られる稀少キュヴェ。
華やかな果実の旨みが溢れるスタイリッシュな仕上がり。
限定12本
2015年
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ
クロ・ド・ラ・マレシャル・ブラン
15,000円 (16,200円 税込)
この商品はこちら>>
|
 |
一級畑"レ・プラント"のブドウを用いた贅沢な造り。
シャンボールのエレガンスを表現した奥行のある味わい。
ご好評につき完売しました
2015年
シャンボール・ミュジニー
15,000円 (16,200円 税込)
この商品はこちら>>
|